2007年03月01日(木) 晴 [長年日記]
_ [おもちゃ]レフティマウス
というわけで会社のPCに接続。うわ、スクロールボタンが光ってる…こういうギミックは嫌なんだけどなぁ。
おぉ、握りやすい。すぽっと親指がはまって安定感ある。今まで握りの違和感あるのに慣れてたので逆に違和感w
ご丁寧にボタンも反転させてあって"左"クリックが右ボタンになってるのだけど、私は普段反転させず*1に中指でクリックしてるのでドライバーをさらに反転させた:-)
![]() KOKUYO レフティマウス(ブラック) EAM-UMLF1D |
*1 DOS時代のマウスドライバーにはそんな機能無かったんでね
2007年03月03日(土) 晴 [長年日記]
_ [おもちゃ]VMWare
自宅マシンにも導入。ダウンロードしようとしたら、最新が1.0.2になってたのでそっちを導入。
で試しにPC-DOS J7.0/Vを導入してみようとしたら、Disk2が読めない…仮想ドライブのマウントが変なのか、ホントにディスケットが壊れてるのか? XDFフォーマットだからWindowsからだとReadme.xdfしか見えないし。未開封のPC-DOS J2000もあるからそっちで試すか? あ、眠ってるThinkPad 220のHDDイメージを移すって手もあるか。*1まぁどうしてもDOSを動かしたいわけじゃないから、とりあえずやめ。
続いてWindows 2000導入。こちらはすんなり入って起動。…がWindows Updateかけたら膨大な量のパッチが…そもそも「Internet Explorerのバージョンが古いけんUpdateでけん。5.5 SP1以降入れれ」とか言われてバージョン見たら5.0だったし。
さらにWindows XP導入。SP2適用済バージョンだったんだけど、これも結構膨大なパッチが。気づいたらすっかり夜が更けてた。
*1 謎の遺産(がらくた)が転がってる家だなぁ…
2007年03月06日(火) 晴 [長年日記]
_ このページ
全文検索のとこをちょっといじってみた。自分でも微妙に使いにくかったんだよね。
ついでにGoogle™検索フォームも追加。ていうかGoogle™検索追加するついでにデザイン揃えたというのが本音w
2007年03月07日(水) 晴 [長年日記]
2007年03月08日(木) 晴 [長年日記]
_ [会社]某航空会社
某航空会社様の所で設定構成作業。「朝から羽田に行かなきゃ*1」と会社で言うとみんな「どこ行くの?」と訊かれましたが羽田が目的地なのですよ。
正確には穴守稲荷だったのだけど、会社の人と改札で待ち合わせてたら小さな駅なのに美女が降りてくる降りてくる…研修センターもあるのでキャビンアテンダントさんの卵達もいっぱい来るわけですな。
仕事自体はそんな華やかなものとは無関係な殺風景なマシンルームで先輩と黙々と作業。無事に設定も終わり直帰。疲れたので一旦空港に出てリムジンバスで帰宅。ちょっと渋滞ハマったけど急ぎじゃないし寝てたので無問題。
*1 わざと紛らわしい言い方してるだろ、とのツッコミはなしね
2007年03月09日(金) 晴 [長年日記]
_ [犬]寝床
昨夜、珍しくぷらむが私の布団の方にもそもそ潜り込んできた。布団の奥の方でUターンしてぴとっと私に寄り添い、私の右肩に顎をぽそっと載っけて即寝り。
ものすごく可愛いんだけど、案の定…夜中にものすごく腕が痛くなって目が覚めた。ここ数日、寝違えたか何だか右の首筋が痛くてしょうがないのにさらに腕に激痛。
うんとこしょどっこいしょ、とカブならぬ腕を引き抜いて、それでもぷらむはそのまま爆睡続けてたので寝直したら、メールが来たらしくカミさんの携帯がぶるぶる…即座にガバっっ!!とぷらむが起きましたorz
で「何も無い何も無い寝なさい」と寝かしつけたら、またもそもそと布団の奥に行ってUターンしてきて右肩に顎をぽそっ…orz
2007年03月10日(土) 晴 [長年日記]
_ カインズ
ホントはユニディで事足りたんだけど、ぷらむがドライブドライブ五月蠅いのでカインズまで足を伸ばす。ここまで来るのは結構久しぶりかも。
んで微妙に足りない物もあったので、帰りにやっぱりユニディにも寄る。
2007年03月11日(日) 雨 [長年日記]
_ 大相模原
城山・藤野との合併によりえらいデカい範囲が相模原市に。お役所のお祭り騒ぎに反して、生活は何にも変わらないわけですが。ていうか大金積んで作った子供の落書きみたいなポスターとCM、これ新宿アルタで流しまくるって逆にイメージダウンな気がするんですが…どこの村おこしイベント?
