2001年09月18日(火) 曇
2002年09月18日(水) 曇
_ [犬] トリミング
ぷらむをリトルにトリミングに出した。2,3時間かなと思ってたらたっぷり夕方までかかり、待ってる間家で昼寝してたり。メーテルみたいなゴージャスヘアになって帰ってくる夢を見てしまった…。
で夕方電話があって、引き取りに行った。結構時間かかったみたいなので聞いたら、暴れはしなかったけど通りかかる人みんなにご挨拶してたとか。親がいなくてもお調子もんかい…。
ともかく、可愛いパピークリップになった。
_ シチュー
カミさんが具合悪くして寝込んでるので、頼まれて*1夕飯を作った。
え〜とまずは「にんじん切る」「ジャガイモ切る」「私(ぷらむ)タマネギ嫌いよ!」と…。
炒めて煮込んで…ジャガイモは後から入れるのか。圧力鍋が吹き始めたあたりで親から電話。応対してたら15分ぐらい過ぎた。火を止めて5分蒸らす。にんじんかじってみる。おっけー。ぷらむの分を別鍋に取り分けてからルーを入れて一煮立ち。んで牛乳入れてもっぺん一煮立ちさせて、完成。
とりあえずカミさんにも食べていただけたので何とか合格? (無理して全部食べてたようだが…)
*1 頼まれないとしないのは悪い癖である
2005年09月18日(日) 晴
_ 津久井湖
津久井湖までドライブ。またも助ナビで渋滞回避ルート検索してみたら、16号を突き進めとおっしゃる。休日の昼間は16号はダメやろ、と思いつつも意外と空いてるのかな? と行ってみたら、やっぱり混んどうやんorz
なんとか津久井湖に到着したらヤブ蚊がいっぱい。暑い頃はそんなにいなかったんだけどね…まぁ水辺だから仕方ないっちゃあ仕方ないけど。
2006年09月18日(月) 雨のち曇
_ ドライブ
どっか出かけろとぷらむもうるさいし、ドライブがてら津久井のカインズへ。
季節柄、小分け用の米袋とか売ってて脱穀用に良いかも? とか思った。
ここなら行きがけに買って行けるし。ていうか籾殻焼く煙突とかデカい計量カップとか稲刈りグッズ色々並んでるんですが、ここホントに首都圏のホームセンター?
2007年09月18日(火) 晴
_ [おもちゃ]Logicool MX-610L
会社で使ってみる。
![]() Logicool MX-610L レフトハンドレーザーコードレスマウス |
接続してもカーソルが動かず、専用ソフト導入しないとダメなのかな…とキーボードアクションのみで導入・再起動してみても動かず、なぜ…とちょっと焦ったけど、マウス裏側の電源ボタンを長押ししたら認識された。
でデフォルトではやっぱりボタンが反転してて専用ソフトで設定変えなきゃダメ。でも一度設定変えたら、そのPC内のVirtualPC上でも反映されてた。新規導入のときは専用ソフト必要っぽいけど、これならなんとかOKかな。
さすがに左手専用だけあって握りやすいし、ワイヤレスなのでマウス本体が重たい割に動かしやすい。不満を言えば、こんなにボタンやランプはごてごて要らないので2ボタン&ホイールだけのシンプルなのが欲しいのと、あとなんか握るとこのゴムが臭い…ほっといたら消えるのかなぁ? 利き手が臭くなって不快なんですが。
2008年09月18日(木) 雨
_ Google Map™
そういやストリートビューで見れるのって日本だけじゃないわな、と世界地図を見てみた。意外と少ないな…ヨーロッパはフランスだけか、って何か範囲が変。普通は市街地とか有名観光地だけなのにスペイン国境付近の山とか行ってる。
…これ、ツール・ド・フランスのコースやん。グーグル先生、何やってんだw
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>