2005年08月01日(月) 晴 [長年日記]
_ [会社]バトル
もっと労力少なくて構造も美しい案を提案したのだけど、偉い人はどうしてもあの方法でやりたいらしい。でいろいろ言い合った挙げ句、とりあえず検討作業に入ることに。ていうかそのまま作らせちまいそうな勢いなんですが。
会議終了後、他の技術屋さん達が異口同音に「高瀬さんの言うやり方の方が簡単だし綺麗だ」と言ってくれたけど、そう思ったなら援護してよorz
2005年08月03日(水) 晴 [長年日記]
_ [会社]君の名は
朝のエレベーター前で、若い女の子がこっちをちらちら見てる。
なんだろなと思ったら、歯医者の受付の子でした。私服なのでわかりませんでしたよ。まぁ向こうも誰だったっけと思い出そうとしてる風でしたが。
2005年08月05日(金) 晴 [長年日記]
2005年08月06日(土) 晴 [長年日記]
_ サマーわぁ!ニバル
三人で浴衣着て出かける。ぷらむ連れだと心して飲み食いできないので軽く一周して帰る予定だったのだけど、人の多さと鐘太鼓の音の迫力でぷらむがびびってしまい脚側どころじゃなくなったので抱き上げてとっとと戻る。他の犬もたいがい尾が巻き込んでいて、楽しそうじゃなかった。やっぱり祭に犬を連れてっちゃダメだな。
でぷらむを留守番させて再びわぁ!ニバルに戻る。厚木基地の自衛隊連が統率取れてて流石だった。カミさんも気に入った模様で追っかけと化してましたよ。
どうでもいいけど屋台のおじさんに「お父さん」と呼ばれてしまいました。ついこないだまでは「お兄さん」と呼ばれてたのに最近はどこでも「ダンナさん」と呼ばれる…ついに「お父さん」ですかorz
2005年08月07日(日) 晴 [長年日記]
_ わぁ!ニバル 二日目
今日も浴衣で出かける。女性がメインのとことか子供が多いとことか、連によっていろいろあるんだなぁ。最初からゆっくり見たのって初めてじゃなかろうか。
ただ女踊りも迫力あるのはどうなんだろ? 昔徳島で見た阿波踊りは速い動きの中にも女踊りに品というか色気というかがあったと思うんだけど…。といっても20年前の記憶なので脳内補正かかってるかも。
2005年08月09日(火) 晴 [長年日記]
_ 夏休み
通勤電車からふと対向ホームを見たらガングロDQNギャル三人組。手にはパンパンに膨らませたでっかい浮輪…そんなもん持ってこんな時間の電車乗るつもりかい!! 海に着くまで畳んどけ!!
2005年08月11日(木) 晴 [長年日記]
2005年08月12日(金) 雨のち曇 [長年日記]
_ またこの人か
某フォーラムで2ちゃん絡みのネタが続くと必ず「全然面白くない」「わからん」とか書きこんでスレを止める人がいる。別にあんたに面白がってもらうために書いてるわけじゃないんだけどな。
ていうかなんでそんなにヲタネタに過剰反応するんだろ? 同族嫌悪ってやつかね :-)
2005年08月13日(土) 晴 [長年日記]
_ [会社]休出
世間はお盆だというのに昨日の続きですよ。
結局お兄さんは漫画喫茶ご宿泊で、私が出社した時には既に作業中。別なエラーに悩んでいたけど、見たら原因はすぐわかったので対応。「やっぱり高瀬さんいると調査が早い!」と感謝されましたよ。
基盤部品に詳しい人が来てたので訊いてみたら、規定量以上のデータを取得しようとすると落ちるのは仕様*1らしい。で分割して取得するように修正してみたけどやっぱり落ちる。ログに気になる一行があったのでそれを訊いてみたらビンゴ。
その後も紆余曲折あったけどどうにか作業完了しましたよ。
これで月曜は謝り侍にならなくて済む…のか?
_ [おもちゃ]LENSER
帰りにさくらやに寄ってみたら、なんかLENSERの新製品がいっぱい並んでた。そういや最近懐中電灯チェックしてなかったな…と見たら、単三一本のLuxeonとかドームレンズのキーリング型とかLuxeonのヘッドランプとか、LENSERじゃないけど日亜の1.5Wとか。
お試し点灯してみたら結構白いし(;´Д`)ハァハァしてたらカミさんが来たので見せびらかしてたら「眩しい!!」と激怒された。
*1 そういうことはちゃんと確認して作ってくれよorz > おばお姉様
2005年08月15日(月) 晴 [長年日記]
_ [会社]謝り侍
早速ユーザーさんから苦情が。調べてみたらちゃんと移行できないユーザーがいる模様。一つ一つ手直ししてもきりがないので金曜日のデータに戻してもらうことにする。
…で基盤に電話したら「そういうバックアップはアプリ側で取得しとくべきでうちがやる筋合いの物じゃない」「うちがやるならしかるべき手続きを踏んで窓口を通してくれ」「何で責任者不在時にそんな危険な処理をしたんだ」…めっちゃ怒られたorz
おっしゃる通りでございます。ていうか私もおじちゃんに「何で貴方の休暇中に下っ端だけでやらなきゃいけないんだ」とさんざん文句言ってたんだけど「簡単なバッチだしダメなら戻せばいいから。基盤には頼んであるし」って軽く言われてorz
ていうか基盤の人には「頼まれた時に筋が違うって××さん(おじちゃん)に断ったはずですけどね」と嫌み言われた。頼んどらんやんorz
結局あちこちに謝りまくった私
_ [病院]歯医者
というわけで見習いさんに磨いてもらいました。奥歯の方は磨き残しがあったみたいで先輩のお姉さん*1が「奥は難しいよね」と言いつつ仕上げ。
続いて型取り。終わったと思ったらまたやって来て再び同じ歯を型取り。ダメ出し食らった模様。二度目の型取り後、お姉さんに「ほらさっきと全然違うでしょ」とか言われてるし。
さらに続いてセメント詰め。思いっきりダメ出し食らって結局お姉さんがやり直しました。一つ一つ手順を解説しながらやり直してたので、へぇーそういう事やってるんだーと私も思ってしまったり。
なんか私は
・歯並びが悪いのでやりにくい
・でも歯は健康なので出来映えがわかりやすい
・舌を引っ込めたり*2開けた状態の口を動かさなかったりと歯科医がやりやすいように気を遣ってくれる
・痛くても出血しても怒らない
と初心者の練習台にうってつけなんだそうな。歯で褒められたのは生まれて初めて…って褒められてるのか?
