トップ 最新 追記

2002年06月01日(土) [長年日記]

_ [] 草むしり

庭の草むしり。工事中放置してたらジャングルみたいになってたよ。プランターには何が植えてあったのかわからんくらいに雑草生えてるし、土とかざるとか入れてた段ボールは腐って底抜けてるし。元気なのはミョウガと三つ葉だけ…。




本日のリンク元 | 21 | 7 | 1 |

2002年06月02日(日) [長年日記]

_ BS

工事中、引っ込めてたBSアンテナを元に戻す。これでワールドカップが見られる…って見らんけど。

_ [] ごちゃごちゃ

昨日草むしりした時、土とか道具とか抜いた草とかとりあえず軒下に積み上げといたら、カミさんに「邪魔で洗濯物が干せんけんどっかにやって」と叱られた。で顔も洗う前にパジャマ姿でせっせと片づけ。何か罰掃除やらされてる気分…。

_ [食べ物] La Ricetta

店員さん達も犬好きが多いようで安心して食事できた。しかしぷらむがもそもそ落ち着き無いのは…おしっこもしてしまったし。料理は美味しかったけど、車なので飲めないのが痛い…。

_ [迷える子羊] 佐野 羽田 バス

そんな高速バス無いみたいよ。小山から新幹線かな。

_ [迷える子羊] 天外魔境2 着メロ

どこかにあると良いねぇ。

本日のリンク元 | 32 | 5 | 5 | 5 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2002年06月03日(月) [長年日記]

_ [] 膀胱炎

朝、廊下に去っていったぷらむが戻ってきた。見たらシートにおしっこしてる。ちょっと色が濃いかな?と思ったけど、まぁ朝一だしね、と放置。…したら後で見に行ったカミさんの悲鳴。「血尿が出とる!!」
あわてて昭島へ。シートからはしっかり潜血反応が出て、「もっと検査したいので尿そのものを採ってください」と言われ、トレイ持って外へ散歩に。数歩歩いたとこでしゃがみこんだので、おりゃ!とカミさんが尻の下にトレイを差し込み尿採取。片足上げてくれるのはこーいう時楽かも…。
尿検査の結果はおそらく膀胱炎、ただ子宮のトラブルから来てる恐れもあるのでしばらく様子見て、とのことでパセトシンを10日分処方される。

_ パセトシン

泌尿器系の病気によく使われる抗生物質なのですね。検索すると梅毒とか淋病とか膀胱炎とか、あっち方面の(しかも人間の)病名がぞろぞろ出てくる。ぷらむも膀胱炎だから、正しいっちゃー正しいのだけど。

_ [おもちゃ] 圧力鍋

T-FALの圧力なべにもなるセットを購入。あっという間に骨まで柔らかく煮込めた模様。

_ [迷える子羊] デオデオ 電器屋

昔はダイイチ電器って言ってたんだよ。サテライトNo.1とかやってた。

本日のリンク元 | 25 | 18 | 15 | 8 | 7 | 5 | 5 | 5 | 4 | 3 |

2002年06月04日(火) [長年日記]

_ [会社] サービスイン

こないだDB2とWAS導入したお客様で無事システム稼働したそうだ。めでたしめでたし。

_ [会社] サッカー

夕方ふと気づくと、オフィスに誰もいなくなっていた。そんなにみんなサッカー命なの?

本日のリンク元 | 28 | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月05日(水) [長年日記]

_ [会社] Fixpak

以前問題になった不具合、Fixpakが出てるらしいと教えてもらった。で当ててみる。…おぉっ、ホントに動いたよ!!
でも以前書いたコードにまでさかのぼって直すことはしないのであった。

本日のリンク元 | 19 | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月06日(木) [長年日記]

_ 工事

やっと足場が全部解体された。これでうちの棟の工事はほぼ終了。後は床とかに貼られたビニールか。

_ [会社] VTS

自宅のADSLから、無事会社LANに接続することが出来た。これで自宅でも仕事が出来る…ってやらんけど。

本日のリンク元 | 35 | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月07日(金) [長年日記]

