2003年09月30日(火) 晴
_ 天外魔境II
ゲームキューブ版が発売されたので掲示板とかが質問の嵐になってる。それらを見る限りではイベントとかの手直しも無いみたいね。戦災孤児もちゃんといるとは…
_ ホークス優勝
会社終わって速攻で電車に乗り海浜幕張へ。既に試合は始まっているので駅からスタジアムまでタクシー飛ばす。メガホン買って、なお!と合流し応援開始。
毎回1点ずつ入れて3-0。でも4回裏、ビール飲みながら座って見てたら杉内捕まって一挙6点取られ逆転…なお!から「あんた禁酒」と言われる。でそっから飲むの止めて真剣に応援してたら6回表に大攻勢。7点奪って再び大逆転。なお!の隣にいた、わざわざ博多から出てきたというおじさんはもう泣いてるし。「まだ早いですよ!」とか言ってたら「M0」の札が上がり「終わった!!西武負け!!」の叫び声が上がる。
こうなったらほとんど消化試合だけど、ここまで上がったテンション、当然勝って優勝でしょう。9回裏2アウトまで来て「あと一人!!あと一人!!」「しーのはらー!!しーのはらー!!」コールの中、篠原捕まっちゃった…かなりどきどきしたけど4点で抑え大勝利。
胴上げ見ながら若鷹軍団歌ってたら、なんかこみあげるものがありました。
2004年09月30日(木) 晴
2005年09月30日(金) 晴
2006年09月30日(土) 晴
_ [犬]運動会
今日は近所の小学校で運動会があっているので朝からマイクの声や音楽、ピストルの音とかがガンガン鳴ってる。でぷらむがびびってしまいずっと抱きついてくる。
何か最近外の音に敏感ですよ。以前は戦闘機が来ても平気で寝てたのになぁ…いや、戦闘機は今でも平気かw
_ [MINI]スピーカー
シートに付けてたスピーカーは、こないだキャンプの時リアの荷物出し入れしてたら引っかけてあっさりちぎれた。安物だったし音もあんまり良くなかったしまぁ仕方ないか…でもまた買う予算も無いし…とあれこれ考えていた僕はふと思いつきました。シート下のあの人の事を(谷原主宰風)
10年前コンポを付けたとき、見栄えを気にしてリアシート下にスピーカーを設置してたのだけど、既にナビだのETCだのshuffleだのジェットバッグだの弱冷房車だのよくわからない仕様になっててスピーカー隠す意味ももはや無いし音も籠もるのでリアシェルフ上に移設。
シェルフに穴ほがしてネジ止めが必要かなと思ってたけど、置いてみたらぎっちり噛んで動かないようなのでとりあえず穴開けは無し。今後がたつくようだったらちゃんと固定しよう。
音もクリアになって良く聞こえるようになり、カミさんに「五月蠅い」と言われたorz
_ [MINI]買い出し
カレストの割引券の期限が今日までだったので行く。ワイパーゴムとウォッシャーノズル購入。ゴムはまだまだ大丈夫だけど買い置き用。でウォッシャーノズルなんだけど、MINIの純正ウォッシャーはやたら詰まる。出そうと思ったときにはまず出ない。でショップが交換用ノズルとか売ってるけど意味もなくメッキパーツでやたら高い。しかもやっぱり詰まるらしい。で「ウォッシャーなんて飾りですよ偉い人には(ry」と純正のまま10年間ほとんど使わずにいたのだけど、売場をうろついてたらよくわからんメーカーの後付ウォッシャーノズル発見。「ほとんどの国産車に取り付け可能」らしい。ちっちゃく「外車には取り付けできません」て書いてあるけど、構造見る限りどうにか付きそう。
2007年09月30日(日) 雨
_ F1
悪天候の影響をさっ引いても、グダグダの放送だったなぁ…。とりあえずキ○タ○は二度と出なくていいから。あと10年以上実況やってるのに一向に勉強しないアナウンサーも要らない。
しかし何度も自分が走ったことあるサーキットだとなんか中継見る眼も変わるね。そういうのは楽しめた。
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>