トップ 最新 追記

2005年09月01日(木) [長年日記]

_ SPAMフィルター

棚田の草刈り連絡メールが来ないなぁと思ってたら、SPAMフィルターに落ちてたorz

nttpc.ne.jpをはじいてたのが効いてしまった模様。ていうか何でこんなとこ経由して来たんだ?

_ やっと三日貰えるのが夏休み

会社を定時前に上がってリムジンバスで羽田へ。楽で良いんだけど、ホテル発のバスなので誘導は黒服だしハイヤーはバンバン来るし出張でもこんな高級ホテルに泊まることはない私は明らかに場違い。しかもバス乗客は私一人だし。

羽田でカミさんとぷらむと合流して板付へ。




本日のリンク元 | 19 | 7 | 5 | 4 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2005年09月02日(金) [長年日記]

_ 墓参り

佐賀へお義父さんの墓参り。両隣はまわりを囲って玉砂利敷いてるので、うちも敷きたいなぁとか言ってたら父が「隣の墓は何か広くないか?」と言い出した。墓石が微妙にずれとうけんそう見えるだけやないと? とか言いつつよく見たら、囲いが斜めになってて隣へはみ出してることが判明。

「こりゃ早いもん勝ちぞ!」と父。いやそういうもんでもないと思うけど…そうかも。

_ お見舞い

伯父の見舞いに県病院へ。相当ひどいと父から脅されてたけど、会ってみたらそれほどでもなかった。とはいえ…

本日のリンク元 | 26 | 4 | 4 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月03日(土) [長年日記]

_ プラ板細工

姪甥にせがまれて*1プラ板にせっせとお絵かき。絵なんて数年来描いてなかったので最初はめちゃめちゃだったけど、描いてる内に調子に乗ってきて頼まれてない物まで描きまくってしまった。

_ [がめに]結婚式

すえ吉の結婚式に参列。春日原のロイヤルチェスター。激しく豪華な建物で驚き。父に車で送ってもらったけど、横付けした途端ボーイがさっと寄ってきてドアを開けて荷物も持ってくれる。高級ホテルみたい。

会場にバーテンダーがいたり料理も豪華だったり、二人とももっと地味に行くかと思ってたのでちょっと意外だった。良かったけど。

ダンナが元ミニ乗りなので参加者にもミニ乗りが結構いて、関係ないところで私は盛り上がってました。

_ [がめに]新居

夜はすえ吉達の新居に宿泊。ダンナも弱いので私一人酔っぱらってたような気が…

*1 というか妹が「おじちゃんに作ってもらい!」と焚きつけて

本日のリンク元 | 47 | 6 | 5 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月04日(日) 曇りのち雨 [長年日記]

_ 箱崎

お昼近くに起きる。で博多かどこかでお昼食べて駅から電車乗って帰ろうという話になり、とりあえず車で出発。

どうせここまで来たんなら大学周辺を見てみたいので箱崎界隈を回ってもらう。なんかマンションだらけ。ていうか通りが全然分からん…線路は無いし道は太いし店は潰れてるし、かつて目印だったものが全然無い。うっかり「新出光を右」と言ったらすえ吉が左に行こうとするので「右って言いよるやん!」と全員で突っ込んだら「だって新出光は左よ?!」…私の脳内の通りが一本ずれてましたorz

でも大学正門前(だけ)は昔のまんまで、昔住んでたアパートもそのまんま残ってました。多分今も学生さんが住んでるんだろうなぁ。

本日のリンク元 | 23 | 4 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月05日(月) 雨のち嵐 [長年日記]

_ 仏様参り

甘木と国分へご挨拶回り。台風が近づいてるのでどこも大変そう。

おばちゃんが元気そうで良かった。

_ 台風14号

夜にはかなり雨風が強くなってきた。ていうか明日の飛行機は無理だな…

一応会社にメールしとく。

本日のリンク元 | 19 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 |

2005年09月06日(火) [長年日記]