_ 惑星ビュービュー

とっくに番組終わったのに何を今更…という気もするけど、そーいややってみてなかったなと思ってやってみた。

名前なし さんの恋愛価値は 1052万6434 beau です
    階級は「小学生初恋級」です(20段階中15番目)
★総合評価★
名前なし さんは「過去」の価値が最高値をつけました。過去が最高値であるということ
は、いつまでも昔の恋愛にとらわれる傾向があるとも解釈できるので一概に喜べること
ではありません。しかし宝物となった思い出や今後に活かせる経験則として恋愛から多
くを得たことは決してマイナスではありません。「過去」をステップに未来を見据えま
しょう
総合的な値段から判断すると名前なしさんは恋愛下手という評価は免れません。「残念
賞」と言わざるをえません。もし恋愛に関して不満だらけならば、単純に魅力のないモ
テない人なのか、恋愛観が歪んでいるからなのか、気持ちを表現するのが下手なのかな
どいくつか原因は考えられます。今うまくいっているというのなら、もう一度よく足元
を確認してください。本当にそのままでいいのかどうか・・・
★恋愛要素ごとの評価★(S、A、B、C、D、Eの6段階評価)
[恋人]  評価「C」
名前なしさんは、彼氏彼女としてはとりあえず及第点といえます。さほど高い評価では
ありませんが、付き合ってみてガッカリということはないでしょう。付き合う前と後で
はさほど評価は変わらないはずです。ただ付き合ってからどんどん株を上げるタイプで
はないようで、付き合いが長続きするかは微妙なラインです
[結婚]  評価「B」
名前なしさんは、なかなか家庭人としてはうまくやっていけるセンスの持ち主です。結
婚してから相手を後悔させることもないでしょう。ただし、家庭円満を目指すだけでは
、「夫婦生活=マンネリ化を助長」となりかねないので、ほどよい刺激を生み出す工夫
を備えればさらに夫婦間の絆も安定し強固なものになるといえます
[環境]  評価「E」
名前なしさんは、環境について最低評価を受けました。イイ人というだけでは好きにな
れない、というのはもっともですが、あなたは異性その人自身ではなく、その外部にば
かり目がいきがちで、かなりミーハー体質かもしくはかなり厳しい条件を異性に課して
なかなか感情で恋愛ができないようです。自分自身の外部環境については棚にあげる傾
向もあり、好ましいものではありません
[エッチ]  評価「E」
名前なしさんは、エッチに関しては未熟というか、幼稚だと評価せざるをえないでしょ
う。恋愛はエッチだけではダメですが、それがなくては恋愛感情の根本が崩れるのもま
た事実です。あなたはその中間のポジション取りがうまくできない人か、 相手のことよ
り自分の快楽を求めるような独り善がりな人ではないでしょうか。相手にとって、二人
の関係にとって、という観点からエッチについてまた考え直したいものです
[ルックス]  評価「E」
名前なしさんは、ルックスについてかなり一般人の考えからかけ離れたものがあります
。ルックスなんかどうでもいい、もしくはルックスに異常な執着をみせる、そのどちら
かではないでしょうか。多くの異性はルックスを重視するので、やはり自らは服装や化
粧、髪型に多少の気遣いは必要で、また相手に多くを求めすぎないようにもしたいもの
です
[包容力]  評価「D」
名前なしさんは、あまり包容力のないほうでしょう。恋愛に臨んでの余裕のなさが浮き
彫りになっています。包容力のない人は、客観的に眺めれば誰でもわかることを感情に
まかせて冷静な判断ができなくなったり、不安や疑念が先行して真っ当な信頼関係を築
けなかったりして、かなり包容力のある人としかうまくいかないといえます。付き合う
人の選択肢を狭める結果となります
[過去]  評価「B」
名前なしさんは、それなりに充実した恋愛をしてきたと想像されます。過去の恋愛から
、思い出だけでなく、経験則が肌に染み付いているでしょうし、何かしらの有用な人脈
もできあがったかもしれません。中には否定したい過去もあるかもしれま せんが、すべ
ては未来へのステップだと思って受け入れましょう。思い出で感傷に浸るより、次への
原動力に転換できる前向きさをあなたは有しています
[テクニック]  評価「E」
名前なしさんは、恋愛テクニックについてはまったく考えていないようです。猪突猛進
とも表現されるべき、まっすぐすぎる恋愛をするタイプです。恋愛には、素で勝負する
だけでは損をする場面もたびたび存在します。かけひきばかりで気持ちがおざなりにな
ることは避けるべきですが、たまには猫をかぶったり有効なハッタリやウソを利用する
ことも必要でしょう。当たって砕けろ、ではいつか本当に砕けてしまいそうです

…なんかぼろぼろやん。「さほど高い評価ではありませんが、付き合ってみてガッカリということはないでしょう。」「結婚してから相手を後悔させることもないでしょう。」あたりが救いか。

_ Norton Internet Security

Operaが途中で固まることについて。
これは関係あるだろうか?

