トップ 最新 追記

2009年06月01日(月) 曇時々雨 [長年日記]

_ 姨捨キユーピー

姨捨限定とかピンポイント過ぎだろJK…

_ キハ58

横川の元車両が気になって調べてみたら去年廃車になった日南線車両っぽい。ていうか58って消滅寸前なんだな…あそ1962とか「わざわざ気動車に乗りたい人いるの?(除く自分)」て思ってたけど実は希少だったのか。




本日のリンク元 | 31 | 12 | 9 | 7 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 |

2009年06月02日(火) [長年日記]

_ ぷっすま

剛復活。冒頭だけで本編は事件前収録分だったけど、ユースケの顔見た途端すっと土下座したのが演技やネタじゃない感じで好印象、ていうか笑ったw

とりあえず打ち切りになんなくて良かった

本日のリンク元 | 9 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2009年06月03日(水) 曇時々雨 [長年日記]

_ 紅玉

最後に書いてあるジュース、姨捨行ったら必ず買ってる奴だ。

ツルヤにしか置いてなかったような気がする。ってツルヤ以外のスーパーはほとんど行ったことないけど。

_ [会社]健康診断

11日だと思ってたら、一週間勘違いしてて明日だった。問診票とか何にも用意してないや。

健康管理センターに電話してみたら、胃カメラもあるので今夜は絶食らしい。慌てて社食で早めの夕飯取りましたとさ。

本日のリンク元 | 29 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 |

2009年06月04日(木) [長年日記]

_ [会社]健康診断

会場が社内じゃなくてよそのビルなので遠い…。でも広いし綺麗だし会社でやるより良い感じ。

今年は心電図・腹部エコー・胃カメラとフルセット。システムが変わってるのでこれが年次なのか毎年なのかよくわからんけど。

胃カメラは今回は鼻から。喉を通過するときだけおぇっと来たけど、口から飲むのとは全然楽だ…リアルでモニター見る余裕もあった。経鼻の場合は質問とかしゃべってもいいらしいけど、さすがにそんな余裕は無しw しかし胃カメラって水入れたり排出したり空気入れたりいろいろできるんだねぇ。モニターで見てたら水が溜まるのに合わせて腹が冷えてきたり、排出に合わせて腹がぐるぐる鳴ったり、ちょっと面白かった。

エコーは結構な枚数撮られた。以前脂肪肝とか腸炎とかやったせいか? 終わってから「何かありましたか?」と軽く訊いたら「最終診断は医師がすることになってますから…あ、いえ、特に大丈夫だと思いますよ」何その微妙な反応('A`)

本日のリンク元 | 19 | 7 | 7 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 4 |

2009年06月05日(金) [長年日記]

_ ホタルの楽しめる公園はどこですか

へぇ、こんな近くにもホタルいるんだ。知らなかった。

そういや姨捨のホタル、今年は草刈りのタイミングに合うかな?

本日のリンク元 | 29 | 27 | 15 | 14 | 13 | 13 | 12 | 12 | 11 | 10 |

2009年06月06日(土) [長年日記]

_ キムチ屋

こないだジャスコに出来てたキムチ屋さんが早くも無くなってた。

エゴマキムチとかチャンジャとか海苔とかあまりよそに置いてない品揃えで気に入ってたのに(´・ω・`)

本日のリンク元 | 21 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2009年06月07日(日) [長年日記]

_ []昭島

耳の経過を診せに昭島へ。午後の診察は19時までだと思ってたら、日曜は17時までだったorz

昭島までドライブしただけに終わった。

_ 岩手切炭

コーナンに3kg袋が売ってた。最近はどこも6kgしか置いてなくて、切炭は火持ちが良いからなかなか減らなくて困ってたので。

今の在庫が無くなったら買いに来よう*1

*1 ってその頃には扱いやめてたりして

本日のリンク元 | 17 | 9 | 7 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2009年06月08日(月) [長年日記]

_ []FDA Approves First Canine Cancer Therapy

犬用の抗癌剤"toceranib "がFDAに承認された模様。まぁ日本に導入されるには数年はかかるだろうからもしぷらむが発症しても間に合わないだろうけど。

何にせよ人間用の薬の転用や謎のキノコエキスとか効くかどうか不明なもの使うよりも、ちゃんとエビデンスのある治療薬が登場するのは嬉しいこと。

_ 姨捨棚田の田植え

何やら何処かで見たような光景が…約一名カメラ目線になってる人がいるような気がするw

本日のリンク元 | 28 | 22 | 20 | 17 | 16 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 |

2009年06月09日(火) [長年日記]

_ 梅雨

西日本は梅雨入りした模様。

そして私は今年初めて蚊に噛まれた…夏は近い(?)

