トップ 最新 追記

2007年11月01日(木) [長年日記]

_ JR九州ICカードの名称とデザインが決定

ちょww 「スゴカ」ww わぁ〜スゴか〜

正式には"Smart Urban GOing CArd"の略らしいけど、絶対後付w 佐賀とか荒尾とか筑豊とか入ってて"urban"なわけないでしょ:-p

それはさておき酸いかSuicaとの相互利用は可能になるのかな?




本日のリンク元 | 30 | 21 | 13 | 9 | 9 | 8 | 7 | 7 | 7 | 6 |

2007年11月02日(金) [長年日記]

_ []手術

先月発見された乳腺腫瘍の手術。10時までに来いということなので朝の渋滞に巻き込まれても困るので早めに出たら思いの外空いていて早めに到着。

術前の検査で転移が確認されたり不整脈が重篤な場合は手術中止と言われていたので、しばらく連絡待ちというわけで近くのファミレスで遅い朝食を取る。食べてもまだ連絡は無いのでとりあえずラオックスかカインズ辺りでもぶらついてるか…とファミレスを出ようとしたらカミさんが「家に財布忘れてきた…」私が持ってるので無くてもどうにかなるのだけど無いのも微妙に困るし時間もあるので一旦帰宅。

でこの時間になっても連絡無いって事は無事手術に入ったということだと思うのでややゆっくり目に昭島を目指し通り道にあったハードオフで時間を潰す。

16時前にカミさんの携帯に連絡があり「無事終わりました。今は鎮痛剤が効いて寝てるので今日は面会の必要はありません」とのことで本日は病院には行かず帰る。

順調に行けば明日退院予定。

_ [おもちゃ]Panasonic NV-SB60W

しばらく前にハードオフで見つけていた古き良き時代のVHSデッキがまだ売れ残っていたので確保。「テープ飲みません」SB900とか「音声しか出ません」BX25とかさらに高級タイプもあったんだけど修理必須はちょっと面倒だし。

「再生・録画できました」と札にはあったのだけどハー○オフクォリティには何度か騙されているので期待半分不安半分で起動。まずはクリーニングテープをかけてみたらちゃんと映像出た*1。チューナーも合わせてみたら地上波もBSも受信できた。続いてジャムっても惜しくないテープを再生してみたらこれまたちゃんと出た。つーかめっちゃ綺麗。以前持ってたPanasonicのデッキより綺麗。最悪分解修理必要になるかと思ってたからかなりお買い得だった模様。

*1 クリーニング中にデモ映像が流れるタイプのテープなのだ

本日のリンク元 | 31 | 6 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年11月03日(土) [長年日記]

_ []退院

朝電話があり、無事退院できるらしいので迎えに行く。

切除した乳腺腫は左2箇所+右1箇所。さらに避妊手術として子宮と卵巣切除。

「とても元気ですよ」と言われてたけど、連れられてきたぷらむは明らかに元気ない…まぁ普通の病犬としては元気なんだろうけど、あのぷらむ様がおとなしく抱かれてボーッとした顔できゅぅきゅぅ鳴いてるなんて初めて見る光景ですよ。

お約束のエリザベスカラーと傷を保護するためにシャツを着せられて謎の生物になっております。

本日のリンク元 | 31 | 4 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年11月04日(日) [長年日記]

_ []退院2日目

やや元気になってきて、外を通る人に吠えようとする元気も出てきた模様。でも吠えると傷に障るらしく「ウゥ…きゅぅ」と力のない声になっておりますが。アボアストップ状態で無駄ぼえが治ったり…しないな。するわけないw

_ [おもちゃ]Intel 2915ABG

カミさんがThinkPadに無線LAN内蔵したいというので秋葉原へ。若○通商に純正MiniPCIカードがあるらしい。

が在庫はX32以降用でX31に使えそうなのはIntelの汎用品バルク。店員に訊いてみると「純正以外だと起動すらしなくなります。ちょっといじれば使えるようになるらしいんですが…保証もなくなりますし一応店としてお教えするわけにはいきませんので…ご自分の判断で」

というわけで詳細*1は省きますが自己責任で購入・自己責任で取付・自己責任で設定構成してあっさり使えるようになりました。快適快適。

_ [おもちゃ]COREPOWER2

せっかく秋葉原来たんだしカミさんのおもちゃだけじゃなくて自分のも買っていい?

