2005年04月02日(土) 曇 [長年日記]
_ [MINI]ガラコ
某掲示板のガラコスレに影響されてガラス磨き。スレでお勧めだった超ガラコ…って高っ!! 普通のガラコの倍以上するやん。でもせっかくなので購入。あとコンパウンドZも。
たっぷり水拭きしてからコンパウンドZでごしごし。ずっと洗車サボってたので最初から全然はじかないわけですが。
ガラスを乾かしてる間にワイパーゴム交換。MINIのワイパーは短い*1ので専用品は無くて切らなきゃいけないんだけど、間の鉄板はどうやって切るんだ…? ペンチでごりごりやってふと見ると、昔のワイパーゴムの鉄板が外れてる…ってこの鉄板に付け替えれば良いだけやんorz
ガラスも乾いたので超ガラコ施工。ぬりぬりするだけなので楽だね。このMINI買ったばかりの時レインXした時はティッシュを巻いてごしごしこすって、手にもべたべた付いて臭かったんだけど。
フロントとフロントサイドは撥水、リアとリアサイドはコンパウンドZのみで親水仕様にしてみました。さて次の雨の日が楽しみ。
*1 28cm
2005年04月03日(日) 曇のち雨 [長年日記]
_ ガラス磨き
調子に乗って家の窓ガラスも磨く。コンパウンドZ+超ガラコ。で気づいたけど垂直面だと超ガラコ液が出てこないのね…。ていうか中身少なくなったらMINIの窓ガラスもヤバいんじゃないか? ボトルとスポンジに傾斜を付けてくれればいいのに。ていうか最近の車の窓ガラスは傾斜がきついから問題ないんだろうな。三本さんの仰るとおりAピラーは立てなさい!
_ 新車情報2005
終わっちゃった・゚・(つД`)・゚・
2005年04月04日(月) 雨 [長年日記]
_ [会社]予定調和
ある処理の作成をお姉様にお願いしてあったのだけど、ぱっと見ややこしげだったので「こういうクラスを一個作って、こういう風に再帰で呼び出したら一発で出来るよ」と教えてあげてた。
で完成したコードを見たら決め打ちで固定回数繰り返し*1で回してた…orz
予想はしてたけど、嗚呼書き直したい
*1 しかもループでなくてコピペでだらだら
2005年04月06日(水) 晴 [長年日記]
_ [会社]アルゴリズム
とある処理を追加することになって、おばお姉様が書くことになった。でおいちゃんがこれこれこういうデータを集めてきてこれこれこういう風に加工せれ…と説明していた。
それを聞いててそれをバカ正直にその通り作ったらO(nn)*1とかとんでもないことになるぞ!!
というわけでO(n)*2なアルゴリズムを考えてあげました。「なるほど!!スゴい!!」と感動されたけど、お願いだからちゃんとコードに落としてね…。
2005年04月08日(金) 晴 [長年日記]
*1 ていうかこの手の人は煮詰まれば煮詰まるほど自分だけの力でどうにかしようと意固地になるので下手に手出しできないという話が… ;-)
2005年04月09日(土) 晴 [長年日記]
2005年04月10日(日) 晴 [長年日記]
2005年04月11日(月) 雨 [長年日記]
2005年04月12日(火) 曇 [長年日記]
2005年04月13日(水) 雨 [長年日記]
_ 叶千荣さん
20年近く前にNHK中国語講座で寸劇やってた方がニュースでコメントしてた。当時はやせてハンサムで、修健さんと女性ファン数を競い合ってましたが十数年振りに見た。
…ってググったら現在東海大学教授でいろんな番組にも出演してて、結構有名人になってるらしい。全然知らんかったよ。
ていうかその辺調べてたら当時中国語講座に出演されてた女性アナウンサー陈真さんが亡くなってたのを発見。ちょっとおばちゃんだけど美人な人だったなぁ…当時50過ぎくらいだったのか。遅くなりましたが冥福をお祈りします。
2005年04月14日(木) 晴 [長年日記]
_ 点字図形
Unicodeに「Braille Patterns」と定義された区*1があるとは知らなかった。Unicode.orgのChapter14
てことはまともなフォント入れれば使えるんやん。
というわけでこのへんからTTFを取ってきてFontsフォルダーへインストール。RegeditでHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLinkのMS UI Gothic*2にUBraille.ttfを追加して再起動。
さて「⠷⠋⠵⠹⠡⠢」←見えますか?