本日のリンク元 | 8 | 4 | 2 | 1 | 1 |

2009年06月10日(水) [長年日記]

_ [会社]賞与

一応出た。期待はしてなかったが…違う意味で期待を裏切らなかったorz

「当然のことながら役員の昇給も凍結されています」とかなんとか広報されてたけど、お偉いさんが率先して返上やカットするくらいの気概を見せてくれればちょっとは見直すんだけど:-p

本日のリンク元 | 32 | 16 | 15 | 9 | 9 | 8 | 8 | 7 | 7 | 7 |

2009年06月11日(木) 雨のち晴 [長年日記]

_ 月周回衛星「かぐや(SELENE)」の月面落下日時・場所について

どうでもいいけどマスコミは「落下した」って表現してるけど、制御落下であって落とす日時も場所もコントロールされてたんだけど…。力尽きたわけじゃないよ。

大気の無い月面だから可能なことでもあるけど。

さよなら、そしてありがとうかぐや

本日のリンク元 | 8 | 4 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2009年06月12日(金) [長年日記]

_ 誕生日

父は今年今日で 六十四

このごろやっと ゆとりが出来た

じーんーせいが にーどーあーれば このじーんーせいが

…というわけで今日は父の誕生日

本日のリンク元 | 31 | 31 | 31 | 24 | 20 | 16 | 13 | 12 | 12 | 10 |

2009年06月13日(土) [長年日記]

_ 防災訓練

マンションの防災訓練。うちは今年防災当番になってるので誘導係なのですよ。10時きっかりに非常ベルが鳴り、待ってると…担当の階段から降りてきたのは一人だけ。「係の方が多いですね」みたいな和やかムードで避難。

起震車体験・仮設トイレ・消火器体験・人の運び方講習とかとか。今年の起震車は最新型らしく、上下・前後に加え左右の揺れが起こせるとか。去年体験したのより激しい揺れでした。

_ []昭島

先週時間を勘違いしたせいでちょっと間隔が開いたけど、耳の経過観察で昭島へ。とりあえず酷くはなっていないのでもうしばらく点耳を続けてね、とのことで点耳薬と洗浄液をもらって帰る。

_ CGI

カミさんがパート先でCGIの改造の相談受けたというので見てみる。Perlなんて最近触ってないな、と思いつつサクッと書き換え。ただ実行環境が無いので動くかどうか不明。

案の定500が出たらしいので、自宅PCのVMにIHSStrawberry Perl導入して確認。…ファイルパス打ち間違ってた。

直したけどやっぱり500。ログも出てないしおかしいな、とよく見たらShift-JISなファイルとUTF-8なファイルが混在してる。出力はsjisになってるみたいだし、全部Shift-JISに統一して完成。

と思ったら送った後でカミさんに「サーバーに置くのはUTF-8ってことになってる」と言われ、修正…しようとしたらこれ日本語処理jcode.plじゃん。UTF-8対応してないから簡単には直せないorz

なんやかんやで夜が明けたので終了。

本日のリンク元 | 19 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2009年06月14日(日) 曇のち雨 [長年日記]

_ のど自慢

今日は基山からの中継でした。父の知人も予選参加してたらしいけど、どうだったのかな?

見た感じ、地元の人っぽい人は出てなかったっぽいけど…。

_ CGI

無事動いたらしい。Shift-JISのままだけどいいんだろうか?

本日のリンク元 | 32 | 30 | 10 | 8 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 |

2009年06月15日(月) 曇のち雨 [長年日記]

_ 定額給付金

銀行の明細チェックしたら、金曜日に振り込まれてた模様。ボーナスに埋もれて気付いてなかった…。

本日のリンク元 | 42 | 21 | 16 | 13 | 13 | 10 | 8 | 8 | 8 | 7 |

2009年06月16日(火) [長年日記]

_ 交流戦優勝

ホークス連覇おめでとう!!!!

でも去年はその後…いやいや悪い想像は無しで。

本日のリンク元 | 16 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2009年06月17日(水) [長年日記]

_ [MINI]アンテナ

今日は会社の創立記念日で休み。でオートバックスの割引券が期限今週末だったよなぁ…というわけで行ってみる。

FM-VICSの感度もうちょい上げれたらなぁ…というわけでプラグ変換コードと、端子部品取り用にサードパーティ製外部アンテナ購入。

店内うろついてたら在庫処分品でDEH-P630が。液晶画面・iPod・USBメモリー・AAC対応でも今こんな安いの? ちょっと前まで10万超えてたような…。カーオーディオの世界も値崩れしてたんだな。新車の頃から14年*1使ってるカセットデッキを替えても罰は当たらんだろう、とこれも思わず購入。