サイズ コアパワー2 400W ATX電源12Vバージョン2.2、小軸12cmファン『風・拾弐』搭載 CORE-400-2007
サイズ コアパワー2 400W ATX電源12Vバージョン2.2、小軸12cmファン『風・拾弐』搭載 CORE-400-2007

というわけで静音タイプの電源購入。どうせなら完全無音のファンレスタイプ…と思ってたのだけど結構熱くなるらしいのと値段見て断念。

で早速取り付けてみたのだけど起動しないorz 元の電源に戻してみたけど起動しないorz

マザーかCPU壊したか…?!と焦りつつCPUのヒートシンク外してみたらCPUが無い?!

ヒートシンクの裏側に引っ付いてました(^^; ていうかこんなCPUが簡単に外れていいのか?

CPUとヒートシンクをもう一度はめ直して電源入れたら無事起動。かなり焦ったよ…ついでにヒートシンクで手切っちゃって流血したし。

で当初の目的だった静音化ですが、相当効いてます。フル回転中でも以前より格段に静かだし、アイドル状態に入るとほぼ無音。

ただ某掲示板とか見ると電圧が不安定だとかすぐ逝くとか安いなりに結構地雷っぽい…。

_ そして気がつけば

Pentium4、RIMM1GB、マザーボード、電源、CPUクーラー、USB2.0ボード、ギガビットイーサカードが余った。ドライブと箱用意すれば丸々1台完成しますが。

誰かいらん?w

*1 ググったらすぐわかったし

本日のリンク元 | 35 | 8 | 8 | 6 | 4 | 4 | 3 | 3 | 2 | 2 |

2007年11月05日(月) 曇のち雨 [長年日記]

_ 無題

某掲示板はネタに走り始めたな…そろそろ沈むか?

人の噂も七十五日。

本日のリンク元 | 22 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2007年11月06日(火) [長年日記]

_ [病院]尿素呼気検査

夏にピロリ菌除去を行った結果を診るための検査に行く。ウ○ダーinゼリーの容器みたいな袋を吹いて膨らませ、薬を飲んで20分待ちまた袋をぷーっ。で終了。休暇取って来るほどの検査じゃなかったw

どれくらい息入れたらいいか言われなかったのでパンパンにしちゃったんだけど、看護婦さんが微妙な顔してたとこ見るとそこまでやらなくてもよかったっぽい…。

_ []シャツ

手術後傷を舐めないようにエリザベスカラーと病院特製シャツを着せられているのだけど、今日おしっこした後シャツが濡れてた。よく見ると裾をまとめて縛ってあったのがほどけていたらしい。

傷に雑菌入ると大変なので即脱がせて洗って乾燥。で初めて術後のお腹を見たわけですが、みぞおち辺りからへその下辺りまで縦一文字にでっかい絆創膏が貼ってあって傷そのものは隠れてるけど絆創膏に赤く血がにじんでてグロ…

先端恐怖症でスパッといく系の傷に弱い私は"絆創膏の下"を想像しただけで恐怖でした。

本日のリンク元 | 33 | 15 | 13 | 10 | 9 | 7 | 7 | 7 | 5 | 5 |

2007年11月07日(水) [長年日記]

_ [会社]飲み会

部門の飲み会。前回と同じイタリアンの店。

またも早い時間からワインモード突入したので結構酔った。帰宅したらカミさんに「さっさと寝なさい!!」と言われる程度に…。

本日のリンク元 | 36 | 17 | 11 | 10 | 10 | 8 | 6 | 6 | 5 | 4 |

2007年11月08日(木) [長年日記]

_ 月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ月面撮影映像

(;´Д`)ハァハァ

さすがにストリーミングで見ると画質粗いけど、オリジナルは迫力あるんだろうなぁ。静止画でもこんな感じ

ちなみにGoogle Moonでは2枚目がこの辺3枚目がこの辺かな。北極圏はGoogle Moonの画像は変に引き延ばされてて見にくいので1枚目はよくわからん。

いずれNHK特集あるんだろうな…BSハイビジョンで(´・ω・`)

本日のリンク元 | 87 | 54 | 45 | 36 | 29 | 25 | 18 | 9 | 7 | 7 |

2007年11月09日(金) [長年日記]

_ [会社]Internal Server Error

テスト機のWebサーバーがいつの間にかInternal Server Errorを吐くようになってた。再起動しようとしてもサービス起動しない。

試行錯誤の結果、WindowsのサービスからWASを削除して、StartServer.batを直接実行すると起動できることが判明。ところが再びサービスに登録しても起動しない。

いろいろやってみたけどなんでそんなことになるのか全然わからん。とりあえずサービスから外して起動させておいて回避。

本日のリンク元 | 27 | 8 | 6 | 5 | 2 |

2007年11月10日(土) [長年日記]