_ 台風14号

思いっきり直撃コース。飛行機は早々に欠航が決まってしまったので会社にメール。ついうっかり「そちらは大丈夫ですか」とか書いてしまったので「実は…」とトラブル報告が来た。雉も鳴かずばorz

で電話で詳細を訊く。脳内デバッグで予想が付いたとこは「ここをこんな風に修正してみて」と指示。電話じゃ分からなかったとこは詳細をメールしてもらう。エラー画面を送ってもらうつもりがなぜかデバッガー画面送ってきて、そしたら運良くそこに問題箇所のソースコードが写り込んでいたので原因判明。即修正内容を指示。

とりあえず明日は羽田から会社直行しなくても良さげ。

本日のリンク元 | 40 | 30 | 4 | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月07日(水) 嵐のち晴 [長年日記]

_ 帰神

11:30ANA250便で帰神。台風の影響でもっと空港内わさわさしてるかと思ったけど普通だった。

雲の上飛んでる間は青空に雲海広がって綺麗だったけど、羽田近づいて高度が下がったら揺れる揺れる。何度も微調整の旋回繰り返してるし。

あと関係ないけどエコノミー症候群防止の機内ビデオ、ちゃんと真似して体操してるお兄さんがいた。あれは観賞用だと思ってたのは私だけですか?

_ [MINI]洗車

メール見る限り会社の方は落ち着いてるようなので社には寄らず直帰。

帰宅直後は激しい風と雨だったけど、しばらくしたら通り過ぎたらしく雨も上がって日が差してきた。でごろごろしてるのももったいないし久しぶりに運転もしたいし…「こんな日は洗車場が空いてるに違いない」

案の定がら空きでしたよ。気持ちよく洗車してたわけですが、小傷と鉄粉だらけだ…少々洗ったぐらいじゃ取れないやorz

今回はリアガラスのハイドロテクトを落としてガラコに変えてみる。新車の頃レインX塗ったら自分で巻き上げた水しぶきがびっしり付いて見づらくなって以来撥水系は避けてたんだけど、ハイドロテクトもなんかいまいちだし10年の進化にちょっと賭けてみるか。

本日のリンク元 | 20 | 6 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月08日(木) [長年日記]

_ [会社]出社

会う人みんなに「お待ちしてました」と言われてしまいましたよ。良い事なのか悪い事なのか…

_ [病院]歯医者

電動歯ブラシを勧められました。確かによく落ちるわ。唇とか舌に当たるとこちょばゆくて気持ち悪いけど。

とりあえず月曜日までレンタルしてみて使いこなせるかどうか様子を見てみることに。

なんだかんだ言って歯医者に金吸い取られてるような…

_ [会社]ラムしゃぶ

長谷川さんの送別会。飲み放題にビールは含まれませんってどういう事よ。ラムにビールはお約束でしょ。かなーりムカついた。ていうか店もわかってやってるんだろうけど。

で私は自腹でビール頼んでましたが、みんなは飲み放題のワイン行ってるので出来上がるのが早いこと。

二次会になだれ込みそうな勢いでしたが、終電近かったので帰宅。

本日のリンク元 | 21 | 6 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月09日(金) [長年日記]

_ 帰省中に

いろいろ出てたんだなぁ。iPod nanoとか助手席ナビとかW31SAIIとか。

要るような要らないような…とりあえず要らないか。

_ 助手席ナビ

ちょっと試してみようかと思ったら、EZプレミアムパスワード忘れてるorz

本日のリンク元 | 23 | 11 | 5 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 |

2005年09月10日(土) [長年日記]

_ バカラお茶犬

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!バカラお茶犬

もったいなくて素手で触れん…埃とかかからんように飾るケースが要るな。

げ!ヤフオク見たら4万円の値段付いてるよ!! どでかぬいぐるみは3000円でも買い手が付かんのに…

_ 助手席ナビ

パスワードをリセットしてもらって無事起動できた。

ナビウォークより地図が見やすい。普段道路地図を見慣れているせいかもしれんけど、ランドマーク主体の地図より道路主体の地図の方が好きなんだよね。渋滞情報もこっちの方が見やすい感じ。

