トップ «前の日(10-12) 最新 次の日(10-14)» 追記

2001年10月13日(土)

_ [] 深堀公園

近所の公園にお散歩。ロングリードにして、たくさんのお子さまたちに遊んでもらい、超ご機嫌。私はベンチでそれをぼ〜っと見てただけ…(^^;

_ ダイクマ

トイレシートとかお買い物。

_ GEO

久しぶりにビデオ借りに行ったら、会員証が古過ぎてPOSで読み込めなくなっていた。

_ ギャラクシークエスト

意外としっかりSTARTREKへのオマージュになっていて面白かった。B級と言いながら特撮やCGもちゃんとしてたし。




本日のリンク元 | 19 | 5 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年10月13日(日)

_ [] しつけ教室

何か微妙に酒残ってる感覚でしつけ教室へ。昨日リトルに一式忘れてしまったので服部さんにロングリード借りた。ヒート中のぷらむにラブラブモード突入のシーザーに攻められて落ち着きが無かったり。で列のはじっこに移動させられたり。でもだいぶコマンド入るようになったかな…

本日のリンク元 | 23 | 5 | 2 | 2 | 1 |

2003年10月13日(月) 雨のち晴のち雨

_ 撤収

朝から激しい雨。ずぶ濡れになりながら車に積み込み撤収。例によって観光会館でおしぼりそば。
温泉に行こうかどうしようか迷ったけど、寄らずに早めに帰ることにする。坂城から高速に乗り、まずは東部湯の丸SAで休憩。
佐久〜碓氷軽井沢渋滞11kmって出てる…で佐久で降りて254号を選択。順調に進み下仁田C。入口の電光掲示を見ると「吉井〜東松山渋滞35km」やっとれん、というわけでさらに254号を進む。これが大失敗で、こちらも大渋滞。日が暮れる頃ようやく藤岡。
これなら渋滞ハマっても高速の方が多少早かろう…と次の本庄児玉から高速に乗ろうと誓うが、そのとたん流れ始める。んじゃ頑張ってみるか…と結局東松山まで254号で通す。
帰宅したのは23時でした。

_ [迷える子羊] ガタピシ車でいこう

私みたいな変な車乗りには笑えると思うのだけど。

本日のリンク元 | 60 | 43 | 28 | 28 | 26 | 19 | 19 | 13 | 13 | 6 |

2004年10月13日(水)

_ 寺沢武一

え?! 全然知らんかった…去年の12月に公表されてたのに。

_ [会社]改修

大体できたっぽい。後はこれを流用して作った画面の方も修正しないとな…

本日のリンク元 | 28 | 16 | 10 | 9 | 7 | 5 | 5 | 5 | 4 | 4 |

2005年10月13日(木)

_ 訃報

新聞の訃報欄に昨日「森進一」という人が載っててふーん、と思ってたら今日は「東山紀之」という人が載っててちょっとウケた。*1

_ カリタ ニューカントリー102

お外(&家)でコーヒー沸かすのに良さげな気が…

どうでもいいけどカリタのオフィシャルサイトが見つからないんですがorz

*1 不謹慎ですみません

本日のリンク元 | 32 | 30 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 |

2006年10月13日(金)

_ [おもちゃ]ニンテンドーDS

会社帰りにダメもとでヨドバシ・さくらや・ソフマップ辺り回ってみるかと駅に向かい、「そういや駅行く途中にGEOもあるやん」と念の為寄ってみたら、あっさり全色売ってた。

ある奴適当に買えばいいやと思ってたので「何色がいいですか?」とお姉ちゃんに訊かれて逆に困ったり。無難な色ってことで黒購入。

というわけで天外魔境スタート。こんなちっちゃい画面とちっちゃいカートリッジに全部入るんだねぇ…。

本日のリンク元 | 42 | 7 | 6 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2007年10月13日(土)

_ 月周回衛星「かぐや(SELENE)」のVRAD衛星(Vstar)の分離について

順調そうで何より。残るイベントは定常観測軌道への投入か。

月面のハイビジョン画像が蓄積されたらGoogle Moonに反映されたりしないかなぁ。

本日のリンク元 | 28 | 8 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2008年10月13日(月)

_ 帰路

渋滞が怖いので午前中に出発。佐久平PAのドッグランで軽くぷらむを遊ばせる。

藤岡JCT手前から車が増えてきて、関越に合流したら見事に詰まってた…とりあえず給油のため上里SAに寄る。

どっちにせよこれから日が暮れてくるとさらに渋滞が伸びるのは確実だし出発。断続的に渋滞にハマったけど完全に止まるほどでもなく、どうにか18時に自宅到着。

帰宅後に渋滞情報見たら上信越道〜関越で約50kmの渋滞になってた。危ねー

_ [MINI]ビビり音

防振シートを貼ったステアリングコラムカバーですが、今回初高速ということで効果の程を確認。

あの不快なビビり音は見事に止まりました。おかげでぷらむも熟睡。ウィンカーのカチカチ音には相変わらず反応するが…。

_ 安楽椅子探偵と忘却の岬

犯人は当たってた。死体移動のトリックと隠し場所も一応合ってた。でも動機は完全に裏切られたなー。そんなわけでハズレ。

コーラとかカップヌードルが現行商品ってのは見事にスルーされててワロスw 自分は「大人の都合」説取ってたので無問題だったけど。

フラッシュバックシーンにイブさんが写ってるってのは某掲示板で指摘されてたけどやっぱ仕込んでたのか。

本日のリンク元 | 79 | 26 | 21 | 8 | 8 | 7 | 7 | 6 | 6 | 5 |

2009年10月13日(火)

_ [病院]東芝林間病院

やっと連休が明け、外来再開したので開店受付開始とともに並ぶ。

待ってる間に診察前の問診とか検温とかあってさらに待つ。ようやく次は自分の番だという段になって、なかなか呼ばれない…と思ったら私の番号消えた。どういう事?と思ってたら看護婦さんがやってきて「すみません、診察前に採血とレントゲンを撮ってきて欲しいと医師の指示が出ました」

というわけで採血。うわ、めちゃめちゃ並んでる…内科と違って待合も簡素なので座ってるだけでツラい。気が遠くなってきた頃に順番が回ってきて採血…の前にまたも鼻綿棒。

インフルエンザは鼻綿棒も採血の結果でもやっぱり陰性。しかしレントゲンで肺に影があり、すぐに呼吸器科の専門のある病院へ行けとの指示。この辺だと国立か北里になる模様。なんかインフルエンザどころの騒ぎじゃなくなってきたんですけど…。

そんなわけで一日分の鎮痛剤と紹介状をもらって帰る。

本日のリンク元 | 28 | 5 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |

トップ «前の日(10-12) 最新 次の日(10-14)» 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>