チベットの土壌は不毛です。小麦も満足に収穫できないような痩せた土地ですし、元々広い国土を持つ中国にとってチベットの大地は何も旨味がないように思えます。
国際的非難を受けてまで手放さない理由とは何なのでしょう?
・歴史的わだかまり
中国とチベット(吐蕃)との間は、過去戦争が堪えませんでした。吐蕃王国時代には長安を占領し、事実上中国を支配していました。
そんなわけで、歴史的に見て中国とチベットは犬猿の仲。機会さえあれば根絶やしにしてしまいたい民族でしたし、毛沢東も当初は消すつもりだったでしょう。
簡単に言うと日本と中国の関係みたいなものです。日帝叩きと同じように大チベット思想と言って叩いたり、中国による日本バッシングと同じことが起こっていました。
かつて中国を支配していたモンゴルを中国に取り入れたり、「一つの中国」という中華思想で、過去の被征服時代を無かったことにする手法が執られています。
中国が外国による支配を受けたことはなく、あくまで内紛に過ぎない、というわけです。
現在中国が日本に武力で手を出さないのは日米安全保障が効いているからという、ただそれだけの理由です。中国はいずれ「日本は中国の一部である」と歴史を書き換える必要があります。
・国家的メンツ
ここまで来たらもう引くに引けません。
また、チベットには、かつて中国が文化大革命により滅ぼした文化的象徴が詰まっています。国家運営上、文化や象徴は重要な役割を果たします。
・豊富な鉱物資源
レアメタルの埋蔵量は比較的多い方です。
・核物質の廃棄場
不毛な大地である上に、元々自分たちの土地ではないので、躊躇なく埋めています。
・インド・東アジアを押さえるための戦略的拠点
インドは中国と敵対しているために、戦略的になくてはならない拠点です。
また、将来的に東アジアを掌握するための布石ともなります。
これらの理由から、チベットが独立を勝ち取る可能性は数学上は0%と言って差し支えありません。高度な自治もあり得ません。
かつてのゴルバチョフみたいな人が中国に現れるか、さもなければ中国が分裂しない限りは絶対に独立などあり得ません。
しかし現状で中国が分裂する可能性は0%です。誰も中国様には逆らえません。
情報統制も国内では万全ですし、対抗できる唯一の外部勢力である米国は、既に経済面では中国の犬と成り下がっています。
イマイチ足並みの揃わないEUでは、中国に勝ち目はありません。
〜ここまでのまとめ〜
ラサで平和的デモが発生
↓
中共人民軍が装甲車で突撃
↓
チベットの民衆が激怒。漢族への投石など
↓
人民軍が武力鎮圧
↓
チベット亡命政府「これは危険ですよ。今すぐ国連が介入しないと大変なことになりますよ」
↓
中共「デモじゃなくてテロアルよ。だから我々は被害者アル! 密告した奴はかわいがってやるから、邪魔な奴らを全員処刑するアルよ」
↓
台湾「おい。こいつらいつも武器ちらつかせててヤバいから騙されんなよ」
↓
諸外国「中国マジ怖い」
↓
日本「争い事とかいけないことだから、双方とも仲良くしてくださいよ〜(涙を流しチビりながら」
↓
中国「我々は悪くないアル! アメリカだってさんざん黒人とかイラクとか人権侵害しているアルよ!」
(ネトウヨ「出たー! 中国さんお得意の1秒間に100回のオウム返し外交だー!」)
↓
米国「そうか。何言ってんだお前」
↓
ダライ・○マ「中国は文明国ですよ。ねえ中国さん」(今回ばかりはマジでキちまったかもしれねぇ)
↓
中国「暴動はダライ・ラマの責任アルよ!」
↓
チベット族「んなわけねーだろ! 暴動が起きたのはお前ら中共のせいだろうが! こうなったら四川省でもやっちまおうぜ!」
↓
諸外国・選手「怖いなー五輪ボイコットしようかな」
↓
中国「我々は発展途上国だから不手際もあるに決まってるアルよ!」
↓
ダライ・○マ「これ以上暴力が続くんなら退位するよ? もうやめなさーい」
↓
チベット族「しょうがない、自首するか」
↓
中国「あいつら拷問して反抗分子一網打尽アルよ。罪は全部ダライに着せるアル」
↓
世界中の人々「チベットに自由を!」
↓
左翼「中国煽りをやっている人間は、屑で愚劣でネット中毒の人間だけだ。一般人は誰も中国に悪い印象なんて持っていない」
ネトウヨ「また中華工作員かよ…」
ノーマルな人「うわぁ、どっちもどっちだな」
↓
中国旅行者「中国当局から『一言でも話したらタダじゃおかないアル』と言われたので何も喋れません」
↓
日本「何も悪いことしてないことを証明するためにも、国際調査団を受け容れるべきですよ〜」
↓
中共「そんなことしたら我々はお終いアル! さあ、これからチベットの賊共を一掃するアルよ!」
↓
ウイグル族「オラなんだかワクワクしてきたぞ」
↓
台湾「うーん、でも理想論よりも明日の生活が……。でも中国製品で日本みたいに余計に経済悪化するかもしれないし、どうしたもんだろうな」
↓
米国「馬氏は親米派だから国民党が勝って良かったよ。ところでチベットを救うことは米国の使命」
↓
中共「これで一つの中国はまず間違いないアルよ。最後に勝つのは我々アル。あと、ダライは犯罪者だから会うのは国際ルール違反アル」
↓
中国知識人「偏向報道はやめるべきだよね」
↓
中共「バカが自分から尻尾を出したアル! 行方不明一丁上がりアル!」←今ココ
Posted at 2008/03/20(Thd) 23:25:00
政治・宗教・世界 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL
この記事のトラックバックURL ->
この記事へのコメント
コメント本文以外は全て入力不要です。