トップ 最新 追記

2007年02月01日(木) [長年日記]

_ Curl Award

受賞1件だけか…やっぱり応募少なかったんだな。結局ネタ思いつかないまま終わってしまったorz*1

受賞者は長崎県庁プロジェクト経験者らしい。そういう経験無いとCurlなんて覚えないよね。




*1 ちょこっと作りかけてはみたものの「Curlじゃなくてもできるやん」とボツったり

本日のリンク元 | 31 | 26 | 13 | 13 | 8 | 7 | 7 | 7 | 6 | 5 |

2007年02月02日(金) [長年日記]

_ [会社]お呼び出し

一年以上前に担当した某お客様がシステム変更を検討中らしく、私の話を聞きたいとおっしゃってるらしい。

さてこれは頼りにされてるのか、お前の担当した所意味不明なんじゃボケというお叱りなのか…?

本日のリンク元 | 14 | 6 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年02月03日(土) [長年日記]

_ [MINI]断線

シガーソケットの配線が断線しかかってるようで時々電源が切れる。で配線引き直した。

瞬断減るといいな。

本日のリンク元 | 22 | 6 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年02月04日(日) [長年日記]

_ ハードオフ

ハードオフをうろうろ。カミさんは中古の反物とか見つけて喜んでたが、私はいまいちお宝発掘できず…逆に古いパーツとか売っぱらった方がお宝になるだろうか?

本日のリンク元 | 24 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 |

2007年02月05日(月) [長年日記]

_ [会社]なんじゃこりゃ

♪手にした物をよく見てみれば 望んだ物と全然違う

もらったコード、お客様先で実際動いてるのと全然違うorz

どうすりゃいいんだよこれ?

本日のリンク元 | 19 | 19 | 14 | 13 | 9 | 8 | 7 | 6 | 4 | 4 |

2007年02月06日(火) [長年日記]

_ [会社]放置プレイ

ソースが違う件、どこからも反応が無い…PMに放置されてる場合どこにねじ込めばいいのだ? 上長?

現在の動き見ながらゼロスクラッチするしかないのかなorz

本日のリンク元 | 24 | 6 | 3 | 2 | 1 |

2007年02月07日(水) [長年日記]

_ [会社]臨時収入

去年の忘年会の剰余金が今頃戻って来たよ。ゎ-ぃ

元々自分が払った金なんだけどさ。

本日のリンク元 | 31 | 24 | 16 | 8 | 7 | 6 | 4 | 4 | 4 | 3 |

2007年02月08日(木) [長年日記]

_ SPAM

そのFrom:じゃ見たくないんだが…

From: 小林 サチコ <j57neunburtby64w7@yahoo.co.jp>

Subject: ハメハメ痴漢電車

本日のリンク元 | 45 | 19 | 13 | 12 | 11 | 11 | 8 | 8 | 7 | 6 |

2007年02月09日(金) [長年日記]

_ [会社]勉強会

月一の勉強会を渋谷で。今年度はこれにて終了。来年度は…どうしよう?

終了後は例によって飲み。宮崎地鶏の店。ということは焼酎も豊富なわけで…(以下略

本日のリンク元 | 15 | 7 | 1 | 1 |

2007年02月10日(土) [長年日記]

_ [MINI]パネル

ウッドパネルの木目がぺりぺり浮き上がってきてたところをボンドで貼り。こういう木部のメンテってどうすりゃ良いのかなぁ? 一枚板じゃないから削ったりニス上塗りしたりできないし。

本日のリンク元 | 27 | 24 | 8 | 8 | 6 | 6 | 5 | 3 | 2 | 2 |

2007年02月11日(日) [長年日記]

_ FinePix F40fd

ヨドバシに行ったらCMが流れてた。いつの間にか出てたんだな。ISO2000とSDカード対応にちょっと惹かれる…でもやっぱり決まった時のKD-510Zの絵には及ばないな…あとイメージキャラクターが相変わらずエビちゃんorz

本日のリンク元 | 35 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2007年02月12日(月) [長年日記]

_ 梅ヶ丘

梅ヶ丘に梅見に行った。去年は3月11日に行ってたのか。1ヶ月も早いんだな。でもまだ満開にはちょっと早かったかな。梅その1梅その2椿

着いた頃には日が陰り始めてたので写真の発色がいまいちだな…しかも間違ってISO200で撮ってたorz

本日のリンク元 | 10 | 5 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年02月13日(火) [長年日記]

