ミシガン公聴会 12/15(現地時間)
https://www.youtube.com/watch?v=SbegDlTxzMg(LIVE フル)
ドミニオンCEOへの公聴会です。
・ドミニオン(集計機)にUSBは接続できない
→twitterにUSBポートの画像がアップロートされる
twitterによってツイートが検閲削除されていたので補完しました

RonはQが書き込みをしている8kunの元管理人です。
コメント欄にlierが飛び交っています。
・ドミニオンにSolarWindsの製品は使用されていない。
→twitter上にて使用されていることを指摘される
公聴会での偽証は罪に問われます。
・ドミニオンは最大68%ものエラーを出していた
エラーによる票の重み付けのようです。
連邦公聴会 12/16(現地時間)
https://www.youtube.com/watch?v=zSPQWemeSfk&feature=youtu.be(LIVE フル)
ケネス・W・スター(個人の立場での証言)
ドナルド・パーマー(米選挙支援委員会 コミッショナー)
ジェームズ・R・トゥルーピス(弁護士法人トゥルーピス法律事務所 弁護士)
フランシス・X・ライアン(ペンシルベニア 州議会議員)
ジェシー・R・ビンナール(ハーヴェイ&ビンナール法律事務所 共同経営者)
クリストファー・C・クレブス(前CISA局長)
ジョージア公聴会 12/30(現地時間)
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=EjbAFuoQOvo(LIVE フル)
・人の手で記述された投票用紙と、機械で偽装された投票用紙の比較されました。
・公聴会の真っ最中にドミニオンがスマートフォンでハッキングされる。
Expert Witness Says Team Has Hacked into the Georgia Senate Runoff Election - “We are in.”
専門家証人の話では、チームがジョージア州上院出馬選挙にハッキングしたとのこと - "我々は侵入した"
こんなことがあってはならない2020年12月30日|1:35 PM ET
2020年の大統領選挙での不正行為をめぐるジョージア州の上院公聴会で、ジョバン・ピューリッツァー氏は上院議員に "今この瞬間、郡内の投票所では、投票パッドを介してデバイスにアクセスできるだけでなく、システムにもアクセスできるようになっている "と語った。
ピューリッツァーは上院議員に、これは起こることができないはずですが、彼のチームは、投票システムにハッキングすることができたし、それを証明する証拠を文書化しています。ピューリッツァー氏によると、機械はインターネットに接続されており、双方向の通信がリアルタイムで行われているという。"データを受信し、データを送信している "と彼は言った。
質問を受けたピューリッツァー氏は、彼のチームがハッキングした投票所は物理的な場所であり、モバイルステーションではないと述べた。ピューリッツァー氏によると、彼のチームはジョージア州上院の出馬レースのデータに投票所からアクセスできるという。
【deepl翻訳】
・トランプ票が削除されたり、バイデン票に換えられたりしていた。
https://twitter.com/Rothbard1776/status/1344374207979913216
BREAKING: Irrefutable [?] evidence presented by expert witnesses from the GA hearing showing that [based on the data that was provided and used on election night] votes were removed and/or flipped from Trump to Biden. You NEED to watch and share this entire presentation.
【deepl翻訳】
BREAKING: GA公聴会からの専門家の証人によって提示された反論の余地のない証拠は、[選挙の夜に提供され、使用されたデータに基づいて]票が削除されたこと、および/またはトランプからバイデンに反転したことを示しています。あなたは、このプレゼンテーション全体を見て、共有する必要があります。
【1/2】追記
dominionのUSBポートの画像をうっかり貼り忘れていたので追加。
ついでにRonについても記述。
Posted at 2021/01/02(Sat) 01:27:20
政治・宗教・世界 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL
この記事のトラックバックURL ->
この記事へのコメント
コメント本文以外は全て入力不要です。