今のデッキを外し、取付…ネジが合わないorz Mビスじゃなくてタッピングの頭落としてビス化したものっぽい。うちのオーディオコンソールは自作品なので付属のネジじゃ短すぎて届かないのだ。ユニディでいろいろ合わせてみて、4mm×25mmのタッピングネジがフィット。

ついでにハーネスも短くて届かない。これも自作しないとダメだな、というところで日没終了。今更戻すのも面倒だし、当分オーディオレスだな(爆)

パイオニア CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット DEH-P630
パイオニア CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット DEH-P630

*1 買った時既に型落ち品w

本日のリンク元 | 46 | 14 | 10 | 7 | 7 | 6 | 5 | 5 | 5 | 5 |

2009年06月18日(木) [長年日記]

_ [MINI]東京スペシャルインポートカーショー

無料招待券をもらってしまいましたよ。う〜んタダなら行ってもいいかなぁ…

ていうかミニ専用駐車場と痛車駐車場と同じエリアってどうよ?

本日のリンク元 | 29 | 27 | 24 | 21 | 15 | 14 | 14 | 13 | 12 | 11 |

2009年06月19日(金) [長年日記]

_ リクエストの署名認証について

この日記ではAmazonの商品画像やリンクは自前コードで取得してるのだけど、8月以降は認証追加しないといけないようだ。

ちょっとどこかで暇見つけて直さないとな…。

本日のリンク元 | 21 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2009年06月20日(土) [長年日記]

_ [MINI]DEH-P630

延長ハーネスも自作したので取付。と言ってもギボシを挿しまくるだけなので楽勝。むしろオーバーホール時に配線を綺麗にまとめてタイラップで固定してあったので、それをほどく方が大変だったり。

というわけで無事完成。スピーカーは変えてないのに音がやたらクリアになった。H/Uだけ替えても無意味、って話はよく聞くけど元がしょぼい場合は別なんだなw

_ [MINI]VICSアンテナ

マルハマの外付けアンテナをゴリラに付けてみたけどやっぱりいまいち受信しない…

ひょっとして感度が悪いんじゃなくてノイズが乗ってるのでは?と思いフェライトコアを巻いてみたら、いきなりバリ3に。しばらく様子を見てみるか。

_ [MINI]iTunes→P630

P630ではUSBメモリーを読むときにソートとかせずにガサっと取ってきてるだけのようで、リスト表示するとぐっちゃぐちゃになってわけわかめ。

というわけで\アーティスト名\アルバム名\となるようにフォルダーを掘ることにする。

・iTunesのプレイリストを右クリック→エクスポート→テキスト形式で保存

・Excelで開き、アーティスト名・アルバム名・ディスク番号・トラック番号・場所だけ表示する

・「データ」→「並べ替え」でアーティスト名→アルバム名→ディスク番号→トラック番号の優先順でソート

・場所列をShift-JISに変換してテキスト保管(拡張子は.batで)

・xcopy "C:\Documents and Settings\User\My Documents\My Music\iTunes\iTunes Music\アーティスト名\アルバム名\曲名.m4a" "I:\アーティスト名\アルバム名\" /I みたいな感じに置換。正規表現使えるエディターなりスクリプトなりお好きなものをw

という手順でバッチファイルを作って実行した。面倒だったのでExcelとMeadowでやっちゃったけど、これくらいなら簡単にプログラム書けるよなぁ…

あとiTunesの仕様(ていうかWindowsの制約か)Shift-JISに無い文字は_に変換されるのでBOØWYとか聖飢魔ⅡとかがBO_WYや聖飢魔_になっちゃうのはご愛敬。演奏中はIDタグを読んでるので大丈夫だけど。「情熱☆熱風☽セレナーデ」とかw

本日のリンク元 | 17 | 6 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2009年06月21日(日) [長年日記]

_ [MINI]エコドライブ

ついに上級コースもクリア。最後のアイコンGET。

恐竜の方が可愛いけど、せっかくだし面白いのでしばらく使ってみる。

で昨日辺りから、ゴリラ君に妙な症状が。信号待ちでも勝手に進んでいく…トンネル内や高架下ならともかく、衛星捕捉した状態でこれは無いでしょ。修理かな?

本日のリンク元 | 18 | 9 | 8 | 6 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2009年06月22日(月) [長年日記]

_ [MINI]ゴリラ君獣医送り

信号待ちで勝手に進むことをサンヨーのサポートに電話で訊いてみたら、やはり故障の模様。

幸いうちの近所にサンヨーのサービスステーションがあるので即お持ち込み。ついでにVICSの受信がいまいちなのも相談してみた。壊れてるわけじゃないのでこっちは期待薄だけど。

あ…そういやネジ挿したまま預けちゃったよ…何かお咎めあるかな?