_ []抜糸

術後の傷チェックのため昭島へ。まずは組織検査の結果を聞く。結果は良性で、腫瘍ではなく乳腺過形成による乳管拡張との診断。悪性に変化する可能性もなかったわけではないけど摘出済みだし子宮・卵巣も取ったので再発もたぶんしないだろうとのお言葉。よかったよかった。

絆創膏を外されて、初めて傷跡を見ましたがやっぱグロ…お腹からぴょんぴょんぴょんぴょんって感じで縫合の糸が飛び出してて、芋虫の背中のよう。

傷自体はちゃんとふさがっていたので先生がぷちぷち抜糸。もう2〜3日エリザベスとシャツ付けといて、何も起きなければ外してOKらしい。とりあえず一安心。

本日のリンク元 | 22 | 5 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2007年11月11日(日) 曇時々雨 [長年日記]

_ 知人来宅

カミさんの佐賀の古い友人が泊まりに来た。とある件で少し名前の知られた人なので当時の裏話で盛り上がる。断片的にしか伝わってなかった事実が綺麗に繋がったというか、謎が解けたというか。*1

カミさんとは中学時代からの友人なので「(カミさんの旧姓)で困ったことあったらダンナさんいつでも相談してよ!!」を連呼していた。いつかお世話になるかも…ていうかカミさんとダブルで責められる可能性も?

*1 この書き方では何の話か伝わらないだろうけど、わざと伝わらないように書いております:-)

本日のリンク元 | 40 | 28 | 23 | 18 | 9 | 7 | 7 | 5 | 3 | 3 |

2007年11月12日(月) [長年日記]

_ [病院]ピロリ菌

先週の検査結果を聞きに病院へ。結果は陰性で、どうやら除菌成功したらしい。

めでたしめでたし。

_ []散歩

天気もいいし元気回復したぷらむがうるさいし、試しに「散歩行く?」と訊いたらうるささ倍増。予想通りの反応ではありましたが。というわけで手術後初の散歩。

時々会うプードルの蘭丸ちゃんにも遭遇。エリザベス付けたぷらむを見てちょっと心配されてしまいました。話の流れでどこの病院行ってるか訊かれたので昭島と答えるとかなり驚かれました。

_ Cat's moew

すげー。器用な人っているんだなぁ。でも既に一年待ちでオーダー中止中か…。

再開したらカミさんが速攻申し込みそうw

本日のリンク元 | 65 | 53 | 41 | 29 | 25 | 23 | 23 | 20 | 14 | 12 |

2007年11月13日(火) [長年日記]

_ [会社]デモ

明後日某お客様先でデモするので社内段取り打ち合わせ。「○○様だけ見ればいいから」みたいな話で改めてお客様の面子を見たら「○○理事」…ぶ、社長の次に偉い人やん。

うかつな事は出来ないぞ…一気に緊張してきますたよ。

_ 神様仏様稲尾様

監督時代も含めてリアルタイムでは知らないのだけど、博多では正に神様的存在。年寄りにちょっと西鉄の話題振ったら50年前の日本シリーズについて未だに熱く語ってくれる。*1

ご冥福をお祈りします。

*1 その後黒い霧の愚痴大会になってしまうけど…

本日のリンク元 | 120 | 73 | 48 | 48 | 25 | 21 | 16 | 12 | 11 | 10 |

2007年11月14日(水) [長年日記]

_ [会社]準備

一応デモ用の部門PC*1はあるのだけど、デカい・遅い・古いの三拍子。持って行くのは慣れた自分のThinkPadだけにしたいのでせっせと導入。DB2とWebSphereが載ってるOAマシンって一体…まぁ、さらにContentManagerとかOmniFindとか載ってた頃よりはマシかw

_ 無題

誰か知らんが死ね。氏ねじゃなく死ね。ネットでここまで腹立ったのは初めてかも。

自分の事じゃないだけに余計腹立つ。

*1 これセットアップしたのも自分なんだけどね

本日のリンク元 | 47 | 29 | 7 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 |

2007年11月15日(木) [長年日記]

_ [会社]デモ

結局理事様はお忙しくて都合が合わず、デモをご覧になるのは代理の方達だった。

しかしそれでもアガりまくってしまった…しかし紙芝居で見せるよりも実際動いてる物を見せるのはお客様の反応もいいし落ち着いてからはそれなりにご説明できた、ような気がする。

