トップ «前の日(05-27) 最新 次の日(05-29)» 追記

2001年05月28日(月)

_ 信濃毎日新聞

あれ、今年は写真がない…。

_ [] ジャンピエール

こないだの電話に返事。引き取るのは今度の日曜日に決定。
電車で行くか車で行くか…荷物もあるし、車かな?




本日のリンク元 | 23 | 6 | 1 |

2002年05月28日(火)

_ 不安

おじさんが脳梗塞で倒れたと母からメールが来た。心配だ…

_ ちゃま邸襲撃

ちゃまさん家に夕飯食べに行く。バス降りたら、何か見覚えある景色…昔のびしばしん家のすぐ近所やん。ということはpenGoん家もすぐ近所。呼び出して一緒に飲む。半分空いてた百年の孤独を二人で空けた。平日からいいんかい?

本日のリンク元 | 26 | 7 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2003年05月28日(水)

_ [会社] 電話会議

朝から電話会議。金曜日にもやることが決まってしまったよ。今週は早出ばかりしてるなぁ…。

本日のリンク元 | 24 | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2004年05月28日(金)

_ [会社] 修正

再来週月曜リリースへ向けて、最終調整みたいな修正がいろいろ発生した。なんか全部振られそうだったので「来週月火いないんだけど…」と言ったら一瞬(あ、そうだった)という顔した後「高瀬さんなら三日あればできるでしょ?」と言われた。
えぇまぁ三日あれば余裕ですけどね…安心して休みたいので今日中に全部修正してチェックインしときました。おりゃ

本日のリンク元 | 32 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 |

2005年05月28日(土)

_ [がめに]棚田へ

今年も棚田の季節。長靴を持ってくるのを忘れたので途中カインズホームに寄り購入。

相模湖ICから中央道経由で。渋滞もなく順調に姨捨SA到着。スマートICから高速降りたら、いきなりあぜ道。予想はしてたけどスゴいわこの道。3ナンバーはキツいんじゃないかな?

でもあっという間に観光会館到着。カインズに寄ったにも関わらず、家から4時間半で到着。実質4時間切ってるね。社会実験じゃなくて恒久的に設置してくれんかなぁ。

_ [がめに]火起し達人

最初調子に乗って多めに詰め込んだら、煙もくもくで一向に起きず。

やり直してマニュアル通り入れたら、火炎放射器並みに火柱が上がった。すげー。

備長炭もいいヤツだったので、爆跳もなく一気に火が起きた。

本日のリンク元 | 50 | 6 | 6 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2006年05月28日(日)

_ [がめに]田植

チェックアウトして棚田へ移動。しかし駐車場は既に満車で、農協まで行かされる。四十八枚田から農協まで一本道があるとは知らなかったよ。

あれだけ心配された天気は、気がつきゃ晴れてるし。「気をつけろ、姨捨だけは晴れている*1

ふと気づくと携帯に着信履歴が…Takeでした。かけてみたら、例によって新幹線で来たので迎えに来てもらおうと、我々がキャンプ場で圏外になってる間に屋代駅から必死にかけまくってたようで…あきらめて篠ノ井に移動して姨捨行きの電車を待ってる模様。

とかなんとかやってる間に田植完了。午前中で終わってしまいましたよ。年々スピードアップしてないか?

_ [温泉]新戸倉温泉 福寿草

そこそこ臭いのする硫黄泉。やや緑がかった湯。

露天はジャグジー装置付き。でもこっちはただのお湯かも。少なくとも内湯とは全く別物。禁忌症の掲示はあるのに成分表がなかったので詳細は不明。

_ [がめに]帰路

坂城から上信越道へ。今日は関越も順調で全く渋滞にも引っかからず無事帰宅。日が暮れる前に帰り着いちゃいましたよ。

*1 元ネタわかる人が何人いるんだか?

本日のリンク元 | 69 | 38 | 37 | 24 | 22 | 20 | 19 | 15 | 15 | 14 |

2007年05月28日(月)

_ 上田城

日記書くのにちょっとググってみたら、戦向けの城なので豪華な天守閣みたいな物は元々無かったのね。逆に実戦経験ある城の姿が現存してるのは貴重らしい。

あと係のおじさんが「柱に穴があるのは遊郭に売られてた名残」というのがよくわからなかったのだけど、遊郭に改造したときに襖や障子を付けるために削ったらしい。なるほどねぇ。

本日のリンク元 | 24 | 13 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2008年05月28日(水)

_ [MINI]駐車場

朝出かけようとしたら管理人さんの奥さんがやってきた。そういや昨日昼間に管理人さんから留守電が入ってたのだけど、帰宅したのが夜だったので返信してなかった。

なんとマンション内の駐車場が空いて、うちに順番待ちが回ってきたらしい。入居したときに10年待ちと言われて、まぁ一応出すだけ出しとくか、と順番待ちに申請しといたらホントに10年経って回ってきたよ。

永久に回ってこないと思ってた…ていうか完全に忘れてたw

_ コーナン

会社の近所にコーナンがオープンした。出社前に軽く覗いてみようかな?とか思いつつ会社に向かってると大渋滞orz

しかも会社の前の道が誘導経路になっててエラいことに。オープンセールが終わるまでは車通勤は危険だ…。

_ 三洋コロリーナ SC-JP1

ぷらむの毛とか食べこぼしとかちょこっと掃除用に購入。

SANYO 「コロリーナ」 コードレスクリーナー ブルー SC-JP1(L)
SANYO 「コロリーナ」 コードレスクリーナー ブルー SC-JP1(L)

今までは粘着テープのいわゆる「コロコロ」を使ってたのだけど、絨毯に絡んだ毛とかは全然取れないし、ちょこっと取っただけで粘着力が無くなるのでコロコロ自身が大量にゴミになる。

んでこの「コロリーナ」はコードレスクリーナーでありながらノズルが普通の掃除機と同じタービンブラシになっていて、絨毯に絡んだ毛もガンガン取れる。音も割に静かでドライヤー程度。1回の充電で使用できるのは10分とやや短いけど、そこら辺ちょこっと掛ける分には充分。

本日のリンク元 | 55 | 17 | 15 | 12 | 9 | 8 | 7 | 6 | 6 | 6 |

2009年05月28日(木)

_ []梅酒

例年より少し早いけど、店に綺麗な梅が並んでたらしくカミさんが購入。

というわけで会社帰りにディスカウントストアで瑞穂35度と喜界島30度購入。

連休に実家で飲んだ花梨ジュースが美味かったので、カミさんも真似て蜂蜜と酢で梅を漬け込むのに挑戦。

どうでもいいけどそろそろ漬け込む酒の銘柄固めた方がいいかな…。

本日のリンク元 | 47 | 8 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 |

2010年05月28日(金)

_ [おもちゃ]GENTOS EX-837NX

先月VICTORINOX購入したついでに発注してたランタンがやっと届いた。つかKonozamAメール来た翌日に発送メールが来るという謎対応w

形は737や747と同じだけど明るさは段違い。カミさん曰く「眩しいっ!!」

直視するとキツいので777みたいな磨りガラスのホヤなら良かったのに…でもこの小ささでこの明るさは有り。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-837NX

本日のリンク元 | 29 | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

トップ «前の日(05-27) 最新 次の日(05-29)» 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>