トップ 最新 追記

2001年03月16日(金) [長年日記]

_ 福岡へ

お義姉さんの手続き関係で福岡へ。

ゆうべの飲みが祟り、飛行機に乗り遅れてしまいカミさんはカンカン。「平日に休んだ意味が無い」

ごめんなさいです。(_ _)

_ [温泉] ゆうらく

しょうがないのでお義姉さん連れてレンタカーで「多久天然温泉 ゆうらく」へ。

個人的にはもっとばっちい鄙びた所が好きなんだけど、まぁおっけー。

おっちゃんの指圧、強過ぎ。




本日のリンク元 | 39 | 8 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2001年03月17日(土) [長年日記]

_ お義父さんの墓参り

墓場で洗車しとる兄ちゃんがおった。

蛇口はあるし雑巾はあるし桶はあるしひしゃくもあるし、確かに洗車にはもってこいの場所。

でもきっとバチかぶるぞ。

_ [温泉] 湯招花

お墓から車で3分(!)の熊の川温泉に行き、「湯招花」へ。

アルカリ性放射線泉(地下から揚出)で、湯出量は九州一…*1とか。

お湯質は滑らかですべすべした感じ。源泉(と思われる)釜には白い湯ノ花が浮いていた。

そこそこ満足。

でも次回は隣の「ちどりの湯」だな。

_ [食べ物] 鯉こく

温泉から一山越えて小城町・清水鯉御殿「たきもと」へ。

「鯉の洗い」を食べる度にカミさんからさんざん「本物の鯉はこげん臭わん。

いっぺん小城に行かな」と言われてただけに期待大だったのだが、ホントに臭いが無い

鯉独特の「臭み」のある味は実は単に水のどぶ臭さが移ってただけなのね…。

車でなければビール*2が飲めるのに…と残念しきり。

*1 でも飲料泉がわざわざ作ってあるし、循環させとっちゃない??

*2 いや、焼酎か?(^^;

本日のリンク元 | 32 | 6 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2001年03月18日(日) 小雨 [長年日記]

_ [温泉] 嬉野

すえ吉とPongさんと嬉野温泉へ。
泊まるつもりで行ったがさすが飛び石連休まっただ中、どこも満室。
でもとにかく風呂だけは…と千湯楼
アルカリ性食塩泉で微妙な柔らかさのお湯。飲んでみたけど食塩味は感じられない。
*1どっちかと言えばゆったり泊まりに来たい所。

_ [食べ物] 湯豆腐

「嬉野名物は湯豆腐」とのことで食べてみた。温泉水で作った豆腐を温泉のお湯で炊いた湯豆腐はほのかに甘く、とても美味。
嬉野にこんな物があったとは知らんかった。

*1 後で、「実は循環してる」と聞いて納得&げんなり

本日のリンク元 | 26 | 7 | 2 | 1 |

2001年03月19日(月) [長年日記]

_ [食べ物] つくし

佐賀大和IC下の土手でカミさんとせっせとつくし採り。
おばちゃんには「若いのにつくし採りやら、珍しかねー」と言われたり、帰りの飛行機でせっせとハカマ採りしてたらスチュワーデスさんに「それ何ですか?」と聞かれたり、よほど変わった夫婦に見えたことだろう。

本日のリンク元 | 24 | 8 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2001年03月20日(火) [長年日記]

_ [] とんがらし酒

沖縄調味料「とんがらし酒*1」を作った。

用意するもの
とんがらし: てきとー
どなん(60度): てきとー
小瓶: とんがらしとどなんが入るくらいの大きさ
作り方
小瓶にとんがらしとどなんを漬け込む
一週間もすりゃ出来上がり。*2

*1 正式名称は知らないの。誰か教えて

*2 量が減ったら適宜どなんを足す。

本日のリンク元 | 25 | 8 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2001年03月24日(土) [長年日記]

_ [がめに] 男児誕生

21日に男児が誕生したと九しゃんからメールが来たのでお祝いに行った。
めでたいめでたい。

_ [病院] ロールシャッハ・テスト

とかいうのをやってみた。
カラフルな絵は苦手だ。

_ [がめに] おごらない

ホントは九しゃんにおごろうと思ってたけど、都合悪くて断られたのでカミさんと二人で富穂寿司
店長の送別会は6月頃かな?

本日のリンク元 | 29 | 8 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2001年03月28日(水) [長年日記]

_ [おもちゃ] hns-2.10-pl0 入れてみた

今更だがhns-2.10-pl0入れてみた。
三日坊主の私だけに、すぐ飽きるに違いない…。*1*2

*1 hnsが悪いということではない。

*2 今日以前の日記があるのは気にしないこと。:-)

本日のリンク元 | 18 | 5 | 3 | 2 |

2001年03月29日(木) [長年日記]

_ [会社] おしごと

都内某所にて某デモ準備。データベースを作り損ない*1、作り直そうにも消そうにもエラーの嵐になってしまい、結局DB2の再導入。
WebSphereの挙動不振にもハマった。

_ お食事

カミさんの体調が悪いのでお弁当を買って帰ることに。
けどな理由でてきとーなお店が開いてなく、モスバーガー山ほど買って帰る。

*1 私のオペミスです。ごめんなさい > 関係者

本日のリンク元 | 55 | 6 | 2 | 1 |

2001年03月30日(金) [長年日記]

_ [食べ物] エージェントの会

某プロジェクト関係者と吉祥寺の青龍軒とかいう中華料理屋で飲む。
お化け屋敷かこれは??

_ お姉さま

嗚呼、ズバリ当ててしまってごめんなさい。
「カミさんよりやや若そう」「自分より年上そう」をそのまま言ってみちゃったの…。*1

_ 花粉症

ブリーズライトを試してみる。
要するにプラスチックバネ入りの絆創膏で、鼻の穴を引っ張って広げて通りを良くするもの。
寝るとき着けてみたら予想以上に鼻がすーすー通る。
結構お気に入ってしまった。(^^)

*1 教訓: 女性の年齢は少な目に言え。

本日のリンク元 | 24 | 18 | 7 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2001年03月31日(土) みぞれ雪 [長年日記]

_ [] 花見どころか

雪降りしきる中、培養土と腐葉土を買いに大正堂に行った。
寒かった。

_ [食べ物] チゲ鍋

寒かったので、今夜はチゲ鍋。
調味料としてこないだ作った「とんがらし酒」を入れる。
試しに一滴舐めてみたら、口の中が火事になった…。

本日のリンク元 | 19 | 7 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

トップ 最新 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>