_ [おもちゃ] デスクトップ

カミさん環境がずいぶん不安定なのでOSの再導入。…ってセットアップ途中で固まるやん。しょうがないのでハードディスクフォーマットしてクリーンインストール。…おいおいそれでも止まるんかい!
蓋開けて、CPU冷ましてやり直し。どうにか導入完了。朝4時になってしまいましたとさ。

_ [迷える子羊] CD革命6

天外魔境にしか使ってない気がする…

_ [迷える子羊] 富松うなぎ

大善寺。やっぱせいろ蒸しでしょ。

本日のリンク元 | 25 | 6 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月08日(土) [長年日記]

_ [] 昭島

ぷらむの経過診察に昭島病院に行った。潜血反応も消えてるし見た目元気そうだし大丈夫そう…子宮蓄膿症とかの可能性もたぶん低いでしょう、とのことで一安心。パセトシンをさらに10日分と、尿試験紙を10枚もらった。毎日の尿をチェックして、画像をメールしたら診断してくれるらしい。人間の検査もそれぐらいお手軽になればいいのに。

_ [がめに] 三ツ境

なお!きゃろと三ツ境で飲み。最初予定してた店は満席で入れなかったので、急遽EZwebのぐるなびで検索。1軒ひっかかった店へ移動。携帯で探したのなんて初めてだよ…。
あれ? 10%オフだって。携帯で見た時は気づかなかったぞ…。
2軒目は和民。「黒甕」をロックで飲む。気づいたら二人で一瓶空けてたり。つーか後半記憶無いし。

_ [迷える子羊] 義姉

う〜む、何を調べたかったのだろうか…謎だ。

本日のリンク元 | 29 | 9 | 5 | 4 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月09日(日) [長年日記]

_ 気づいたら

奥の部屋で、コンタクトも外さずぱんついっちょで寝てたよ。脱いだ記憶も寝た記憶も全然無いし…。

_ [] しつけ教室

カミさんがボランティアのフォーラムに行ってしまったので、ぷらむと二人でしつけ教室参加。道中、ぷらむは助手席で行く方向を見据えながらおとなしく乗ってた。教室では服部さんに「ママはぷらむちゃんより大事なご用事があったの〜?」とかからかわれながらお勉強開始。
今回は二人きりなのでぷらむの気がそれることもなくこちらに集中してて、割といい感じにコマンド入った。…と思ったのは前半まで。暑いしだんだん集中力が切れてきて、日陰に入っちゃぁ寝そべって休もうとするし立てと言えば座るし座れと言えば伏せるし、機嫌も悪くなってめちゃめちゃ。後半は先生にリード取られたままとなったのでした。

_ [] 膀胱炎

「ぷらむが膀胱炎になった」と先生に言ったら「どうして?!おしっこ我慢させたりした?(ぷらむは)家の中で出来る仔でしょ?」外でしかトイレ出来ない仔は散歩に行けなかったきっかけとかで膀胱炎になることがあるらしい。思い当たる原因がない、と言うとちょっと疑わしげに「ふ〜ん…」おバカな飼い主だと思われてしまったかも。

本日のリンク元 | 26 | 5 | 5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 |

2002年06月10日(月) [長年日記]

_ [会社] ボーナス

出た。けど去年より大幅減額。ぷんぷん

_ [迷える子羊] 富松うなぎ

美味しかったよ。個人的にはうなぎは柳川で食うもんだ、と思うけど。

本日のリンク元 | 29 | 8 | 5 | 4 | 2 | 1 | 1 |

2002年06月11日(火) [長年日記]

_ 日食

今朝は明け方に部分日食だったのだけど、眠かったし雲出てるっぽかったので寝てた。

_ [おもちゃ] ネットランナー

読んだ本

DA P2君の隣にでも飾るかねぇ。て言うか、この雑誌全然読む価値無いんですけど。この付録がなけりゃ二度と買わんだろうな。

_ デスクトップ

「現在の98が不安定なので95にデグレしたい」とカミさんが言うので再びフォーマットして再導入。とりあえず導入完了…と思ったらWindows保護エラー。まぁK6-2では有名な光景なのでパッチ当てておっけー。
げ、LANカード*1に!マークついてるよ…いくらやっても認識せんので別なカード*2に載せ替える。よしよし今度は認識した…と思ったら「DHCPサーバーが使用できません」とか言ってる。TCP/IP周りのトラブルかいな…というわけでSP1当てて、TCP/IPドライバのアップデートかけて、Y2Kパッチも当てて、ついでにIEも5.5SP2に上げた。
…うぉ〜全然ダメやん。とかやってるうちに2時過ぎたので挫折。

