2002年02月28日(木) 雨
_ [食べ物] 博多長浜一番
なんか広告が入ってたので行ってみた。淵野辺駅から徒歩15分。結構遠いよ。
お店にはやたら丁寧な対応のおじさんとおばさん。関東の博多ラーメン屋って「ワシはこだわってこの店やっとるんじゃい!文句あるか!!」な感じの勘違い親父が多い(しかもラーメンはくそマズい)ので好印象。
麺は極細、真っ白、まっすぐの正当派。福岡市内の製麺所のカレンダーが店内に貼ってあったので、そこから仕入れてるのだろう。堅め…というかまだ粉っぽい…替え玉はそうでもなかったので、ゆで加減の問題かな?
汁はややどろりとした濃いめ…と見えたけど、飲んでみたら味薄い。豚臭さが全然無くて、その分パンチ力に欠けるというか。
具はネギ、焼き豚、キクラゲ。紅ショウガ、おろしにんにく、ごま、高菜は勝手にかけ放題。アイテム的にはおっけーなんだけど、肝腎のネギが万能ネギじゃない。臭いよ青ネギは。
餃子は小振りでにんにくがきいておいしかった。
総合点は65点。及第点はあげられるけど褒め称えるほどじゃなかった。
_ [迷える子羊] the theme of winner
いよいよ明日発売のCG誌にCDが付くね。
2003年02月28日(金) 晴
_ 帰福
実家の棟上げに参加するべく帰省。横浜駅の崎陽軒で特製シウマイを買い、16:55発のJAL0371便で飛ぶ。夕日に映える富士山が綺麗。…と思う間もなく寝て、気づくと津屋崎海岸が見えてたり。
基山駅まで秀喜が車で迎えに来てくれ、実家へ。玄関開けると花菜が「おじちゃん来たよー!!」正月にカニむしってやったのが記憶に残っているらしく、私は“カニのおじちゃん”なのらしい…まぁいいけど。
で棟上げは雨のため月曜に延期になってしまった模様。
_ 体型
妹に「やせたろ?」と言われた。ピークから5kg落としたと言うと「え? 5kgでそんなもんなん?」あごと腹のラインが変わったらしい。よしよし
2004年02月28日(土) 晴
_ 留守番
昼間三人で松蔭公園で遊んだあと、カミさんは飲み会へお出かけ。でぷらむと二人でお留守番。夕方二人で寝てたら熟睡して気づくと9時。夕飯食べながらTV見てたらカミさんが帰ってきました。
2005年02月28日(月) 晴
_ みさこ
またこいつからSPAM来たよ。先月と全く同じ文面。なので「お正月も病院で仕事していました」ってもう三月に言うか!!
2007年02月28日(水) 晴
2009年02月28日(土) 曇
_ 「静電気ショックでペースメーカー(植込み型心臓ペースメーカー)を故障させる」という設定について
ドラマは見てないけど、やっちまったなぁ…。つか万一仮にペースメーカーが故障したとしてもいきなり心臓止まるってわけでもないし。
まぁ自分も母がペースメーカー入れるまではそんな知識も無かったけど。
2010年02月28日(日) 曇
_ さよなら500系
(´・ω・`)
ていうかキハ52とかスーパーサルーンゆめじとかいろいろ廃止になるんだな…。
キハ52には豊肥線とか肥薩線とかでお世話になったし、ゆめじは瀬戸大橋開業前のお披露目会で試乗したし、思い出の列車が次々と…。
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>
_ カミさん [これ、わたしのところにも来たよ。男性宛の文章をわたしがもらってもなぁ(笑) で、速攻でフィルタかけて削除してます(..]