_ []復活

エリザベスはとっくに外してたのだけど、念のためシャツだけ着せてた。流石にもう大丈夫だろう…と脱がせる。

かさぶたが少し付いてるけど傷は完全に塞がってる。でお腹に何か妙な違和感を感じてよく見ると、乳首が5つしかない?! 「左の乳腺を2つ、右を1つ取った」と言われてたけど、乳首もなくなるとは知らなかった…。切除されたんじゃなくて引っ込んじゃってそもそもどこにあったかわかんなくなった感じ。

本日のリンク元 | 37 | 11 | 7 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 |

2007年11月16日(金) [長年日記]

_ 無題

どうにも腹に据えかねたので、一般的観点の内容でひとつだけ投下してみたら、伸びる伸びるw

全部私が粘着してると思われてるみたいだけど、神に誓って私の書き込みは最初の一つだけ。そう見えるって事は彼の視野が相当狭まってるって事だな。ていうか自分の妄想を実際の事実だと既に誤認してしまった状態にあるのかね? それはそれで立派な障害なんだがw

本日のリンク元 | 63 | 11 | 9 | 8 | 7 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 |

2007年11月17日(土) [長年日記]

_ 買い物

今度ボランティアで講師をすることになったカミさんがスーツっぽい服が欲しいというので東急とかヨーカ堂とかジャスコとか*1ぐるぐる。

ついでに私も通勤用のズボンを2本。今履いてるやつはかなりくたびれて穴まで開いてたりw だって洋服とか買うのめんどくさいんだもん。

_ [食べ物]柿

今年も実家から柿が届いた。(゚д゚)ウマー

*1 我家は貧乏ですので…

本日のリンク元 | 17 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年11月18日(日) [長年日記]

_ セシール

ぷらむの手術の結果を聞いてきた妹のメールのついでに「セシールのカタログの表紙にぷらむみたいなのが載っとる」と教えてくれた。しかしうちはセシール取ってないし、本屋とかで通販カタログよく置いてあるけどあの中にセシールもあるもんなん?

…と思ったらセシールのサイトで見れた。

うぉっ、確かに似てる…ぼさぼさ加減から褪色加減から鼻と足だけとりあえず刈りました感とか、こんなのいつ撮った?

本日のリンク元 | 32 | 24 | 20 | 17 | 13 | 12 | 11 | 11 | 10 | 8 |

2007年11月19日(月) [長年日記]

_ 無題

ちょwwww必死杉wwwwwww

あれで誤魔化したつもりだとしたらテラヤバスwwwwwww

本日のリンク元 | 22 | 14 | 8 | 6 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 |

2007年11月20日(火) [長年日記]

_ 某月刊誌

他誌の孫引きの上、写真もコピペなら間違った情報までそのまま書き写し。一月以上も経ってからこんないいかげんな記事を載せる意味は何なんだろう?

ノンフィクションライターとやらの署名記事といってもこんな物:-P

_ トンボ PFit

なんか評判良さげなので買い。最近は会社の会議もThinkPadがあれば筆記用具もいらんので、いざというときにうっかり書くものが無くて困ったり*1することがあるのだけど、これならそこら辺に挟んどきゃいいかな、と。

知らん間に落っことしてしまわないかな、というのが不安で今までスルーしてたのだけど、実物見たら洗濯ばさみみたいな強力なクリップだしその心配はなさげ。

とりあえず社員証のストラップにでも挟んどこうかな。

*1 でVictrinox内蔵のとても書きづらいボールペンで書いたり

本日のリンク元 | 34 | 7 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 |

2007年11月21日(水) [長年日記]

_ []琥珀ヱビス

本日発売。というわけで早速購入。(゚д゚)ウマー

でも今夜はカレーだったので、味わう前に一気に飲んでしまった。ついでに飲んだ後、うっかり缶潰してしまった…記念に洗って取っとこうと思ってたのに…。まぁまだ当分在庫はあるだろうからいいけど。

本日のリンク元 | 22 | 13 | 12 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 | 4 |

2007年11月22日(木) [長年日記]

_ [会社]一応完成

研修だの病院だのなんやかやで遅らせてしまってたコードがとりあえず完成。

スケジュール飛び飛びで作ってしまったので何か抜けがあるんじゃないかとやや不安…。

_ 無題

なんか週刊誌に続報が載ってるらしい。こっちは多少調べたくさい感じだなぁ…情報源が一人ってのが何だけど。

でまたあのバカが元気になってますよ。でも疲れて突っ込む気力も湧かないので放置しといたら他の住人に勝手に叩かれてたっぽい。もはやスレ住人も奴の味方はしないんだなw

本日のリンク元 | 20 | 6 | 4 | 4 | 4 | 2 |

2007年11月23日(金) [長年日記]