_ []ヒート

ぷらむにヒートが来た。

本日のリンク元 | 25 | 24 | 15 | 10 | 9 | 9 | 9 | 7 | 7 | 6 |

2007年02月14日(水) [長年日記]

_ [会社]呼び出し

某製鉄業様に呼ばれて日比谷へ。以前私が作ったシステムをさらに地方展開することを検討中らしく話が聞きたいとのこと。

で設計思想とか実装内容とか訊かれるままに説明したらあちらの技術者に「シンプルにちゃんと考えてあるなぁ…」と感心される。後で聞いたら彼は別システム展開検討担当者だったらしく、要は私の敵だったw

どうでもいいけど当時を知る人みんな異口同音に「また来てくださいよ」「いつ戻ってくるの?」とおっしゃってくださる。ありがたいことで…

本日のリンク元 | 30 | 10 | 8 | 7 | 7 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 |

2007年02月15日(木) [長年日記]

_ [会社]完成

頼まれてたコードは一応完成って事で。仕様書もなけりゃソースのバージョンも怪しいモジュールでよく作れたもんだw

本日のリンク元 | 28 | 7 | 7 | 6 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 |

2007年02月16日(金) [長年日記]

_ [会社]新しい仕事

始めるに当たってマシンのセットアップ。でマシン名は…とcooper, issigonis, moultonと来て今度はhopkirkにした。これ以上増えたら何にしようかな? :-)

本日のリンク元 | 26 | 17 | 13 | 11 | 11 | 11 | 7 | 6 | 6 | 4 |

2007年02月17日(土) 曇のち雨 [長年日記]

_ ウィンドーショッピング(なのか?)

ヤマダ電機のちらしにミニゴリラが載ってたので行ってみる。…の前に某掲示板にてJむすの安売り情報があったので先にそっち。

SANYO メモリーポータブルナビゲーション 「mini GORILLA」 NV-M10
SANYO メモリーポータブルナビゲーション 「mini GORILLA」 NV-M10

SANYO メモリーポータブルナビゲーション 「mini GORILLA」 (ワンセグ内蔵) NV-SD10DT
SANYO メモリーポータブルナビゲーション 「mini GORILLA」 (ワンセグ内蔵) NV-SD10DT

動いてるミニゴリラが展示してあったのでちょっと触ってみる。さすがにNV-410Aより画面綺麗だな〜一回り狭いはずだけど情報量は多い感じ。メニューの反応も速いし。

でかなり買う気膨らましてヤマダに行ったら値札に「お取り寄せになります」と書かれててorz

_ [おもちゃ]天外魔境Ⅱ

年末年始仕事がちょっと忙しかったのでクライマックス迎えたとこで放置だったのだけど久々に気合い入れてやる。7本目の暗黒ランも切り地獄城も攻略し*1いよいよ最終決戦。

*1 まだここまで来てないカミさんへのネタバレにならないように微妙に中略:-)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ カミさん [ご配慮ありがとうw けど、ここにたどり着くのはいったい何時?(^^;) ]

本日のリンク元 | 27 | 7 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年02月18日(日) 雨のち晴 [長年日記]

_ ブックオフ

旧版のドラえもんとどろろ購入。某映画版どろろ、あれじゃニューハーフだよなぁ…確かに原作でも「自分が女だという自覚のない少年」ではあるんだが。ていうか百鬼丸より老けてないか?

あ、ドラえもん、既に持ってる巻と被ってたorz

本日のリンク元 | 186 | 70 | 53 | 8 | 8 | 8 | 5 | 5 | 4 | 4 |

2007年02月19日(月) [長年日記]

_ [会社]ThinkPad ドックⅢ

会社の人から不要になったドックをもらった。なんかかっちょいい。

でも奥行きが結構あるので普段よりキーボードが手前に来てしまいちょっと違和感…。

本日のリンク元 | 208 | 52 | 17 | 14 | 12 | 11 | 8 | 7 | 6 | 5 |

2007年02月20日(火) [長年日記]

_ ゆびとま

いつの間にかCEOがヤクザにすり替わってたようで。黎明期に登録したまま放置してたよ。確かに年齢やら出身校やら個人情報てんこ盛りで、その筋の人達にして見りゃ鴨サイトだわなぁ。

今さらって気もするけど退会しといた。

_ イオンSuicaカード

オートチャージが1000円単位で任意・年会費無料・仙台新潟関西のJRでも利用可能って事で今のとこPASMOカードより良いかな?

