I teie nei e mea rahi no'ano'a

文学・芸術など創作方面を中心に、国内外の歴史・時事問題も含めた文化評論weblog

寄生虫が人の精神に及ぼす影響についての相貌比較

 魅力的になるとかいう部分はともかくとして、脳を乗っ取る寄生虫が人間の精神に影響をもたらす可能性が示唆されています。その示唆自体は以前からありましたが、平均的な顔つきについての比較がされました。
 たった10人じゃサンプルとしては少ないなぁと思いますが、寄生虫による脳への影響は大きいものと個人的には思っています。ワクチン接種以前以後と比較しても、大幅に人格が変わってしまい、0か100かの極端な性格となった例がSNS上などで報告されています(個人の症状報告なので直接的リンクは避けますが……。また、twitter上では副反応報告をすると凍結されてしまうことがあります)。

ScienceAlert;心を変える寄生虫が、感染した人をより魅力的にする可能性を示唆

ピーター・ドックリール 2022年5月18日
 脳を乗っ取る寄生虫Toxoplasma gondiiは、ほとんどどこにでもいるように思われる。この微小な寄生虫は、最大で半数の人々に感染すると考えられており、さまざまな研究が、他の多くの動物に加えて、人間の行動も変えてしまう可能性があることを示唆している。

トキソプラズマ・ゴンディは、ネコ科動物を終宿主とし、ヒト、豚を含む哺乳類から鳥類まで広い範囲の動物を中間宿主とする原虫である。 感染ネコの糞便に排出されるオーシストが豚やヒトに経口感染すると、増殖期を経てやがて筋肉や脳内で休眠状態のシストとなる。

 この寄生虫は、統合失調症や精神病性障害など、さまざまな神経疾患との関連が指摘されており、科学者たちは、感染によって生じるかもしれない、より不可解な影響を明らかにし続けている。

 そのような新しい研究の一つで、研究者は、寄生虫に感染した男女は、感染していない人よりも魅力的で健康的であると評価されることを発見した。

 一見すると、奇妙であり、ありそうもないことに聞こえるかもしれない。しかし、仮にそうだとすると、この現象は進化生物学の立場からは理にかなっていると、科学者たちは言うのである。

toxio.jpg

図:トキソプラズマに感染した男女10人の合成画像(a)と、感染していない男女10人の合成画像(b)

 T. gondii感染が宿主にもたらすと思われる多くの神経生物学的変化の中で、研究者たちは、その影響の一部が時折、感染動物に利益をもたらすかもしれないと仮定している。

「ある研究では、トキソプラズマに感染した雄のラットは、非感染者の雌から、より性的魅力を感じ、性的パートナーとして好まれました」と、フィンランドのトゥルク大学の生物学者ハビエル・ボラズ-レオンが筆頭著者として発表した新しい論文で研究者達は説明している。

 ヒトのT. gondii感染症でも同様の効果が見られるかどうかを調べるために、多くの研究が行われてきた。

 明確な証拠はないが、感染した男性は感染していない男性よりもテストステロンのレベルが高いことを示唆するエビデンスもある。

 おそらく、テストステロン値が高い男性は、このホルモンに関連したリスクを取る行動が多いため、そもそも寄生虫に感染する可能性が高いのであろう。

 しかし、別の見方をすれば、寄生虫は宿主の表現型を微妙に変化させ、神経伝達物質やホルモンなど、動物の体内の化学物質を操作して、自分自身の目的のために使うことができるのかもしれない。

 ボラス・レオンとその研究チームは、このような変化は広範囲に及ぶ可能性があると指摘している。

「T. gondiiのような性感染症の寄生虫は、感染の副産物として、あるいは新しい宿主への感染を拡大するために寄生虫を操作した結果として、宿主の外観や行動に変化をもたらすかもしれません」
 と、研究者は書いている。

 この仮説を検証するために、研究者らはT. gondiiに感染した35人(男性22人、女性13人)と、寄生虫を持っていない178人(男性86人、女性92人)とを比較した。

 参加者は全員(感染者を含む)、それにもかかわらず健康な大学生で、以前にT. gondiiを調査する別の研究のために血液検査を受けたことがある人たちだった。

 調査、身体計測、視覚評価など、さまざまな検査を行った結果、トキソプラズマ感染者は非感染者に比べて顔のゆらぎ非対称性が有意に低いことが判明した。

 ゆらぎ非対称性は、左右対称の顔立ちからのずれを示す指標で、非対称性が低い(つまり対称性が高い)ほど、健康状態が良い、遺伝子が良い、魅力的であるなどと関連性があると言われている。

 また、寄生虫を保有する女性は、非感染女性に比べて体格が小さく、BMIも低いことが判明し、自己認識する魅力と性的パートナーの数がともに高いことが報告された。

 別の実験では、205人の独立したボランティアが参加者の顔写真を評価したところ、感染者は非感染者よりも有意に魅力的で健康的に見えると評価された。

 研究者らは、この結果を解釈して、T. gondii感染が、テストステロンレベルなどの内分泌学的変数の変化を通じて、宿主の顔の対称性に変化をもたらす可能性があるとしている。

 さらに、寄生虫が宿主の代謝率に影響を与え、感染者の健康や魅力の認識に影響を与えるような方法で、感染者を誘導している可能性もある。

 とはいえ、これらはすべて現時点での推測であり、研究チームは他の解釈も成り立つことを認めている。たとえば、左右対称の魅力的な人々は、寄生に関連する生理的コスト(他の観点では健康への負担と見なされる)を何らかの形でうまく負担しているかもしれないという考え方もある。

 どちらの解釈が正しいかについては、この1件の研究だけでは断言できず、研究者たちも、今回の実験のサンプル数が少ないことが統計解析の限界点であることを認めている。

 そのため、全体的な仮説を確認するにも否定するにも、今後、より多くの参加者による研究が必要である。

 しかし、もしかしたら、この不可解な寄生虫は必ずしも我々の敵ではないのかもしれない、と彼らは言う。

「T. gondiiとその中間宿主(ラットやヒトなど)との間の一見非病理的で潜在的に有益な相互作用は、寄生虫と宿主の両方のフィットネスに利益をもたらす、あるいは少なくとも害を与えない共進化戦略の結果である可能性があります」
 と研究者は書いている。

この研究結果は『PeerJ』誌に掲載された。

関連記事:
朝日;脳を操る?トキソプラズマ SF顔負けの研究も (弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講座教授 萱場広之2018年2月2日 8時31分)

Posted at 2022/05/20(Fri) 04:10:01

ニュースより | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL

この記事のトラックバックURL ->

↑ページの先頭へ

この記事へのトラックバック

「寄生虫が人の精神に及ぼす影響についての相貌比較」へのトラックバックのRSS

この記事へのコメント

名前

E-mail(※スパムトラップですでの何も書かないでください)

コメント


コメント本文以外は全て入力不要です。

寄生虫が人の精神に及ぼす影響についての相貌比較へのコメントのRSS