お肉のまめ事典

***お肉の名前をクリックすると説明文へジャンプします。***

1.肩ロース
肩ロースには適度に脂肪がついていますが、リブロースに比べて筋が多く固いため、厚切りの肉料理には不向きです。
薄切り肉料理に適しています。
肉質:柔らかい 料理法:焼く&揚げる。


2.リブロース
リブロースは別名「霜降り肉」と呼ばれます。適度に脂肪がついた肉は、柔らかくて味もよく、最高級の肉の部類です。ステーキや焼肉等の肉そのものを味わう料理に適しています。
肉質:柔らかい 料理法:焼く&揚げる。


3.ヒレ
脂肪が少なく、肉が柔らかいのが特徴です。こちらも最高級の肉の部類。決めが細かく綺麗な赤身のため、たたきなど生の状態で食べられます。もちろんステーキなどにしても美味しいです。
肉質:柔らかい 料理法:焼く&揚げる。


4.サーロイン
最も味の良い肉の部分です。生でも充分に食べられる固さなので、ステーキにするのが最高です。本当に良いお肉の場合、バターだけで焼き上げたステーキにすると、肉本来の味が出て良い。
肉質:柔らかい 料理法:焼く&揚げる。


5.ランプ
サーロインから続く尻よりの部分です。柔らかい赤身なので、ローストビーフなどに利用します。
肉質:柔らかい 料理法:焼く&揚げる。


6.イチボ
ランプに比べるとやや固めですが、上質のものであればロースより柔らかい場合もあります。肉を見て、柔らかそうな場合はステーキにも使えます。
肉質:柔らかい 料理法:焼く&煮る。


7.テール
牛の尾の部分です。中心に軟骨があるので、関節ごとに切り分けて使います。ちょっと見た目がグロテスクですが、赤ワイン煮やスープにすると美味しいです。
肉質:ゼラチン質 料理法:煮込み


8.モモ
赤身できめが荒いためステーキには向きません。脂肪分も少ないので、ビーフシチューなどの煮込み料理にするか、挽肉に加工して使います。
肉質:固い 料理法:煮込み


9.外モモ
外モモは、モモよりも更に固く、赤身できめが荒いためステーキには向きません。脂肪分も少ないので、ビーフシチューなどの煮込み料理にするか、挽肉に加工して使います。
肉質:固い 料理法:煮込み


10.バラ
赤身と脂肪が断層のように重なっている部分です。肉質はとても固いのですが、脂肪と赤身のバランスが半々なので、長時間かけて煮込むと脂肪と肉が溶け合い、逆に肉の旨味が高まります。ブイヨンスープを取る時は、このバラ肉を使うと良い出しがとれます。
肉質:固い 料理法:煮込み


11.ブリスケ
前足の付け根部分にある胸肉です。脂肪が多くて固いのですが、固い分だけ煮崩れしません。長時間煮込んでもパサついた感じにならないので、ビーフシチューに適しています。
肉質:固い 料理法:煮込み


12.スネ
足の部分のため脂肪がほとんどなく、とても固いです。挽肉などに加工して使います。
肉質:固い 料理法:煮込み


13.タン
グロテスクですが、コリコリした食感が美味しいので、薄くスライスして焼肉にします。また、熱湯で茹でて皮を剥き、煮込み料理にもなります。
肉質:固い 料理法:煮込み&焼く



もどる
すすむ



作成:2000年5月
料理レシピ検索しゅふしゅふ〜ず


[
無断転載禁止]