しかしUTF-8に対応した視覚障害者向けアプリケーションってどんだけあるんだろ。
2005年04月15日(金) 晴 [長年日記]
2005年04月16日(土) 曇 [長年日記]
_ [MINI]洗車
洗車スレ見てたら無性に洗いたくなったので洗車。スレで評判良いのでジョイを薄めて…ってまだ濃かったよ。なんか泡立ち良すぎて粘っこい。
水拭きしてもなんかちゃんとすすげないっぽい。ていうか積年の汚れというかヤレていまいちぴかぴかにはならないよorz
仕上げはスピード&バリアでコーティング。
うーむガラコの時と比べて達成感が低いぞ…鏡面コンパウンドとか最悪再塗装でもしないとさすがに錆も回りつつある10年落ちのボディは輝かないか…。
*1 あ、リード丸見え…
2005年04月17日(日) 晴 [長年日記]
_ さくらの散歩道
今日もさくらの散歩道へお散歩。昨日より天気がいいので写真も鮮やかですよ。近所の人達もたくさん遊びに来てるので引きでは撮りにくいですが。
_ [犬]カフェ
散歩の後、週末用のお土産買いに行ったカミさんを待つ間ぷらむとドトールのテラスで休憩。歩き回って疲れてるせいもあるけど、じゃんじゃん人も車も通る道沿いでおとなしくフセてられてますよ。
で通りかかったビーグル連れのおばちゃんが、ビーグル君を歩道につないで待たせておいてコーヒー買いに店内に入ってったのだけど、わんわん吠える吠える。
サンドイッチ食べながらそのコに「ママすぐ帰ってくるけんじっと待っときー」とか「吠えんよー」とか言ってたら、通りすがりのおばちゃんが「あらあら(サンドイッチが)欲しくて吠えてるわ(笑)」
いや、全然違うって。
_ [MINI]スピバリ
あら、一日経って見たらつやつやしてるな…。完全に乾いて馴染んだのかな? なんかいい感じやん。
ていうか最近の車グッズに禿しく疎くなってることを実感。最新の流行*1もちょっとは勉強した方がいいのかもしれない。
*1 ってMINIには使えん物の方が多いんだよな…
2005年04月18日(月) 晴 [長年日記]
_ 電話機
001国内電話サービスが終了するので、001LCRな我家の電話機を買い換えた方が良いかなぁ…とちょろっと調べてみたら、今って着信の読み上げ機能*1付きの電話機って無いんやん。
こんな便利な機能なのに普及しなかったのか…LCRオフでマイラインにしてこの電話機を使い続けるか、あきらめて新しい電話機買って着メロでごまかすか…
*1 ぴろぴろぴろ○○さん。ぴろぴろぴろ○○さん。…とかけてきた人の名前を読み上げて鳴る
2005年04月20日(水) 曇のち雨 [長年日記]
2005年04月21日(木) 曇 [長年日記]
_ [会社]デバッグ
サーバーで不具合が出たので調査。緊急だというのでサーバーモジュールを速攻修正してコミット。そしたらおばお姉様に「えっ?!Javaも直したんですか!?」と驚き&感謝されたけど、私元々Javaプログラマーなんですが…
Curl触ってるとこしか見たことないからねぇ。
_ 帰省
父の還暦祝のため帰省。会社ビルに同居してるホテル前から羽田行きリムジンバスがあるのでそれで直行。さすが高級ホテルのバス乗り場、係のお兄さんもびしっとスーツ姿で応対もバカ丁寧。大野駅の横柄なおっちゃんとは雲泥の差。
一寝入りしてる間に羽田到着してカミさんとぷらむと合流。ANAなので新ターミナルですよ。時季外れてるせいもあるけど広々としてるね。
20:10発で板付へ。晴れてたんだけど夜景じゃどこ飛んでるんだかよくわからなくて、結局瀬戸大橋と関門橋しかわからなかった。途中大都市っぽい街の上空を通ったんだけど、後から考えると京都だったんだな…。
2005年04月22日(金) 晴 [長年日記]
_ 35の中年
岡村ちゃんも中年と歌ってる35になりました。あの歌聴いてた頃は「35の中年」という歌詞に違和感なかったけど、今聴くと…やっぱり中年かorz
_ 無線LAN
実家でメールとかチェックしてたら、ワイヤレスネットワークに何やら見える。実家にはそもそもPCが無いのでどこかご近所さんのがここまで飛んできてる模様。田舎なので一軒一軒がデカくて距離があるのに届くって事は、やっぱ田舎は見通しもいいからなんだろうなぁ。家もコンクリートじゃなくて木造がほとんどだしね。
で親に「誰か近所でパソコン使いよんしゃあね」と言ったら「あぁほら○○さんの旦那さんはバリバリ使っとんしゃあよ」…さすが田舎、そういう情報も持ってますか。
「パソコンでそんなことまでわかると? 怖いねぇ」と言われたけど、そっちの口コミネットワークの方が怖いと思うorz
2005年04月23日(土) 晴 [長年日記]
_ 還暦祝
父の還暦祝をハートピア武雄で。母の時と同じく司会は私。多少度胸は付いて緊張はしなかったけど、口八丁とはいかないわけでかなり抜けてました。ていうかおいちゃんおばちゃんがひっきりなしに差しに来るので後半はべろべろに酔ってたし。おばちゃん達に「いくら呑んでも変わらんねぇ」と言われまくりましたが、変わらないのは顔色だけで完全に酔ってますから。
2005年04月24日(日) 晴 [長年日記]
_ 佐賀
武雄温泉から電車で佐賀へ。適当に駅に行ったら、次の電車は40分後。佐世保線なめてたorz
高速バスはないかな、と駅前のバス停に行ったら嬉野行きと競輪場行きしか書いてなくて、ないかぁと戻ろうとしたら目の前を「佐賀バスセンター行き」と書かれたバスが通り過ぎていった。どこから乗れたんだ?