*1 3Com 3C905C-TXM

*2 Melco LGY-PCI-TL

本日のリンク元 | 126 | 54 | 49 | 24 | 16 | 13 | 13 | 11 | 10 | 9 |

2002年06月12日(水) [長年日記]

_ 誕生日

今日は父の誕生日。…だったんだけど、電話するの忘れたよ。気づいたら11時でやんの。

_ [迷える子羊] 富松うなぎ

割と広かったのだけど、私が行った時は少し並んでた。

本日のリンク元 | 20 | 5 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月13日(木) [長年日記]

_ [] 子育てQ&A

微妙に修正してみる。

自分でやりたい!いっぱい、遊びたい!
●質問1
 生まれたばかりの犬にも話しかけることが大切だって聞くのですが、どうしてですか。
○
●答1
 人間と同じような言葉でしゃべりはしませんが、犬は目や顔の表情、鳴くことでしゃべ
っているのです。犬の目や表情、鳴くことなどの発信を受け止め、飼い主がしゃべりか
けることで、さらに犬はいろいろな事を発信していきます。目覚めたら、“おはよう”
と声をかける。鳴き声を受け止め、“どうしたのおなかがすいたの?”“おしっこがし
たいのね”などことばをかけ、餌を与えたり、トイレシートを交換したりする。なんと
なく不快で鳴いていたのが、餌をもらい心地よくなった、あるいはおしっこをして気持
ちよくなった、など不快を解消してくれる行動とかかわってくれる人の顔や声が結び付
き、信頼関係が結ばれていくのです。○
●質問2
 生まれたばかりの犬にも遊びってあるのですか。○
●答2
 生まれたばかりの犬も、もうりっぱな犬です。
いっぱい話かけ、笑いかけましょう。生後すぐから、音が聞こえますし、目もうっすら
見えています。音の出るおもちゃや、赤、青、黄色などはっきりした色のおもちゃを用
意しましょう。また、犬は、口でふれて感触を確かめたりします。口に入れていいおも
ちゃを周囲においたりしたらいいですね。犬が目を覚ましているときに、身近な人が、
犬の目を見ながらおもちゃで一緒に遊んだりしてあげてください。○
●質問3
 すぐ、足を口の中にもっていくのですが、犬は何をしているのですか。○
●答3
 最初の犬のおもちゃが自分の足なんですよ。
足をなめて舌・口で感触を味わっているのです。目、耳と同様に口や舌でものを確かめ
ているのです。周囲に口にもっていっても安全なおもちゃをおいておくと、それを握っ
てまた口、舌で確かめる遊びをしますよ。汚いから、
かじるからと口輪を犬にしていることがありますが、危なくないようにしてなんでも触
らせることが大切ですよ。○
●質問4
 犬には、どんなおもちゃが必要ですか。○
●答4
 特に買わなければならないおもちゃってないですよ。
生活用品がすてきなおもちゃになります。シャモジやなべ、スプーンなどの台所用品。
乳酸飲料の容器をきれいに洗って、中にボタンや小石を入れるとマラカスになったり。
次々買い与えなければと思わず、生活用品で工夫したらいいですよ。○
●質問5
 ティッシュ箱からティッシュを引き出してばかりするのです。
どうしたらいいですか。○
●答5
 箱から、紙をつまんで引っ張るとおおきなティッシュが出てくる、それが楽しいんです
よね。それだけでなく、引き出しを引っ張り出したり、ひっくりかえしたり、いろんな
事に興味を示して、いっぱい“いたずら”をしてくれます。
一つ一つが物珍しく、興味いっぱいで探索している姿です。
その行動に一喜一憂する飼い主の姿も犬にとっては興味津々なんでしょうね。
ティッシュ箱の中に布切れを入れておいたり、引き出してもいいような犬用の引き出し
をつくったりするのも一つの工夫です。がしかし、飼い主が使っているものに興味があ
るのですから、興味いっぱいの時は、危ないものは犬の行動範囲には置かないようにし
て、探索を十分させることも大切ですよ。○
●質問6
 見るものすべてといったらいいほど、においをかぐのです。
そのつど“それは○○”と答えているのですが、それでいいのですよね。○
●答6
 においをかぐのは、指示語といってとっても大事な姿です。
「あれは、○○です」という言葉を凝縮して鼻で示しているのです。
現在しておられるように「そうやね、あれは○○やね」と一つ一つ答えてあげることが
大切なかかわりです。そのかかわりをしていくことで、ものと言葉が結び付き、ことば
を獲得していくのです。○
●質問12
 忙しいときに限って、「ボールを投げて」などかかわりを求めてくるですが、どうすれ
ばいいですか。○
●答12
 飼い主が自分をかまってくれないことが不安になって、かまってほしいという要求を出
すんですよね。でも家事の最中など忙しいときは、今は用事をしているから無理である
ことを伝え、用事が済んだら、ボール遊びをすることを約束すればいいのです。用事が
済んで約束どおりボール遊びをするなど犬の要求に応える事を積み上げると、1歳ころ
になると約束を理解するようにもなってきます。しかし、飼い主の都合で「だめ」と犬
の要求を聞き入れなかったり、約束を守らなければ、犬も飼い主のいうことを聞き入れ
ようとしなかったり、わがままを通そうとすることにもつながります。
犬の姿は、飼い主の犬へのかかわりの鏡ですから、犬の要求に対しては、きっちりとそ
の場の状況を判断して対応し、約束したことは守ることが大切です。○