でも乗換案内とか使いたいのでナビウォークは交通情報なしの安い契約に切替えて残しておこう。

_ お迎え

カミさんとぷらむが帰ってくるので羽田にお迎え。早速助手席ナビで渋滞考慮ルート検索ですよ。

おぉ、16号の渋滞避けて旧16号〜つきみ野〜公所トンネル〜町田街道と来た。結構賢いぞ。でも私ならさらに旧16号は避けてさくらの散歩道側道〜公所トンネル〜コンビニのとこから裏道〜町田街道にしますが。ちなみにゴリラ君に検索させたらひたすら16号一直線でした。VICSついてないから仕方ないけど。

で羽田到着。第2ターミナルが出来て駐車場もP3が出来て構内の道路も変わってしまってるのでさっぱりわからん。とにかく看板の指示通りにぐるぐる回って無事P3入構。

帰りは看板に従ってたら湾岸環八から首都高に乗せられましたよ。へぇー

本日のリンク元 | 134 | 18 | 9 | 5 | 4 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 |

2005年09月11日(日) 晴のち雨 [長年日記]

_ [がめに]草刈り

ゆうべ帰宅したカミさんは疲れてる様子なので私一人で姨捨へ。またも助手席ナビで検索してみたら「16号を突き進んで八王子ICから中央道に乗れ」との御神託なので従ってみる。ホントだスムーズに流れてるよ…一時間かからずにIC着いて、相模湖IC通過時にもまだ1時間ちょいしか経ってないよ。やっぱ順調だったら16号の方が速いんだなぁ…だから早く縦貫道を(略

塩尻辺りから雨がぱらつき始め、豊科辺りからは本降りになってきた。でも姨捨SA降りたら一旦やんだので「あぁやっぱり棚田だなぁ」と思いつつ蕎麦屋へ。元さん号が停まってた。元さんと蕎麦食べてたらなお!達到着。でみんなで蕎麦食べてたら九しゃん一家も到着。誰も何も連絡してないのになぜかここが集合地点になってるよ。

蕎麦食べてたらだんだん雨が強くなってきた。カッパ持って来といて良かったよ。というわけで雨の中草刈り。こないだの台風で棚田じゅうの稲が倒れまくり。とりあえず実は入ってるみたいだし枯れてるわけでもないので稲刈りまで持ちこたえてね。

_ [温泉]上山田温泉 小石の湯

やや緑がかった硫黄泉。硫黄臭と湯の花。源泉59.1℃で、湯船のお湯もかなり熱い。結構効いてる感じなんだけど熱くて長時間浸かるのはキツい。ていうか片足突っ込んだ瞬間飛び上がってしまいました。

若乃湯と似た感じだけど同じ源泉かな? 未確認。

_ ゴリラ君

八王子市内を走ってるときに画面が突然福島県の山の中にワープした…助手席ナビを褒めすぎたんでゴリラ君がへそ曲げた?

本日のリンク元 | 70 | 37 | 22 | 18 | 16 | 13 | 12 | 12 | 8 | 8 |

2005年09月12日(月) [長年日記]

_ [病院]歯医者

レンタルしてた電動歯ブラシを返却。効果は絶大だったようで歯を見た先生が開口一番「わぁ綺麗〜」染色してもほとんど赤くならなかったですよ。

う〜む購入を考えるべきなんだろうか?

_ [会社]MS932

「文字化けした」という報告をまたも受けて調査。化けた文字は「-」だと言うのだけど、こういう形の字はいっぱいあるわけで…。どうにか生のデータをもらって*1見てみるとU+2212。どっかで聞いたような…MS932に定義されてないアレかorz

Curlはこの文字をshift_jisと判定するので通そうとするんだけど、Windowsが通さないので化けるというわけ。

適当な所にマッピングして対応。他のMS932非対応文字も対応しておく。ってこれで全部かな?