ただもう一つ、JR東日本のこの言葉が気になってたりw

本日のリンク元 | 27 | 12 | 12 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 |

2007年02月21日(水) [長年日記]

_ 川内康範氏

「おふくろさん」と「死ね死ね団のテーマ」って同じ人が作詞してたのか。

知らんかった…。

本日のリンク元 | 217 | 33 | 17 | 11 | 8 | 8 | 7 | 7 | 6 | 5 |

2007年02月22日(木) [長年日記]

_ Google AdSense™

しばらく前のNHKスペシャルで「Google AdSense™で月90万円稼ぐ青年」ってのが出てて、ちょっと金に目がくら興味が湧いて申請してみた。あの放映の後我も我もと申請が増えて審査が厳しくなってるって噂だったけど、なんかあっさり通った。まぁ新聞に載るほど悪いこともなく賞状をもらうほど偉いこともない(©中島みゆき)何にもないサイトだもんなぁ。

というわけで微妙に日記のデザイン変更。

本日のリンク元 | 18 | 13 | 6 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 2 | 2 |

2007年02月23日(金) [長年日記]

_ [会社]給与明細

先月の藁半紙と違い、今まで通り普通の紙に戻ってた。どこかから苦情出た?

_ Google AdSense™

貼って一日経ったわけですが…まぁ…うまい棒なら買えるかな…

本日のリンク元 | 25 | 10 | 10 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | 4 | 3 |

2007年02月24日(土) [長年日記]

_ []杏

庭の杏が咲き始めた。いつもより少し早いかな。

_ 沈丁花

散歩してたらどこかから沈丁花の香りが。思わず♪じひぃ〜んんちょほげへぇぇ〜〜 とユーミン口ずさんでしまいましたが、続きが出てこない… ♪はぁるぅよぉ〜遠き春よ〜〜

本日のリンク元 | 15 | 4 | 1 |

2007年02月25日(日) [長年日記]

_ 散髪

例によってベートーベン化したので散髪に行った。ざくざく切られた後おじさんに「さて、ここまでは準備。高瀬さんの場合はこれから本番」

適当にざくざく切られた状態が普通の人の伸びた状態らしい…。

_ []散髪

ぷらむも散髪。やっとハゲがわからなくなった。

本日のリンク元 | 17 | 7 | 6 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年02月26日(月) [長年日記]

_ [会社]あぼーん

出勤してThinkPadの電源入れようとしたら無反応…ランプも何も点かない。電源周りか基盤そのものが逝ってしまわれた模様orz

とりあえず最低限の環境をテスト機に移してメールとかは見れるようにしたけど、HDDまで逝ってると非常にマズいんですが…。

本日のリンク元 | 21 | 8 | 7 | 7 | 6 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 |

2007年02月27日(火) [長年日記]

_ [会社]VMWare

テスト機1台でクラサバ環境を構築するために遅ればせながらVMWareを使ってみた。

へ〜、Windows2003Serverがさくっと動いたよ。2つ起動してもそこまで重い感覚もない(多少重いけど)

眠ってるOS/2とかPC-DOSとか導入してみようかしら(なぜ

本日のリンク元 | 44 | 25 | 13 | 11 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | 4 |

2007年02月28日(水) [長年日記]

_ [会社]某製鉄業

Curl社の技術者の人を交えて会議。現在のコアのパッケージのコードを精査してみたけど、もう十分にチューニングがなされているようで明らかに変な所は無いし処理も速いと言われた。

だから前からそう言ってるじゃん…。

_ [おもちゃ]レフティマウス

テスト機のマウスが古いボール式のやつで使いづらいので、どうせなら…と左利き用マウス購入。

KOKUYO レフティマウス(ブラック) EAM-UMLF1D
KOKUYO レフティマウス(ブラック) EAM-UMLF1D

_ [会社]送別会

某製鉄業の方は今日は送別会があるとのことで、私も知ってる人だったので参加。宴会場所は本社の30階。ここは何度か来てるけど、何度来ても社内にこういう場があるってスゴいなぁと思ってしまう。値段も安いし。

飲みながら聞いた話では例のシステムはリリース後、質問や文句が全然出ないんだそうな。で当初載せる予定の無かったマスターも載せちゃったとか。ていうか作った側が驚くほど使い込まれてるらしい。

やっぱリーダーの最初の設計が良かったんだろうなぁ。業務さんとプログラマーとの間の交通整理やコントロールがスゴく上手い人だったし。

本日のリンク元 | 24 | 10 | 9 | 8 | 6 | 4 | 4 | 4 | 3 | 2 |

トップ 最新 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>