トップ «前の日(05-28) 最新 次の日(05-30)» 追記

2001年05月29日(火)

_ hnf-mode.el

を導入。日記書きがちょびっと楽になった。

_ Meadow 1.142pre3

に上げた。微妙に軽くなった?

_ [食べ物] 今日の夕飯

近所の甘太郎




本日のリンク元 | 22 | 4 | 2 | 1 |

2002年05月29日(水)

_ [おもちゃ] ADSL

モデムが到着。住友電工TE4121C。とりあえず最新ファームウェア落としとこう。

_ [] 洗濯

ぷらむを風呂に入れた。やっと泥臭さが消えた。

本日のリンク元 | 39 | 7 | 4 | 1 | 1 | 1 |

2003年05月29日(木)

_ 週末

何か台風来てるんですが。田植え大丈夫かな…

_ [迷える子羊] "CD革命" 天外魔境

RAWモードでないとマウントできんかった。でもできてもYAMEじゃ音が出ないんだけどね。

本日のリンク元 | 32 | 5 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2004年05月29日(土)

_ 松本へ

15:50松本着の飛行機で両親が来るので「4時間あれば着くよ」と11時に出ようと思ってたらなんやかやで家を出たのは結局12時前。喧嘩しながら中央道かっ飛ばして、松本空港到着は15:45。何とかにこやかに両親をお迎えすることができました。

_ [温泉] 上山田温泉 若乃湯

やや緑がかった白濁の硫黄泉。飲むと濃い硫黄の味。泉温は気持ち高めかな。
源泉かけ流しでオーバーフローが浴室を流れていて、良いです。

本日のリンク元 | 16 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年05月29日(日)

_ []脱走

朝飯食べてたら血相変えたカミさんが「あんた! ドア開けっ放しやないの!! 何やっとんのぷらむは?!!」へ? と回りを見渡すとぷらむがいない。誰かが開けっ放したドアからバンガローの外へ出て行ってしまった模様。

慌てて外へ出て「ぷらーむ!!」と叫ぶと、向こうのキャンパーが手を振ってる。その足元にはにこにこしながらこっちを見つめるぷらむ…思わず反射的に「コイ!」と叫んだら、すごい勢いで駆け戻ってきた。呼び戻し効く子で良かった…って何か違うorz

_ [MINI]転回

ぷらむの氷を買いに行かないといけなかったので、とりあえず田んぼにカミさんとぷらむを置きに登る。姪石苑前に車が止まっていて切り返すスペースが無く、一気に車を回したら目の前に三角点の石柱が。あわててブレーキ踏んで止まったけど、さてここからどうする?

バックで登る以外無いけど、棚田のこの急傾斜。坂道発進(しかもバック)失敗したら石柱にぶつけるのは間違いなし。

サイド引いて左足に全神経集中して、クラッチの感触を確かめながらサイドを戻す。下がらないよママン! そのままアクセルをじわっと開けて坂をバックで登っていく。

無事転回成功。教習所以来の緊張感を味わいました。

で記憶が吹っ飛んで、氷を買いに行くの忘れてカミさんに怒られましたとさ。

_ [がめに]田植え

コンビニに行き直したりしてたら田植えはほとんど終わってて、植えたのはほんの少しだけ。自分が悪いんですが…。

_ [温泉]上山田温泉 瑞祥

例によって瑞祥。ササラ湯がやたら熱くて、落ち着いて寝てられなかった。

_ [がめに]帰路

坂城から関越経由で。本庄児玉から渋滞17kmとか出てびびったけど、上里SAで夕飯食べてる間に解消してた。で圏央道経由であきる野IC初挑戦。日の出からとそう変わらんだろうと思ってたけど、家まで1時間切った。まぁ10分くらいしか違わないんだけど、微妙に気分違うかな。

本日のリンク元 | 49 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2006年05月29日(月)

_ [会社]紙芝居

これから開発する物のイメージ掴む為の紙芝居というかおもちゃというかナニなものを作る。明日の作戦会議とか明明後日の米国との会議とかで使いたいので。

で普通はPowerPointとかVisioとか、もうちょっと凝って作るならAccessとかVBとか(全部MSかよ)なんだろうけど私はどれも使いこなせないので間に合わないと判断してなぜかCurlで。

う、半年触ってなかったら結構忘れてる…{define-class public HogeHoge {inherits PuniPuni}がすらっと書けなくてどうする?!

本日のリンク元 | 22 | 13 | 11 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | 4 | 3 |

2007年05月29日(火)

_ [MINI]ラジオアンテナ

ふと気づくと、ラジオもワンセグも全く入らなくなっていた。でアンテナケーブルを見ると、なんか亀裂が…断線したかorz

切れてるのがここならなんとか継げるかなぁ…それとも安い後付アンテナ探すか?

_ お茶犬

お茶犬のおまけに釣られて伊藤園のペットボトル買ったら、お茶じゃなかったorz

本日のリンク元 | 30 | 12 | 6 | 6 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 |

2008年05月29日(木)

_ [会社]DoCoMo N2502 HIGH-SPEED

会社支給のデータ通信カードが、AIREDGEからDoCoMoのハイスピードタイプに変わった。

今日もらってきたのだけど確かにバリ速。Notesにデカい添付ファイルあっても余裕で開ける。

しかし…これで日本全国どこでも働けるってことだなorz

本日のリンク元 | 114 | 65 | 39 | 35 | 17 | 15 | 13 | 10 | 10 | 9 |

2009年05月29日(金)

_ いつもドライブ

そういやいつもドライブからオービス情報をダウンロードしてゴリラ君に登録できるんだっけ、と試してみる。

適当に地図を表示すると周辺のオービスが表示され…ない。IEじゃないとダメなのかorz

ちまちま地図をスクロールしてせっせとMyページに登録。大人の事情なのかはさておき、めんどくさい…とりあえずうち周辺から長野までの辺りを登録。

あとはMyページから「カーナビに送る」とすればPOIファイルがダウンロードできる。

中身を見てみたら綺麗にPOIX_EX形式準拠。これなら他機種用データからの流用とかも簡単そう。って特に欲しいデータ思いつかんけどw

本日のリンク元 | 39 | 14 | 12 | 12 | 11 | 10 | 10 | 10 | 9 | 9 |

2010年05月29日(土) 曇時々雨

_ [おもちゃ]SA002

ホットモックいじってみたらキー配置はW31SAとほぼ同じで特に違和感なく使え、データフォルダーの表示も意外と速いし…と気付いたら購入してた罠

思い返せば5年以上W31SA使い続けてた。お疲れ様W31SA…

本日のリンク元 | 25 | 6 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |

トップ «前の日(05-28) 最新 次の日(05-30)» 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>