〜ご注意〜
2004年〜2009年までの映画感想の過去ログです。
観ていれば(笑)最新はblogに感想を書き込んでいます。
ほとんどの感想はかなりネタバレ含みます。
| 〜2009年劇場鑑賞作品〜 | ||
| タイトル | 評価 | 一言感想 |
| ★★★★ | 最初15分の無声映画のような夫婦の回想シーンの素晴らしさに涙。 | |
| ★★★ | 複雑なテーマを面白く見せたけど、前作同様に人間描写が浅かったのが残念。 | |
| ★★★ | 男達の友情の強さと残酷さに涙。最後はひたすら重い。 | |
| ★★★★ | 好みじゃないけど魅入ってしまう作品。あのラストの高揚感は不思議な感じ。 | |
| ★★★★ | ひたすら重い。エンドロールでの音楽は抵抗戦士たちへの鎮魂歌だった…。 | |
| ★★★★ | 人間ドラマは前作の方が上だけど、アクションとボンドの最後の台詞は最高! | |
| ★★★★ | ウォーリーと地球の相棒(?)の関係が密かにツボだった♪ | |
| 〜2008年劇場鑑賞作品〜 | ||
| タイトル | 評価 | 一言感想 |
| ★★★★★ | 「納棺師」という存在を知ることができて良かったです! | |
| ★★★★ | 心から笑って泣いて、また笑えた!もう一度観たいかも! | |
| ★★★★★ | 気が早いけど、2008 My Best Movieの可能性大! | |
クリスタルスカルの王国 |
★★★ | やはりジョーンズ博士は幾つになってもHarrison Fordじゃなきゃっ!と納得。 |
| ★★★ | 余命半年でやりたいことを叶えていくオジサマ2人が純粋に可愛い。 | |
| ★★★ | おじさま達が魅力的で、特にシリアス演技の西田さんは必見。 | |
| ★★★★★ | 主人公の前向きな考えと素敵な想像力や表現力に脱帽。 | |
| ★★★ | 事件を8人の視点から描きながらも短く収めているところが凄い。 | |
| ★★★ | Cate Blanchettの神々しさに思わず平伏したくなる。 | |
| ★★★★ | 敵対する2人が初対面する場面は最高の名シーン! | |
| ★★★ | 地球本来の美しさを堪能できるドキュメンタリー。 | |
| ★★★ | JohnnyDeppの鬼気迫る演技と歌声が魅力的♪ | |
| ★★★★ | 大人が感動を受ける美しく残酷なダークファンタジー。 | |
| 〜2007年劇場鑑賞作品〜 | ||
| タイトル | 評価 | 一言感想 |
| ★★★ | 過酷な環境で生き抜く野生動物の逞しさに、今の地球の現状を考えさせられる。 | |
| ★★★★ | 一人の女性が一国の女王という仮面を被り続ける毅然とした姿に心打たれる。 | |
〜ワールド・エンド |
★★★ | シリーズ完結編だけど展開が強引過ぎてガッカリ。キャラクター達の魅力が救い。 |
| ★★ | ドレスやお菓子がわんさか登場するお洒落なPVのよう。悲哀感は薄い。 | |
| 〜2006年劇場鑑賞作品〜 | ||
| タイトル | 評価 | 一言感想 |
| ★★★★★ | カジノ対決はスリリング!「00」として未熟だったボンドも魅力的。 | |
| ★★★★ | 貧乏生活を明るく生き抜く、おばあちゃんの知恵と優しさと逞しさに感動。 | |
〜デットマンズ・チェスト |
★★★★ | 「3」への壮大な前振り作品。主要人物たちがカッコよすぎ!(7/22に追記) |
| ★★★ | 上映時間は98分!臨場感満載のパニック・ムービー。 | |
| ★★★ | キリスト教の謎解きではなく、サスペンスとして観ると面白い。 | |