_ ののちゃんのDO科学
「静止衛星は、だいたい高度3万6千㌔に集中しているの」って変な言い回しだな。集中も何も、赤道上のその軌道にしか静止衛星は存在できないわけで。ちゃんと理解して記事書いたのかね…あ、藤原先生の知識レベルだからこの程度でいいのか :-p
_ ゼンリンメルマガ
華やかな天体ショーといえば、やはり「流星群」です。 ただこれも「今日、流星がたくさん出るらしいよ!」という情 報だけだと、流星の出る真反対の方向をまだかまだかとにらみ 続ける・・・なんてこともよくあります。
輻射点の話なんだろうけど、流星の流れてきた方向を辿るとそこになる、ってだけの話で輻射点の反対側にもばんばん飛びます。つか「○○座流星群」だからって○○座だけ見てたらいっぱい見逃す。この記事書いた人、実際に流星群見たことないんだろうな…
って何故か今日は天文ネタへのツッコミが重なった。
2007年03月12日(月) 晴 [長年日記]
_ [会社]都内某所
都内某所某お客様先で導入作業。とりあえず導入できたかに見えたけど、1台だけ何故か動かないサーバーがあり先輩といろいろ見てたのだけど理由が謎。ふと見るとhostnameは「appollon」なのにマシンに貼ってあるテプラは「apollon」…自分自身にping打ってみると「ping appollon」は通り「ping appollon.domain」は通らない…しかし「ping apollon.domain」は通る?! DNS登録名と自分の名前が矛盾してるよorz OS導入した人が綴り間違った模様。
というわけで本日中には作業完了せず。どうでもいいけど終わって外出たとこの見事なビル街の夜景を見たら「スナッチャー」を思い出しました。突然そんなもの思い出した理由は一応あるんだけどお仕事内容に関係するので秘密w
2007年03月13日(火) 晴 [長年日記]
_ [会社]都内某所
今日も都内某所にて続きの作業。何か謎のエラーが出て起動しない…相手はDominoなのにSQLException吐くってどういう事? ついでにこの某所マシンルームはネットも電波も届かないしお客様同伴でないと部屋からも出られない*1のでちょっと調べ物、というわけにもいかない。
結局ログ採取して社にお持ち帰りですよ。スナッチャーの出そうな夜景を見ながら(謎
*1 ドアが掌紋認証…一人じゃトイレにも行けない
2007年03月14日(水) 晴 [長年日記]
_ 胴体着陸
あんな綺麗に決まるもんなんだ。てことは映画とかドラマで良くある、車輪が出ない飛行機の真下をオープンカーで併走して手で引っ張り出すとかはあり得ないんだな。
「俺は腹が減ってるんだ!!」とぶん殴ったら出たり*1してw
*1 ©空の食欲魔人
2007年03月15日(木) 晴 [長年日記]
2007年03月16日(金) 曇 [長年日記]
_ ONKYO HDC-1.0
「オンキヨーがつくると、PCはこうなる。」騒音レベル22dBって、24時間稼働しても全く気にならないレベル? お家サーバーにちょうどいいかも。
幅205mmってことはINTEC205やFRと揃えてるんだな…FR-SX9と重ねてiTunes入れて(;´Д`)ハァハァ
あ、21万か…PCだもんなそうだよなorz
_ [会社]待機
製品のバグということで修正モジュールを作ってもらうことになり、とりあえずそれ待ちで今日は客先に行かなくて良くなった。で作戦会議だの何だのばたばたしてたら所属長からメッセが上がった。
「何かトラブルですか?」…あれ? リーダーからのメールCc:されてたはずだけど…?
「状況はわかりますがダメならダメと連絡くれないと困ります」…リーダーから現状報告行ってると思ってたから私からは何も所属長には言ってなかったけどマズかった??