_ ブックオフ

ノジマに行ったら店の半分区切ってブックオフになってた。何かどんどん縮小してない? > ノジマ

でF先生ご健在時代のドラえもんを発見したので購入。もうちょいでコンプリートなんだけど、さすがに旧版の1〜5巻はブックオフじゃ見つからないなぁ…。

本日のリンク元 | 20 | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年11月24日(土) [長年日記]

_ []昭島

エリザベスカラーの返却と傷のチェックに昭島へ。特に問題なさげ。ただ体重が5.4kgに増えていて「術後は太りやすいので気をつけてください。プードルは固有の病気ってあまりないけど、やはり太ると椎間板とかやっちゃうので…」と釘刺された。

ちなみにカラーの預かり金の方が今日の診察料よりも多くて、会計しようとしたらお金が戻って来た。相変わらず良心的な値段だなぁここ…。

本日のリンク元 | 24 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2007年11月25日(日) [長年日記]

_ ハイビジョンの日

今日はハイビジョンの日。…と以前は盛んに宣伝してたような気がするけど、最近聞かないね。もう充分普及しちゃったから必要ないんだろうな。

_ 魁皇

いよいよ今場所限りかなぁと思ってたので角番脱出おめでたいですよ。

福岡県出身大関なんてそうそう出ないだろうし、外人だらけの上位陣の中で最年長らしい品格というか威厳ある力士だし。もうちょっと存在感見せて欲しい。

本日のリンク元 | 37 | 27 | 23 | 16 | 12 | 11 | 8 | 6 | 5 | 4 |

2007年11月26日(月) [長年日記]

_ [会社]試験勉強

完全に一夜漬けですよ。ていうかそもそも何勉強しとけばいいのかよくわからん。

あー「今月一杯」て作業が色々あるのにー!!

本日のリンク元 | 22 | 18 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2007年11月27日(火) [長年日記]

_ [会社]試験

社内の試験なんだけど、外部委託されてるので会場は町田の雑居ビルの一室。狭っ…しかも部屋の形三角だし。ここで120分間の試験ですか…。

結果はというと、1点足りず不合格orz

製品仕様とか提案プロセスとか社内用語の説明とか、営業とかサービスの人なら日常用語なんだろうけど、開発系の人間の私にはちんぷんかんぷんでした。データベースとかセキュリティとか開発手法とかは完璧だったのに…orz

_ 来宅

カミさんの知人+彼氏が泊まりに来た。来るのは知人さんだけという話だったのだけど、今日になってみたら彼氏も付いて来ちゃったらしい。聞いてないよー

ていうかこれが噂の彼…へぇー(謎)

本日のリンク元 | 18 | 10 | 8 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 |

2007年11月28日(水) [長年日記]

_ [会社]バグ

とあるツールに障害報告が来た。で調べたら食わせるファイル名によって発生することが判明。

結構単純なバグだなぁ…と報告したら「その現象以前にもあって対応してた気がする」

でソースの最新版取ってきて試したら、既に前任者が直してあった。修正後一度もリリースしてなかっただけでした。ちゃんちゃん

_ 無題

確かに「何かが違う」と感じさせる子だが…違う意味で(謎)

本日のリンク元 | 25 | 5 | 5 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2007年11月29日(木) [長年日記]

_ ThinkPad 65W ウルトラポータブルACアダプター

先日会社で支給されたX61、以前のThinkPadシリーズとはACアダプターの互換性が無い。

レノボ・ジャパン ThinkPad 65W ウルトラポータブルACアダプター 40Y7699
レノボ・ジャパン ThinkPad 65W ウルトラポータブルACアダプター 40Y7699

旧タイプのアダプターならうちにも会社にもごろごろ転がってて捨てようかって程なんだけど、新型はあまり余ってない。会社で買ってもらおうにも最近はいろいろ厳しくて、プロジェクトで絶対必要とかでもない限りこういう私物的存在には予算が出ない。

自腹で買うには微妙に高いんだよね…とか思ってたら、某どこぞの直販:-)で今なら半額で買えることが判明。思わずポチってしまいましたとさ。

本日のリンク元 | 28 | 12 | 6 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 |

2007年11月30日(金) 曇時々雨 [長年日記]

_ ACアダプター

早速発送済みメールが来た。さすが某どこぞの直販、速いなぁ。

_ 無題

変な方向に追い込んじゃったかなぁ…開き直って名無しに徹するつもりかな

本日のリンク元 | 32 | 27 | 15 | 7 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 |

トップ 最新 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>