2002年03月26日(火) 雨
2005年03月26日(土) 晴
_ ハードオフ
なんとなくハードオフに行ってみた。ケンウッドのDPX-550が8000円。うちのMINIにステレオ付けた頃に売ってた高級機で、当時10万近く*1してとても買えんかったんだよなぁ…。10年で10分の1か。ちょっと欲しいけど微妙な値段だなぁ。
他にはカシオペアが3000円。こっちはお遊びで買ってみても良さげ。
結局佐野元春のCD105円とドラえもん45巻の初版250円、あと藤子不二雄時代のドラえもん2冊(250円×2)購入。
_ 山おく村の怪事件
「何やってんだ!」「少し、しずかにしなさい。」のコマのママは眼鏡をかけてなかったはずなんだが、買ってきたやつのはかけてるなぁ。昭和55年版なんだけど、昔うちにあったのはもっと古い版だったのか?
*1 調べたら定価84000円だった
2007年03月26日(月) 晴
_ ディズニーシー
やっと晴れた。って今日は半日なんですが。センター・オブ・ジ・アースとタワー・オブ・テラーのファストパスを取ってミート&スマイルを観る。
センターなんとか、「トンネルばかりのビッグサンダーマウンテン」みたいなのを期待してたら肩すかし…ハニーハントの方が怖かったぞ(ぉぃ
プリマヴェーラ観て、姪とフライングフィッシュコースター乗って、甥っ子姪っ子がいろいろ乗ってるの撮って終了。タワー・オブ・テラーは時間切れに付きせっかく取ったファストパスも捨て。
リムジンバスで羽田に向かい、一族は帰途につきました。父母の座席を左側窓際を指定しといたら、「富士山が綺麗かった」と電話で言われた。曇ってたり経路が変わったりして見えないとアレなので事前に言わなかったけど、実は狙ってました :-)
2008年03月26日(水) 晴
_ 落札
某仏像を落札したのは某宗教団体だったそうで。十数億もの金をポンと出せるってどんな人かと思ったら…やっぱ儲かるんだね。ていうか拝観料とか信者のお布施で元が取れると判断したんだろうなぁ。
団体名でググると被害者の会とか苦情ばっかり出てくるし、怪しげなとこの私物になるくらいなら海外の美術館とかに流出しちゃった方がいっそ良かったんじゃなかろうか?
_ 素粒子
消防法で、基準適合してない容器にガソリン保管しちゃいけないことに決まってるから。ていうかポリ缶溶けてガソリン漏れる恐れがありとても危険。
冗談でもそういうこと新聞の一面で書くなよ…まぁそもそもスタンドで売ってくれないんだけどね。
2010年03月26日(金) 晴
_ 業界最大16GB SSD内蔵ポータブルナビゲーション「ゴリラ」
新型キタ―(゚∀゚)―!!
地図がさらに詳細になったのと、ジャイロの精度が上がったのと、不要なボタンを消せるようになったのと、ゴリラ君に逆らった時のルートを覚えてくれるのと、いろいろうらやましい…が540でも別に困ってるとこ無いので当分これでいいや。
540の更新地図が出たら570の値段と比較して考えようw
2011年03月26日(土) 晴
_ 公式RTの功罪
@team_nakagawa: 被ばくした作業員2名は東大病院で死亡し、私もその治療に当たりました。 2人の被ばく量は、およそ1万8000ミリと8000ミリと推定されています。 (正確な数字はだれにも分かりません)
前後のTLを見てれば、1999年の東海村での被曝事故の時の話だとわかるのだけど、このツイートだけ一人歩きして「実は福島の作業員は死んでた!!政府と東電は事実を隠してる陰謀がどうたらこうたら」になって拡散していた。「ソースは東大病院放射線科のツイッター!」なのが始末悪い。
つーかソースは確認しようや。
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>