トップ «前の日(09-14) 最新 次の日(09-16)» 追記

2001年09月15日(土)

_ [MINI] その後

向こうの修理代はこっちが持つことになった。もめるよりゃマシ。




本日のリンク元 | 16 | 5 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2002年09月15日(日)

_ [] 草むしり続き

昨日の続きで庭の草むしり。フェンスの蔦が取りきれない…。雑草しか生えてないプランターはばちがして、と。オシロイバナとシソが雑草並みの生え方してるけど。抜いた草が山のようになった。

_ [] グランベリーモール

ぷらむのご機嫌が悪いので散歩と小ドライブ兼ねてグランベリーモールへ。Queen Alice Cafeでお食事…てぷらむ吠えまくり。何がお気にめさんやったとや〜?!

_ 自転車

前輪が不調の自転車を自転車屋へ持っていった。ハブが逝ってるらしく、新品交換になるらしい。でハブ交換するとスポークごとの交換になるそうで、でスポーク交換するならゆがんだリムも交換した方がいいらしい。でリムも交換するなら車輪ごと交換した方が組み付け工賃が安くなるのでいいらしい。…というわけで車輪全交換。

本日のリンク元 | 37 | 7 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2003年09月15日(月)

_ [会社] 試験

トータルでは合格ライン突破したんだけど、やっぱりセクション3の点数が足らなくて落ちちゃったよ…もういっぺん受けさせてってわけにはいかんだろうしな。残念

本日のリンク元 | 17 | 6 | 1 | 1 |

2004年09月15日(水)

_ [会社]命名規約

とある画面を作ってるんだけど、以前に他の人が作った画面が参考になりそうなのでソースを見てみる。で追っかけてたら{if {self.set-expand? currentTreeInfo, expandInfoArray} then ...*1とか書かれてて、(if文中でexpand?フラグをセット? 何だこれ?)と思って{set-expand?}の中身を見たら、expandInfoArray配列の中にcurrentTreeInfoが含まれるかどうかtrue/falseを返すだけのメソッド。setもexpandもしとらんやん。意味あるのは「?」だけ*2かよ_| ̄|○

こんなコードを書くのは…とヒストリーを見たらやっぱり某君が追加したとこだよ…

教訓: メソッド・変数名にはわかりやすい名前を付けましょう

_ Me-imi

某君から岡村靖幸のNewアルバムが出てると聞いたので早速購入。

でジャケットにおなじみのハートマークおなじみのハートマークしか書かれてないんですが…これで「Me」を表してるのかな? 裏にはち○こみたいなマーク2個とおなじみハートマーク1個…これで「imi」?

ていうかデザインはどうでもいい。ある意味岡村ちゃんらしいし。聴いてみる。さらに岡村ちゃんらしかった。よかったよかった。

*1 Curlです。念のため

*2 Curlの文法を知らない人の為に解説すると、bool型の変数や戻り値がboolである関数の名前は「isExist?」とか「hasChild?」とかいう風に末尾に「?」を付けて疑問文ぽくしとくのがお約束なのです

本日のリンク元 | 24 | 8 | 5 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2005年09月15日(木) 晴時々雨

_ [会社]OutOfMemory

最近サーバーがOutOfMemory吐いて死ぬことが頻発。調査の結果、うちのアプリが結構なメモリーを握ってることが判明。

サーバー側アプリはノータッチだったので久々に覗いてみたら、…贅沢な作りしてるなぁorz

とりあえず多重ループとか無駄なNewとか潰しまくって、使用前130M→使用後53Mまで縮小。半分以下になったとはいえまだまだデカいなぁ…でもこれ以上減らすには根本から見直さなきゃいけないけどゼロスクラッチするほど変なコードでもないし。

本日のリンク元 | 24 | 6 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2006年09月15日(金) 晴のち曇

_ メールしてみたら

やっぱり本人だった。むこうも覚えていてくれた模様。

で今はAISTですか…。

_ 調子に乗って

当時の担任の名前でググってみたら、引っかかったのは「お悔やみ欄」…。

同姓同名だろうか御本人だろうか…。

本日のリンク元 | 21 | 11 | 9 | 9 | 6 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 |

2007年09月15日(土)

_ ブックオフ

ドラえもん26巻の初版ゲット。…と思ったら初版じゃないけど家にもあったorz

シャーロック・ホームズ オリジナル・サウンドトラック
シャーロック・ホームズ オリジナル・サウンドトラック

ベスト・オブ・スタートレック
ベスト・オブ・スタートレック

あとなぜか売ってたグラナダTV版シャーロック・ホームズのサントラとスタートレックのサントラ。ホームズのオープニング曲、やっぱりいいよなぁ。窓辺に座るジェレミー・ブレッドの横顔が思い浮かぶ。

でリンク貼るためにAmazon見たら、何じゃこの中古価格!? …転売しよか(ぉぃ

本日のリンク元 | 50 | 34 | 33 | 23 | 17 | 16 | 10 | 8 | 8 | 7 |

2008年09月15日(月)

_ ペットボトルのキャップでワクチン

このネタ以前も書いたけど、今日の朝○新聞にも美談ぽく出てた。5ヶ月も掛かって120円しか集まらないって、記者は疑問に思わなかったんだろうか? 本気で「恵まれない子供達*1」を救いたいならジュース1本我慢すりゃ済む話。キャップは普通に資源ゴミに出す方がよっぽどエコ。

そもそもこの連載記事って文体も「ウキー!」とかふざけてるしマユツバな内容が多いけどね…。

*1 この表現がそもそも嫌いなんだけど。

本日のリンク元 | 36 | 30 | 26 | 14 | 11 | 7 | 6 | 4 | 4 | 4 |

2009年09月15日(火) 晴のち雨

_ DIME

大全集刊行にちなんで、Fキャラのマウスパッドが付録に付いてたので購入。

帰宅して開封してるとカミさんが「あなたも買って来ちゃったの!!」

1冊は保存用になりますた

本日のリンク元 | 53 | 6 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 |

2010年09月15日(水)

_ [MINI]NVP-VANF3

そんなわけでヨドバシでフィルムアンテナ購入。

SANYO VICS用フィルムアンテナ NVP-VANF3
SANYO VICS用フィルムアンテナ NVP-VANF3

コネクタが変わった以外、以前のフィルムアンテナと全く同じっぽい。ケーブル以外の部品コードも同じだし。

前のアンテナを外したら、ケーブルだけ綺麗に取れてフィルム部は綺麗だったのでそのまま再利用。

本日のリンク元 | 16 | 5 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

トップ «前の日(09-14) 最新 次の日(09-16)» 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>