で結局40分駅で待って電車で佐賀へ。天気もいいし何となく鍋島で下りて歩く。
お義姉ちゃん宅でぷらむと再会。最初興奮してたけどすぐに安心したらしく引っ付いてうとうとしてた。ていうか朝から散歩に行って疲れてた模様。
馬刺とか鯨とかお義姉ちゃんが買ってきてくれて、思わずビール飲み。
_ 帰神
20:00のJALで帰神。羽田で荷物受け取りの所にぷらむがいなくてちょっと焦って係の人に訊いてしまったけど、実は受け取り場の隅っこにペット専用カウンターがあってそこで受け取るんだったらしい。板付じゃ思いっきり目立つところで待ってたのになぁ。もっと大きく看板出しといて欲しいよ。
23時過ぎに帰宅。
2005年04月25日(月) 雨のち晴のち雨 [長年日記]
_ [会社]お土産
お土産配ってたら「高瀬さん博多だったんですか? えー九州男児に見えなーい」と言われてしまいましたよ。うーむ、眉毛といい飲み方といい「さすが九州男児*2」と言われることの方が多いんだが…。
_ 午前様
帰宅してカミさんに話したら「そうよねーあんたの所が原因やったら意地でも夕方までに直すもんね。えらい遅いと思った」と言われた。確かに。
ていうか新人や某君じゃあるまいし、そんなデカいヘマもう流石にできない。
2005年04月27日(水) 晴 [長年日記]
_ 飛行船
日曜日、佐賀でデカい飛行船が飛んでるのを見て「東京で見たツェッペリン号とは柄が違うなぁ…佐賀やけん*1こういうの飛びようとかいな」とか思ってたら日本縦断中のチョッピー号だったらしい。
日本の空にはへんなのが飛んでるんだなあ©スネ夫
2005年04月28日(木) 晴 [長年日記]
_ [会社]Curl社訪問
朝からCurl社へ。10時集合だったのでロマンスカーで。あぁ快適だ…うちの始業も10時にしてくれんかな…。
実際に動かしたりログとか見たり。関係ないけど次期バージョンの話もちょこっと聞けた。
_ [会社]ゼロスクラッチ
別件で直すついで*1があったので、おばお姉様の力作を全書き換え。もはや一行たりとも残っておりませぬ。
かくして一月近くお姉様を悩ませた力作以上の物が一日で完成してしまいました。
*1 別件がついでに消滅したとも言う
2005年04月29日(金) 晴 [長年日記]
_ 買い物
母の日のプレゼントと龍ママの結婚祝を買いに町田へ。結婚祝はいろいろ見て回ったけどいまいち決まらず、で関係ないけどそういやビクトリノックスのショップができてたからちょっと覗いてみたい…と寄り道したら、機能的なウェストバッグが手頃な値段であって、これ龍達のお散歩バッグにいいやんというわけで決定。
ビクトリノックス見たいと言った時カミさんは「ただあんたが見たいだけでしょ」な反応でしたが瓢箪から駒でしたよ。
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>
_ みなみ [東芝林間病院最低最悪。もう二度と行かない。腹黒いつぶれてしまえ]
_ たかせ [それをここで愚痴られても… 私も単なる一患者ですが。]