「延期しますか?」…お客様微妙にお怒りだしスケジュールは延ばせないでしょ
頭が真っ白になりかけたところで思い出した。今年の目標立てる面談日だったorz
面談の時刻になっても私が来ないから「トラブルで来られないなら連絡しなきゃダメでしょ。延期する?」と言ってるだけでした。完全に頭から飛んでたよ…。
2007年03月18日(日) 晴 [長年日記]
_ F1
琢磨の予選が良かったのでwktkしながら中継見始めたら、何じゃこの意味不明なオープニングアニメは…一気に萎えたorz
去年のエビちゃんカニちゃん*1の謎ダンスも謎だったけどさらに斜め上を
思わず実況スレ開いたら「糞アニメ」「何これ」「フジ氏ね」で埋め尽くされててw
いいかげんフジテレビはバブル期の幻想を捨てるか、いっそ中継を他局に譲って欲しい。
あ、琢磨は頑張りました。よくやった
*1 あの辺のお姉ちゃんの区別が付かないので「エビちゃんのような人」をこう呼んでおります
2007年03月21日(水) 晴 [長年日記]
_ [犬]瀬谷
天気もいいし、瀬谷の原っぱへドライブ。桜はまだ全然咲いてなかったけど、ぬくくていい感じでした。
犬もいっぱい来てたけど、ノーリードはなぁ…「犬繋いでない奴は排除するぞ」って米軍様の警告看板*1もあるのに。
しばらく遊んで車の方に戻ってみたら服部さん発見。久しぶりに会った割に反応が薄い…よく考えたら車のとこにいたんだからうちが来てるのはとっくにわかってたわけで。
*1 この原っぱの所有者は米国海軍
2007年03月24日(土) 曇のち雨 [長年日記]
_ ディズニーシー
実家の両親と妹一家が上京。2泊3日のディズニーツアーですよ。…見事に怪しい天気なんですが…雨男/女の家系の本領発揮。さらに甥っ子が誰に似たのか熱発。
というわけで妹と甥はホテル直行、父・母・義弟・姪・カミさん・私でディズニーシーへ。
まずはレジェンド・オブ・ミシカを観る。よく考えたら、ミッキー何もしてない…寒い中ずぶ濡れの半魚人さん達に謝れw
ショーが終わった途端土砂降り。で屋根あるからとマーメイドラグーンに行ったら考えることはみな同じらしくぎゅうぎゅう詰めの人。そうこうしてる内にファストパスの時間になったのでマジックランプシアター。
雨の中うろついたり並んだりがだんだんしんどくなったので、船だの汽車だのバスだのすぐ乗れる系をうろちょろして初日は終了。
2007年03月25日(日) 雨 [長年日記]
_ ディズニーランド
昨日よりも激しい雨と風。甥っ子は熱も下がりすっかり復活して行く気満々だったけど、雨が収まるまでは妹とホテル待機。留守番命じられたぷらむみたいな顔になっておりました。
プーさんのハニーフラッシュハントのファストパスを押さえてバズなんとかかんとかのなんとかかんとかかんとか*1。誰も正しい名前を覚えられず、しまいに「バズーカなんとか」になってた。鉄砲撃ちまくるやつだし間違いじゃないか(違
で待ちが短かったのと子供が喜びそうなので、曲だけはじいちゃんばあちゃんも知ってるIt's a small world。予想外に父が気に入り、「あの人形の仕掛けはスゴい」と盛んに感心していた。
昼食べてる間に妹と甥が合流。食べてる間に雨も風も止み、良かった良かったと外に出たらまた降り出したorz 雨男パワーすげー
ずぶ濡れになりながら並んでピーターパン。距離感狂った感覚でうねうねされたらちょっと酔った。
でハニーハント。カーペットの下にリニアモーター埋めてるのかな? と思ったら位置情報を元に遠隔操作で自走してるらしい。掛かってる金と技術が違うんだなぁ。
義弟・姪とビッグサンダーマウンテン。姪は一番前になりましたがかなり楽しんでおりました。怖がるかと思ったんだけど。
さらにスプラッシュマウンテン。なんか滝の手前で渋滞しててゴンゴン追突された。ラストの大落下で姪が大泣き。こっちは怖かったのね。
エレクトリカルパレードと花火見て〆。あ、ゴーカートも乗ったっけ。
*1 バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
2007年03月26日(月) 晴 [長年日記]
_ ディズニーシー
やっと晴れた。って今日は半日なんですが。センター・オブ・ジ・アースとタワー・オブ・テラーのファストパスを取ってミート&スマイルを観る。
センターなんとか、「トンネルばかりのビッグサンダーマウンテン」みたいなのを期待してたら肩すかし…ハニーハントの方が怖かったぞ(ぉぃ
プリマヴェーラ観て、姪とフライングフィッシュコースター乗って、甥っ子姪っ子がいろいろ乗ってるの撮って終了。タワー・オブ・テラーは時間切れに付きせっかく取ったファストパスも捨て。
リムジンバスで羽田に向かい、一族は帰途につきました。父母の座席を左側窓際を指定しといたら、「富士山が綺麗かった」と電話で言われた。曇ってたり経路が変わったりして見えないとアレなので事前に言わなかったけど、実は狙ってました :-)
2007年03月29日(木) 晴 [長年日記]
_ Google Adsense™
出る場所をちょっと変えてみた。うざいかな?
出すのは先頭の記事だけにしたかったのでプラグイン自作して
def latest_day?( date ) return false unless date y = @years.keys.sort[-1] m = @years[y].sort[-1] date.year == y.to_i and date.month == m.to_i and date.day == @diaries.keys.sort[-1][6,2].to_i end add_body_leave_proc do |date| output = '' if (@mode == 'day') or (@mode == 'month' and date.day == 1) or (@mode == 'latest' and latest_day?(date)) then output << ADSENSE end output end
こんな感じで実現してる。何か既にありそうな気がするんだけど…。
2007年03月30日(金) 晴 [長年日記]
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>
_ カミさん [そして「洗車した次の日は雨」のジンクスは破れないのでした。。。。 #やっぱり雨男?(^^;)]