CS3などででかいフィルターを弄った後、もう一度読み込もうとしたら「psdファイルの末尾が切れています」または「これはphotoshopのファイルではありません」と出てしまうことがあります。
焦ってペインターやGIMPなどを使って読み込むのですが、『Unexpected end of file while reading 'layer extra data block signature' chun』などのエラーが出て読み込めません。
psdファイルというのはどうやら統合後の画像(全てのレイヤーを統合した後の画像イメージ)の次に、レイヤー毎の画像データを保存しているらしく、破壊されているのは一部のレイヤーのみのようです。
この場合、統合後の画像だけをサルベージすることは可能です。adobe Illustrator(筆者は8.0Jしか持っていません。使うことがないので。仕事用のデータが壊れてダメモトで試してみたら読み込めました)はPSDファイルのうちレイヤーのデータを取り扱いませんので、こいつで統合後のイメージのみ読みとることは可能です。
イラストレーターで問題のpsdを読み込んでから、そのまま『データ書き出し』を選ぶだけ。ただし、Illustratorはあくまで印刷向けのツールですので、画像の大きさが変わってしまいます。元の作業サイズへリサイズを行いましょう。
最近はコラージュの巧い人も増えましたし、統合後のデータから、パスなどをうまく使えば復旧できるでしょう。未乾燥の水彩レイヤー?……あきらめましょう。いっそのこと1枚レイヤーのみで描くトレーニングと割り切ってもいいと思います。仕事用じゃダメですけど。
ただし、レイヤーの復元はどうやっても無理のようです。親切な人がサルベージツールでもリリースするのを待ちましょう。
Posted at 2010/08/14(Sat) 14:55:20
漫画・電遊・電影 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL
この記事のトラックバックURL ->