人の子と犬の仔って、やってることかわらんよね…。

本日のリンク元 | 31 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月14日(金) [長年日記]

_ 危ない

明け方、ぷらむがドアの外に向かってわんわん吠えてる。なんじゃいうるさいな、と思いつつドアを開けてみるとトイレの前にカミさんが倒れてた。驚いて声をかけると一応意識はちゃんとある模様。聞けば眠れないので梅酒の水割りを飲んだら気分が悪くなったらしい。我が家の梅酒は度数高いからね…。とりあえず大事に至らなくて良かった。夜中にトイレで亡くなってたという話もあるからね…まだそんな歳ではないけどさ。

_ 岬ペンション ガジュマル

来週両親を連れて行くべく予約を入れた。

_ ガジュマル

うっ、本文の無いメールが二通来た…おじさん、慣れてないのかな?

_ [迷える子羊] 新横浜 焼き鳥

土地勘もないし、全然わかりません。サッカーの打ち上げにでも行くのかしら。

本日のリンク元 | 35 | 5 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2002年06月15日(土) [長年日記]

_ [] リトル

具合悪くて寝込んでるカミさんから、「トリミングの予約と、旅行に持ってく缶詰を買ってきてくれ」と頼まれたので散歩兼ねてぷらむと二人でリトルへ。子犬たちは中に引っ込んでいていたのはおじさんおばさん犬ばかりだったけど、とりあえず遊んでもらえや、とリードを離した。…これが大失敗。おじさんおばさんは「またこいつか…」という顔で完全無視。ふと気づくとぷらむは隅でうんこしてるし。
棚に向かって缶詰選んでると店員さんの「ぷらむちゃん!それ返して!」という声。見ると、売り物の大きなぬいぐるみをくわえて振り回してるぷらむの姿が…。叱ったらとりあえず放したけど、ふと気づくとまた別な人形くわえてたり。

_ [] おもちゃ

ボールに大きな毛虫みたいな動物の人形がひっついてて、電池でボールが転がって動物がくねくねする、というおもちゃをリトルでもらった。ぷらむに与えてみるとおぉっ遊ぶ遊ぶ…ていうか攻撃してる。がじがじ。
「あっ、ちぎった!!」カミさんの声に見ると、早速人形を引きちぎってただの“自動で転がるボール”にしてしまっていた。
でも勝手に転がるボールに興味津々らしくさらに遊ぶ遊ぶ…あれ? 何かくわえて離れたよ。くわえてる物を出させてみるとボールのスイッチ。止めることが出来なくなり、“電池ある限り永遠に転がるボール”にしてしまった。
しかたないので電池抜いて、単なる“重心の外れたボール”にして与えた。一応遊んでた。「動きが悪くなった!」と文句たれてたようだけど、壊したのはあんただ。

本日のリンク元 | 41 | 6 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月16日(日) [長年日記]