_ [食べ物]一風堂コレクション 町田店オープン

へー、町田にも一風堂出来たのか。ていうかスゴい行列だな…

本日のリンク元 | 27 | 18 | 13 | 13 | 12 | 10 | 9 | 8 | 7 | 7 |

2009年06月23日(火) [長年日記]

_ [会社]ガイジンコワイ

何か訊かれる→質問されてる内容を理解してない→ガイジン怒る→ズレた謝罪→ガ(以下略

ほんやくこんにゃく欲スィ(´・ω・`)

本日のリンク元 | 20 | 7 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2009年06月24日(水) [長年日記]

_ ちい散歩

うわっ、今日めっちゃ近所に来てた。見逃したよ…。再放送って無いんだっけ?

本日のリンク元 | 26 | 17 | 16 | 16 | 14 | 13 | 11 | 11 | 11 | 10 |

2009年06月25日(木) [長年日記]

_ エコポイント

WAONあたりにチャージするのがお得なのかな? テレビも冷蔵庫もまだ買い替え予定無いし、そもそも3月末までなのでもらえるかどうかすら怪しいのだけど。

どうでもいいけど、重たいサイトの割に中身無いな…

本日のリンク元 | 35 | 25 | 24 | 22 | 19 | 16 | 15 | 14 | 14 | 13 |

2009年06月26日(金) [長年日記]

_ [会社]あの人は今

3年ほど前に「音楽で食べてく目処が付いた」と辞めてった彼はどうしてるのかな、とググってみたらネ申とか巨匠とか呼ばれる人になっててびっくり。Wikipediaにも彼の項目がしっかりあったり…経歴に「以前はコンピューター関連の会社に勤めていた」って書かれてるので間違いなく本人と思われ。

本日のリンク元 | 22 | 8 | 7 | 7 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |

2009年06月27日(土) [長年日記]

_ さくらの散歩道

夜、車で走ってたらさくらの散歩道からタヌキが出てきて横断していった。

この辺でタヌキを見たのは二度目。

…とか書きつつあれは本当にタヌキだったのだろうかという疑問が…アナグマ・ハクビシン・アライグマなんかも市内で目撃されてるんだよね。というわけでググってみた。えーと、タヌキはイヌ科・アナグマはイタチ科・ハクビシンはジャコウネコ科・アライグマはアライグマ科(ぉぃ ということで骨格から違う、と。あのシルエットと歩き方は確かに犬のそれと同じだったので、てことはやっぱりタヌキでいいのか。

本日のリンク元 | 13 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2009年06月28日(日) [長年日記]

_ []昭島

耳の経過観察で今日も昭島。だいぶ綺麗になってきた模様。プードルのような長毛・垂れ耳・脂性な犬種は持病のようなものなので一生付き合うつもりの覚悟がいる模様。

体重も少し減ったので喜んでたのだけど、ここ2〜3日食事を残してると聞くと先生の表情が…下痢や嘔吐といった他の症状が出たり、今後も食欲不振が続くようなら早めに連絡くれとのこと。

_ [MINI]ワイパー

エンデュラテックのワイパー、ビビり音が一向に消えない。今日はとうとうガラスに引っかかって止まってしまったのでPIAAのブレードに戻した。PIAAに替えたら音もなく軽く拭き取るので拍子抜け。

デザインと拭き取り性能自体は気に入ってたのになぁ…

本日のリンク元 | 20 | 7 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 |

2009年06月29日(月) [長年日記]

_ [会社]献血

会社に献血車が来てたので献血。一応毎回協力するようにしておりますですよ。

労力不要のボランティアってか健康診断も出来るしお土産もらえるし。

本日のリンク元 | 18 | 10 | 7 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |

2009年06月30日(火) [長年日記]

_ [MINI]ゴリラ君退院

…と思ったら治ってないよorz 相変わらず信号待ちで勝手に走っていく。

詳細地図で見てると斜めに走っていったり挙げ句建物を突き抜けたり、ジャイロが狂ってるとしか思えない動きをしてるんだが…うちの車の振動が悪いんだろうか?

というわけでサービスステーションに連絡して再び入院。今回はさすがに「申し訳ありません」とのことで、代機を貸してくれた。JM460DT。うわぁ2GBってこんなショボかったっけ? 先々月まではこの画面で使えてたはずなのに…。

ちなみにネジについてはお咎めなしでした。「このネジはお客様が付けられたんですか? パーキングのキャンセルって事ですよねw」と微妙に苦笑しておられましたがw

本日のリンク元 | 30 | 9 | 9 | 7 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 |

トップ 最新 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>