*1 変なもらい方するともらう過程でデータが化けちゃってめんどい

本日のリンク元 | 15 | 6 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月13日(火) [長年日記]

_ [会社]大どんでん返し

もうすっかりこっちはそのつもりでおったわけですが…これはもうダメかもわからんねorz

本日のリンク元 | 23 | 6 | 6 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月14日(水) [長年日記]

_ メンズバレンタインデー

うちのカレンダーに書いてあるので何だろなぁ、と思ったら「男性から女性に下着を送って愛を告白する日」だそうでますます何じゃそりゃ、でさらに調べるとバブルまっただ中に女性下着メーカー団体が勝手に制定したそうで、そういや好きな人にセクシーランジェリーを贈ろうとかどうとかいう謎のセールがあの頃あったような気がするなぁ。

ちなみにこの団体、今は11月22日の「いい夫婦の日」を推進しているようで…ペアパジャマとか買わせたい模様。

_ 安達祐実

「『具が大きい』と『がんばれ源さん』のイメージがどうしても混じる」と言ったら、隣の席のお兄さんは間下このみ知らなかったよorz

本日のリンク元 | 19 | 11 | 10 | 4 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月15日(木) 晴時々雨 [長年日記]

_ [会社]OutOfMemory

最近サーバーがOutOfMemory吐いて死ぬことが頻発。調査の結果、うちのアプリが結構なメモリーを握ってることが判明。

サーバー側アプリはノータッチだったので久々に覗いてみたら、…贅沢な作りしてるなぁorz

とりあえず多重ループとか無駄なNewとか潰しまくって、使用前130M→使用後53Mまで縮小。半分以下になったとはいえまだまだデカいなぁ…でもこれ以上減らすには根本から見直さなきゃいけないけどゼロスクラッチするほど変なコードでもないし。

本日のリンク元 | 24 | 6 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月16日(金) [長年日記]

_ [会社]デグレ

昨日修正したとこに不具合仕込んでて某業務系の偉い人が激怒されました。

「テストしたのか」って、実データ入れなきゃ分からん不具合やん…テストしてませんが何か?

本日のリンク元 | 12 | 6 | 2 | 1 |

2005年09月17日(土) [長年日記]

_ []昭島

ワクチンと皮膚の経過診せに昭島へ。助ナビで渋滞回避したら、多摩へものすごい山越えルートを指示される。軽トラしか通れんような狭い道で両側は畑か石垣…MINIじゃなけりゃ泣いてた。確かに渋滞はしてなかったけど…っていうか一台も車通ってないんですが…早かったのか? この道。

昭島に到着したときには既に12時回ってけど診てもらえた。薬用シャンプーしても抗生剤飲んでもいまいち治らないので別な治療法を考えようということに。菌を培養検査し、とりあえずはビクタス軟膏で対症治療のみ。アレルギーだとするとアレルゲンは食べ物か吸引か接触か…。リパーゼの食餌療法入ってから出てるのが気になるところ。

本日のリンク元 | 23 | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月18日(日) [長年日記]

_ 津久井湖

津久井湖までドライブ。またも助ナビで渋滞回避ルート検索してみたら、16号を突き進めとおっしゃる。休日の昼間は16号はダメやろ、と思いつつも意外と空いてるのかな? と行ってみたら、やっぱり混んどうやんorz

なんとか津久井湖に到着したらヤブ蚊がいっぱい。暑い頃はそんなにいなかったんだけどね…まぁ水辺だから仕方ないっちゃあ仕方ないけど。

本日のリンク元 | 33 | 4 | 2 | 1 | 1 |

2005年09月19日(月) [長年日記]