2005年08月16日(火) 曇時々雨 [長年日記]
2005年08月17日(水) 晴 [長年日記]
_ ダブルブッキング
帰りのロマンスカーで席に座ってたら、後から来たお兄さんが「あのぉ…?」
かざされた携帯を見ると同じ席。一つ前の列車と間違えてた人が以前いたのでそっちも見たけど発車時刻も同じ。
「システムバグってるのか?」と驚いたところでさらによく見ると、お兄さんの乗車区間は本厚木→新宿…。上りと下りを間違えて予約していたのでした。
「ああー!!」と叫んで慌てて降りていったお兄さん、無事帰れたんだろうか…?
2005年08月19日(金) 晴 [長年日記]
_ プランター
駅の改札の所にプランターを並べて花とか飾ってあるのだけど、今朝通りかかったらおばさんが植替えか何かやってた。
でおばさんがプランターをどけた途端、下からゴキがわさわさっと…
新宿駅だもの、そりゃいるわな…でもびびった。
2005年08月20日(土) 晴 [長年日記]
_ [MINI]305
ぷらむは朝方吐いたのでカミさんと二人お留守番で一人305。
富士スピードウェイはめちゃめちゃ綺麗になってました。パドックとメインスタンドを結ぶ例の気味悪いトンネルは閉鎖されて立派なトンネルが出来てた。エスカレーターまで付いてるよ。ジムカーナ場は駐車場に変わってる。
行方さん達と合流して焼肉等ごちそうになりました。
ショップ村で大熊さんのカレンダーとTシャツ購入。あとROVERの40周年記念青リュック*1。
せっかく新コースだしパレードランにも参加。一コーナーってこんなに下ってたっけ? これ飛び込んで二コーナーへって結構怖い気がする。アップダウンが結構あって面白いなぁ。とナビ見るとちゃんとサーキット内走ってた。ていうかちゃんと新コースに更新されてるんだね。
帰りは足柄SAで風呂入って帰る。しかし秦野中井から横浜町田まで30km渋滞でたいがいキツかった。帰宅したらマンションの盆踊りがちょうど終わるとこでした。
*1 限定残り3個とか書いてあったが結局最後まで売れ残ってた。私は結構気に入ってるんだが…
2005年08月21日(日) 晴 [長年日記]
2005年08月23日(火) 晴 [長年日記]
2005年08月25日(木) 台風 [長年日記]
2005年08月26日(金) 晴 [長年日記]
_ [会社]ビアフェスタ
今日もビアフェスタなので終業後おじちゃんと飲みに行きました。飲んでたらおじちゃんが女の子に声をかけて合流させ、てっきり知り合いだと思ったらお互い職場で顔は見たことあるけど名前も知らんかったらしい。ナンパかい。
さらに合流した別のおじさんと四人で飲み。某君と同じ会社のおじさんだったのでお互いに裏情報をやりとりしたり(謎)
ビアフェスタ終了後四人で地下でさらに飲み。お洒落っぽいけど焼酎とか結構多い店でした。ていうか同じ地下でもおいちゃん達と行くといつも焼鳥屋でこういうお洒落系の店には行ったことなかったけど実はあるんですな。普段は高そうだけど今日は割引券があるのでちょっとお得でした。
2005年08月27日(土) 晴 [長年日記]
_ とり鉄
店長が今月一杯で異動になるのでカミさんと出かけた。めちゃめちゃ並んでるよ…。
トイレに置いてあるノートにも「お疲れ様でした」「ありがとうございました」いっぱい書かれてるし。
秘蔵の焼酎とか飲ませてもらいました。ひょっとして店長変わったら焼酎の品揃え変わっちゃうんだろうか?
2005年08月31日(水) 晴 [長年日記]
_ [会社]席替え
週末オフィスの席替えがあるので帰社して自席のお片付け。
SCSI-Iのケーブル&ターミネーターとかトークンリングのPCMCIAカードとか8インチのハードディスクとかOS/2のCD-ROMとか過去の遺物がごろごろ出てきました。OS/2だけ残して捨ててしまおう。あ、あと5576-001/2/3用のケーブルも出てきたからこれも取っとこう。ケーブルより先に本体があぼーんしそうだけど。
_ とり鉄
いよいよ店長最終日なので夕飯食べに行ってみた。店長の真の秘蔵焼酎も飲ませてもらいました。米焼酎だったけど全然米っぽい臭いがなくて甘い。ちょっと米を見直した。
で店長としゃべってたら更埴出身ということが判明。微妙にローカルな話題で盛り上がってしまいました。
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>
_ カミさん [こういう話はもうひとつ上のがたいのいい人に確認しないと、もうだめかも… ごくろうさまだけど、二人の休みが終わるまでお..]