| ★★★ | 60超えのハリソンが似合わないPCと体を駆使して熱演っ! | |
第1章〜ライオンと魔女 |
★★★ | 壮大な世界を美しい映像で再現したけど展開は子供向け。 |
| ★★★★ | 「何が正しいのか?」と現実世界に訴えている問題作。 | |
| ★★★ | 老若男女問わず気軽に楽しめる最高のドタバタ劇。 | |
| ★★★★ | 重い描写が多いけど、戦争知らない世代こそ観るべき作品。 | |
| ★★★★ | 3時間強の時間が飽きない!ラスト9分間のコングの姿に涙。 | |
| 〜2005年劇場鑑賞作品〜 | ||
| タイトル | 評価 | 一言感想 |
| ★★★ | 強引な設定も主演2人の存在感と勢いで突っ走った痛快作。 | |
| ★★★★ | アル・パチーノの熱演に圧倒。あの法廷劇は一見の価値あり。 | |
| ★★★ | 死人がやけに明るいブラック要素満載の切ないラブストーリー。 | |
| ★★★ | 映画ぽくないけど、「人生は生き甲斐がある」と思わせてくれる。 | |
| ★★★ | ルパンの大胆でありながら紳士的な言動に魅了される。 | |
| ★★★★★ | ティム・バートン&ジョニー・デップの奇想天外コンビは最高! | |
| ★★★ | 極寒の地に生き続け子孫を残す姿に胸を打たれる。 | |
| ★★★ | 前半はサスペンス調、後半はアクション大作だけど、あと一歩…。 | |
| ★★ | 前半の怒涛の展開があっただけに、あのラストにはガッカリ。 | |
| ★★★★ | 旧3部作の見方が一気に変わる衝撃の完結編。 | |
| ★★★ | シリーズを観ている人・観ていない人、共に楽しめるっ。 | |
| ★★★ | 『踊る〜』を超える面白さ!クールなユースケが嫌味じゃない! | |
世にも不幸せな物語 |
★★★ | ジム・キャリーの怪演が見物!子役の3人も負けてないっ。 |
| ★★★ | 大人も十分楽しめるアニメ。犯人判明後の展開が見応えあり。 | |
| ★★★★★ | リドリー監督の哲学と美学が集結している!(6/1に追記) 舞台挨拶では映画とは別キャラな主演2人がキュートでした♪ |
|
| ★★★ | 主演2人の素朴な仕草が魅力的だし、話も複雑ながら切ない。 | |
| ★★ | 映画パロとかは面白かったけど話はありきたり。 | |
| ★★★★ | OP素晴らしさは鳥肌モン!美声のファントムがカッコ良過ぎるっ! | |
| 〜2004年劇場鑑賞作品〜 | ||
| タイトル | 評価 | 一言感想 |
| ★★★★ | 2人の真剣なやり取りに笑って笑って最後に涙ジワ〜っ。 | |
| ★★★ | 人間によりもロボットのサニーに感情移入してしまった。 | |
| ★★★ | 内容も登場人物も中途半端。円卓の騎士達がイイだけに残念。 | |
| ★★★ | ツッコミ満載だけど、異常気象の見せ方には圧倒! | |
| ★★★★ | ティム・バートン作品の中で一番好きになっちゃうかも! | |
| ★★★ | アキレスよりもヘクトルに感情移入してしまった!兄上〜っ! | |
| ★★ | 魅力的なキャラが居ないありがちな悲恋物語。映像は綺麗。 | |
| ★★★ | ヒダルゴの名演技に感激、ヴィゴは素のシーンが多い? | |
| ★★★★★ | 3部作の完結編に相応しいクライマックスの嵐。 | |
| ★★★★ | 「生き続けること」の重さを痛感させられる名作。 | |
| ★★★★ | 謙さんの存在感が光る、アメリカが理想的とする侍話。 | |
| ■2000年6月以前の劇場鑑賞作品 (1998年3月〜) | ||