_ [MINI] 洗車

旅行前に汚い車ではあんまりなので洗車にカレスト座間まで行った。最後に洗ったのは何年前だっけ…このプリペイドカードまだ使えるんだろうか? ちゃんと使えた。
水洗して、シャンプー泡立ててごしごし…何か小傷小錆がいっぱいあるよ…コンパウンドでも落ちなかったり。普段から手入れしてやらないとね。
水ですすいで…あ、窓の油膜取るの忘れてる。キイロビンを取り出す。う、固まってるよ…。何とかひねり出して窓へごしごし。再びすすぎ。
水分をふき取って、乾かしてる間に内装掃除。その前にお茶一気飲み。フロアマット外してぱんぱんはたく。助手席側、えらい汚いな…犬おやつの破片まみれでないの。リアシート下にまで飛散してるよ。がんばって掃除機かける。窓内側にはクリンビュー。ダッシュボードも窓枠も拭いて…*1
フロントガラスとフロントサイドガラスにDr.Rain。これ試供品だったんだけど、何年持ってるんだろう? MINIのガラスが小さいので何度も使えるんだよね。しかも1回で1年持つし、液が全然減らない。
Dr.Rainの乾燥待ちの間にワックスかけ。ポリラック塗り塗り。小傷がちょっと目立たなくなったよ。
ポリラック拭き取ったらDr.RainのB液塗り。で洗車完了。

_ [おもちゃ] YMT-754PCI

「玄人志向」という、ちょっと怪しげなブランドのサウンドカード。ISAのサウンドブラスターAWE32を引っこ抜いたらあっさりネットワークが認識されたので、PCIのに置き換えようと思って買ってきた。結果、音は出るしネットワークは正常だし…とやっとまともな状態になったのでした。

*1 あ、ステアリングとかシフトノブ拭くの忘れてるよ

本日のリンク元 | 18 | 5 | 4 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月17日(月) [長年日記]

_ [会社] 休日

今日は創立記念日のため祝日なのだ。

_ [] 畜犬登録

ぷらむの経過観察に昭島に行こう…と出かける準備してたらカミさんが「畜犬登録!」平日だし役所に行くチャンス。でも市役所・保健所どっち…? とりあえず市役所に電話。保健所でした。というわけでウェルネスさがみはらへ。カミさんが登録手続きに行ってる間に私とぷらむはそこら辺をお散歩。ついでに銀行あったらお金下ろし。…全然銀行無いんですけど。八千代銀行のATMとかスルガ銀行とかはあるけどわざわざ平日に手数料払って下ろすのもしゃくだし。でぷらむとどんどん歩いていったらやっと相模原駅前で発見。ぷらむに座ってマテさせてその間にお金下ろす。機械がぴーぴー言ってるけどぷらむは完全無視。うん、訓練の成果が出てるねぇ。

_ [] 昭島動物病院

一週間分の尿検査紙見せて、問診。元気そうだし尿検査も亜硝酸ちょっと出てるけど正常っぽい。膀胱炎じゃないかも、でもじゃあ何?と言うとよくわからない…らしい。とりあえず今回は症状治まったようなのでもうしばらくパセトシン飲ませて、もしまた悪くなるようなことがあったらそのとき精密検査しましょう、ということになった。念のため血液検査する。正常になってることを確認するつもりだったようだけど、結果はまだ白血球数が高い。でも前回の検査よりは確実に数値下がってるのでやっぱりもうしばらく薬飲ませましょう、ということになった。

_ [迷える子羊] 伊万里保養院

5月に新館オープンしてとても綺麗になってる。

本日のリンク元 | 35 | 9 | 9 | 6 | 6 | 4 | 4 | 3 | 3 | 2 |

2002年06月18日(火) [長年日記]

_ [会社] 館内放送

昼頃、館内放送があった。「金曜日の日本戦では接続集中により回線がダウンしました。本日は日本-トルコ戦がありますが、絶対に結果中継サイト等に接続しないように…云々」
そうだね、仕事に関係ないサイトを見ちゃダメだよね。で、
「試合の途中経過と結果は、館内放送にてお知らせいたします。」
いいのか?!いいのか?!そんな解決策で?!

_ [会社] 結果報告

ホントに放送してるよ…もうダメかもこの会社。:-(

_ [迷える子羊] 博多の焼き鳥

豚バラと酢醤油キャベツは欠かせない。タレは邪道。やっぱ塩ばい。

本日のリンク元 | 147 | 28 | 26 | 23 | 8 | 5 | 5 | 2 | 2 | 1 |

2002年06月19日(水) [長年日記]

_ [] トリミング

リトルでトリミングされて帰ってきた。やっぱりトリミング中に暴れたらしい…どうしたらおとなしくさせるようになるのかな? ピンクのリボンで短く刈られて可愛らしくなった。でもやることは変わらんけど。

_ [] 忘れ物

検査結果表とか鑑札とかもろもろは昭島にあったらしい。明日取りに行かなきゃ。

本日のリンク元 | 20 | 5 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月20日(木) [長年日記]