_ [MINI]携帯ホルダー

助ナビが結構使えるので携帯ホルダーを設置しようとオートバックスに行ってみる。

世の主流は折りたたみ携帯なのでぶ厚くてデカい…W31SA入れたらゆるゆるで深い。画面も隠れてしまう*1し。

続いてオートウェーブに行ってみる。オーディオコーナーをうろついてたらiPod用のホルダーを発見。おぉこれちょうどいいやん。サイドで保持するので画面を隠さないし、デザインもiPodを意識してるので安物の携帯ホルダーよりよっぽど良いし。

でナビにETCにiPod shuffleにW31SAに…って何ちゅうサイバーなMINIだw

*1 助ナビ目的なので画面が見えないのは困る

本日のリンク元 | 30 | 15 | 8 | 7 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月20日(火) [長年日記]

_ 腕時計

ネジ巻いてたら竜頭が取れたorz

そろそろオーバーホールしなきゃとは思ってたが…。

_ EW1032

というわけで電動歯ブラシを買ってしまいました。こないだ歯医者で借りたやつの最新型。オムロンのが軽くて細くて静かで気になったけど、とりあえず実際使ってみて効果見てるから同じのでいいかな、と。

で家で使ってみたら、借りてたやつより静かだわ…なんかちゃんと磨けてるのか不安になる。髭剃りとか掃除機とかもガーガーバリバリうるさい方が仕事してる気になるけどこれもそうかも。

本日のリンク元 | 21 | 12 | 4 | 4 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月21日(水) [長年日記]

_ [会社]本番移行

この週末に本番移行があって月曜稼働なので駆け込み修正をやっつけ。

ていうか本番移行できる状況なのか…? どこか*1がコケて移行できないに100ペリカ。

気がつけば終電1本前。

*1 うちでない事を祈る

本日のリンク元 | 26 | 6 | 6 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月22日(木) [長年日記]

_ [会社]休出回避

今日も駆け込み修正をやっつけ。で三連休は移行のためみなさん出社なわけですが、私は稲刈りだと前々から言ってたのでお休み。

まぁ移行時点でコード修正が入るようじゃ終わってるので私が出る意味もあまりないし。

本日のリンク元 | 17 | 7 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月23日(金) [長年日記]

_ 換装

カミさんのThinkPadのハードディスクから異音が出始めたので換装。

…起動しないorz MBRが読めてない感じなのだけど、fixmbrもfixbootも効かない。DOSで起動してfdisk /mbrもダメ。TestDiskしても正常だし、dskprobeで見てもおかしなとこなさげなんだけどなぁ…。

気づいたら夜中の3時を回ってしまった。明日は姨捨なのに。

本日のリンク元 | 24 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月24日(土) 曇のち雨 [長年日記]

_ [がめに]姨捨へ

どうにか8時半に起床。シャワー浴びたりコーヒー飲んだり道具類まとめたりして結局家出たのは11時。助ナビ見たら16号が真っ赤で、東名から首都高乗って関越に回れとかゴージャスなルートを指示される。

貧乏人は相模川沿いの県道経由で中央道ですよ。特に渋滞もなく1時間半ほどで相模湖IC到着。その後も順調に流れて4時間強で姨捨到着。

で姨捨SAで給油しようと思ってたら、スタンドが無いよ?!…しかたないので下道に降りてスタンド探したら、メーカーも値段も書いてない怪しげな店とか、レギュラーと軽油しかない店とか…結局杭瀬下まで出てシェルに行きましたとさ。

_ [がめに]キャンプ

九しゃん家とキャンプ場で合流。天気が悪いのでバンガロー内でユニセラ。肉とかニジマスとか焼いて食べました。

本日のリンク元 | 31 | 6 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月25日(日) 曇時々雨 [長年日記]

_ [がめに]稲刈り

ゆうべ早かったのとぷらむが騒ぐのとで8時には起床。散歩に行って朝食食べて撤収。田んぼの駐車場はいっぱいなので蕎麦屋に車置いて田んぼへ。

GAMIさん夫妻、なお!、Take、元さん、グッキー家も到着しており既に稲刈り始まっていた。例年よりも開始が早かったおかげで昼過ぎにははざ掛けまで完了してしまった。