_ [] 昭島動物病院

忘れ物を取りに昭島へ。診療時間を少し過ぎていたが快く応対してもらった。おみやげにドッグフードの試供品とかうちわとかまでもらってしまった。

_ [迷える子羊] MINI MINI MINIKKI

ホスト名から察するにここの作者さん? 考えることは同じなのね(^^;

_ [迷える子羊] 伊万里保養院

最近この検索が増えてるってのは、改装のニュースがどこかで広まってるのかな。

本日のリンク元 | 18 | 5 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月21日(金) [長年日記]

_ 房総旅行

母を迎えに羽田へ。1時間で着くと行ったものの既に12時を回っており危険な状態。着いたら到着予定時刻ぴったりの13:25。ぎりぎり間に合ったかな…と思ったら予定より早く到着しており母はもう待っていた。まぁ5分か10分程度だろうから勝手に良しとしとこう(^^;
ぷらむとカミさんを車に待たせ、空港で母とそばを食べてから出発。アクアラインは帰りに回るとして、湾岸〜千葉東金〜九十九里有料のルートを選ぶ。お台場とかディズニーランドとか幕張とか車窓から眺めて喜んでもらえた模様。
野呂PAで休憩。ふと見ると携帯に父から留守電が入ってる。何じゃろかい、と聞いてみると「研修が2時半で終わったけん3時の電車に乗る」ぶ、予定では18:59到着じゃなかったんかい?! 絶対迎え間に合わん…。とりあえず父に電話して、上総一ノ宮駅で待っとってもらうよう伝える。
東金ICで下りて、九十九里道路へ。左車窓に砂浜の海岸線が広がり良い感じ。でも少し行ったらフェンスに隠れちゃったけど。前を行ってる観光バスならフェンス乗り越えて見えるんだろうな。
一ノ宮駅到着。無事父を拾い、ペンションへ。人の良さそうなおじさんが出迎えてくれた。確かにこのおじさんならメール失敗しそうだな…。夕飯の相談をする。世間話がどんどん混じり、なかなか本題が進まなかったけれど、結論として寿司屋まで車で送ってくれることになる。
時間まで砂浜をぷらむ、カミさん、母と散歩。サーファーがいっぱいいるよ…。おじさんが「ここはサーフィンの本場だ」と言ってたけどホントだね。
おじさんに送られて栄寿司。サザエの壺焼きと刺身盛り合わせと握り盛り合わせを頼む。値段もそれなりとはいえ、量も多い。余りそうだったのでみんなで必死に食べた。

_ [温泉] 岬ペンション ガジュマル

茶褐色したヨード泉。わかめというか昆布というか苔というか青臭い臭いがする。ぬめり感のあるお湯で独特だけど、成分分析表とかは掲示されていないので詳細は不明。

本日のリンク元 | 24 | 6 | 5 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月22日(土) [長年日記]

_ 月の砂漠

南下して御宿海岸へ。月の砂漠の詩が作られたとこらしく、らくだに乗った王子と王女の像が建っている。散歩して、写真撮る。

_ 太海フラワーセンター

さらに南下してフラワーセンター。磯釣りコーナーは掃除中でお休み。父がやりたそうな顔してたけど…。ゴージャスなベゴニアとか巨大なサボテンとかが温室に展示してあって、ぐるりと見て回る。レストランにはぷらむは入れなかったので車に留守番させて四人で食事。

_ 勝浦海中公園

北上して勝浦海中公園。「ペットはご遠慮ください」と書かれていてあちゃ〜と思ったが、窓口のおばさんに聞いたら「キャリーに入れてれば大丈夫です」と言われ、無事ぷらむもご入場。水深8mのとこに作られた部屋から窓の外を眺めるとアジとかメジナとかが群れなして泳いでいた。ウツボやフグもいた。父が一番はしゃいでいたような。
で向かいの「海の博物館」へ。ここもキャリーに入れてれば犬おっけーだった。標本(模型?)を使ったジオラマが良くできていて見ててなかなか面白かった。すぐに閉館時間が来てしまったのでじっくり見れずに残念。

_ [食べ物] ガジュマル

今日はちゃんと夕食付き。食堂にぷらむを連れて行ってもおっけーだったので良かった。呼ばれて食堂に行ってみると、焼き魚とぬたみたいなのがちょろっと並んでいるだけ。(げ!朝飯並みやん!マジかい?!)と両親の顔見ると明らかにがっかりした顔で、でも我々に文句は言えないようで黙々と食べ始めた。…と思ったら厨房から山盛りの刺身が大皿に載って出てきた。さらにパーナ貝とかコロッケとか続々と出てきて、みんな大喜び。食いきれんほどのおごちそうだった。(でも食べた)

_ [温泉] 岬ペンション ガジュマル

あれ、昨日より水温が高い。沸かし湯なのかな?

本日のリンク元 | 24 | 8 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月23日(日) [長年日記]

_ アクアライン

外房横断道路を経由して木更津北ICから館山道〜アクアラインへ。道はまったく混んでおらず、順調に海ほたるPAに到着。両親は「ようこんなもん作ったなぁ」と感心しきりだった。
レストランにはぷらむは入れないし、ふつうのSA/PAみたいにオープンテラスがなかったので、コンビニで弁当買ってベンチで食べる。

_ [] 海ほたる

カミさんがぷらむをサイドに付けて座らせてたら後ろの方から「すごいなぁ、しっかり訓練してるんだろうなぁ」という声が聞こえてきた。そーだよー!毎日頑張ってるんだよー!と声を大にして応えたかった。

_ 羽田

海ほたるで思いっきり時間をつぶしてから羽田空港へ。バードビューで軽くお茶してから、両親をお見送りして旅は終了したのでした。

_ [おもちゃ] Zaurus Mail

Airnetのアクセスポイントが新しくなったらMI-610でメール送信できなくなったのでメールサポートユーティリティを導入。無事復活。

本日のリンク元 | 24 | 4 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月24日(月) [長年日記]

_ [会社] お仕事

え、また客先常駐すんの?

_ [迷える子羊] 伊万里保養院

興味持ってる人が増えたのかな。

本日のリンク元 | 31 | 6 | 2 | 1 | 1 |

2002年06月25日(火) [長年日記]

_ 事務所解体

マンション工事の事務所だったプレハブが無くなった。これで工事完了かな?

_ プチ祭り

何気に2チャンネル見てたら「今から東京駅のカメラの前に行く」という人がいた。でとりあえず見てみたら、ホントに来た…。どうでもいいっちゃーどうでもいいんだが、なんか笑えた。

本日のリンク元 | 78 | 74 | 30 | 30 | 17 | 10 | 7 | 6 | 3 | 2 |

2002年06月26日(水) [長年日記]

_ [会社] 檜

昼休みに食堂行ったら、食堂前で何やらビニール袋を配ってた。中身は檜チップ。「お風呂とかに入れてくれ」とのこと。ふむ。

_ [迷える子羊] 富松うなぎ

美味しかった…と思う。

本日のリンク元 | 18 | 5 | 2 | 1 | 1 |

2002年06月27日(木) [長年日記]

_ [会社] トラブル?

以前私が書いたコードを実行したら固まった、との連絡を受けて行ってみる。
確かに途中で止まってる…メッセージから見ると、HTTPサーバーからファイル受け取ってる所で止まってるっぽい。「う〜ん、こんなとこにループとか入れてないし、固まるわけないんですけどねぇ…」とか言いながら調べてたら、…勝手に動き出した。サーバー側かネットワークかわからんけど、ファイル転送が重くなってて細々と実行続けてたらしい。
とりあえず解決って事で。

_ [迷える子羊] TE4121C 住友電工

うちでは特に問題なく安定して使えてるけどね。

本日のリンク元 | 43 | 5 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月28日(金) [長年日記]

_ たかせ天然温泉

おぉっ、いつの間にか高瀬町に温泉湧いてたのか。

本日のリンク元 | 19 | 7 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2002年06月29日(土) [長年日記]

_ [おもちゃ] C413S

auがデジタル電話を廃止するというのでカミさんの携帯をcdmaOneに変更するべくauショップ相模原に行く。デジカメもGPSもezplusもいらんし、二つ折りじゃないふつーの…というわけでC413Sに決定。本体代は0円也。

本日のリンク元 | 77 | 51 | 8 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年06月30日(日) [長年日記]

_ [おもちゃ] ヤマダ電機

ミルサーを求めてヤマダ電機に行った。一応候補は見つけたが、在庫がなかったのでとりあえず携帯のケーブルだけ買って去る。

_ [おもちゃ] ノジマ

ミルサーを求めてノジマに行った。候補は見つけたけどやっぱり在庫がなかったので携帯の充電ケーブルだけ買って去る。

_ [] リトル

アウトドア用の繋留ペグを求めてリトルに行った。やっぱり在庫がなかったので発注だけする。缶詰と黒プードルのぬいぐるみ*1、おサンポくんを買って帰る。

*1 GIGIって名前なのか。

本日のリンク元 | 21 | 5 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

トップ 最新 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>