配給のすいとんとおにぎり食べてまったりした後蕎麦屋でおしぼり大盛。

_ [がめに]帰路

連休最終日だというのに全く渋滞していない。22時過ぎには帰り着いてしまいました。

上里SAから2時間って信じられん。

_ [温泉]上山田温泉保養センター つるの湯

硫黄臭のある緑がかった硫黄泉。町営施設なので千曲市民は200円よそ者は500円。

施設も綺麗で手入れも行き届いていて、町営でこんなのがあるって良いなぁ。

本日のリンク元 | 16 | 6 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月26日(月) [長年日記]

_ [病院]歯医者

歯を見たお姉さんが「わっ綺麗! 電動歯ブラシ買われました?」

染色しても赤くなるのは八重歯の裏とか奥歯の裏ぐらいで真っ白。「歯間ブラシ入れてもあまり出血しなくなってる」と好評でした。「こうして長く通ってもらってちゃんと改善されると嬉しい」とか。

で今後は月一程度の定期検診でOKになりました。

_ [温泉]やまとの湯 相模原店

今日は「風呂(26)の日」で回数券が割引になるのでやまとの湯へ。稲刈りの後で身体凝わっとうし。

何か塩素臭が強くなった気がする。

本日のリンク元 | 30 | 6 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月27日(火) [長年日記]

_ iPod Updater

おぉ、久しぶりにshuffleのファームウェア来たー

ついでにiTunesも5.0.1に上げておく。

_ HDD換装つづき

クリーンインストールなら何の問題なく起動するのに、昔のHDDからパーティションをコピーすると無反応になるorz

ひょっとしてGhostが悪い?

本日のリンク元 | 12 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月28日(水) [長年日記]

_ Ghost

ちょっと調べてみたら、ThinkPadのパーティションテーブルは特殊なので他のPCでいじったらいかんらしい。そういやD2Dなんてものがあったんだっけ。吹っ飛ばしてるから関係ないかと思ってたよ。

_ ロマンスカー

工事で間違って架線切って運休ってなんじゃそりゃ。

ダイヤも乱れまくりで家まで2時間かかった。

本日のリンク元 | 23 | 20 | 10 | 7 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 2 |

2005年09月29日(木) [長年日記]

_ [会社]置換

「デカいデータを受信したときにOutOfMemoryで落ちる」と言われる。デカいと言ってもそこまで巨大なデータでもないのでおかしいなぁと調べてみると、受信完了後一気にメモリ振り切る。

入力不可の文字が大量に含まれてて、ものすごい勢いで置換処理が走ってますたorz

処理ロジック書き直すか…

_ 阪神優勝

帰りに京王百貨店の前を通ったら人だかり。くす玉の準備とかしてました。

そのまま待ってたらTV映ったかも?

本日のリンク元 | 22 | 7 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月30日(金) [長年日記]

_ [会社]OutOfMemory

昨日の件の障害票が起票されたわけだけど、昨日説明しといたにも関わらず「データが大量の時落ちる」とだけ書かれてたせいで、まるでうちのバグのように思われてしまった。

で「何言いようとや貴様腐ったデータ山のように送りつけてきたけん落ちたっちゃろが一応落ちんごとコード修正しちゃるけど原因はそっちのせいぞ分かっとうとやボケ」という内容のメールを優し〜く書いて一斉送信してあげました。

_ [会社]送別会

川野辺さんの送別会を中村屋で。フランス料理のコースで、大変美味しゅうございました。けど飲んでしゃべってという雰囲気じゃなかった…。

二次会は川野辺さんがポン引きの兄ちゃんに捕まって歌舞伎町のカラオケ屋。場所柄激しく胡散臭くてぼられるかと思ったけど、一人1500円で済んだ。「生ビール」と称して出てくる物が明らかに「その他の雑酒」なのはご愛敬か。

本日のリンク元 | 35 | 7 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

トップ 最新 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>