■□■野菜事典■□■
*野菜の特徴、効能などについて紹介しています*

38.ダイコン
[特徴]
葉っぱは緑黄色野菜の仲間で、ビタミンA、B2、C、鉄、カルシウム、食物繊維が多く含まれています。根はでんぷんの消化を促進する分解酵素アミラーゼや、焼き魚のコゲに含まれる発ガン性物質を分解するオキシターゼ、ガン細胞を抑制するリグニンなどの有効成分が含まれています。
[効能]
食欲増進、消化促進、ガン予防、せき止め、骨粗しょう症予防(葉)、貧血改善(葉)
[豆知識]
大根は古くから人間が食べていた野菜の1つです。古代エジプトのピラミッド建設記録には、奴隷に支給した大根の費用が記されているそうです。日本へは奈良時代に中国から伝えられ、室町時代には一般庶民の間にも、幅広く普及したようです。
[食べ方]
煮物、酢の物、炒める、汁の具、鍋物、漬け物、茹でるなど。
[食知識]
買う時は、できるだけ葉っぱが付いている大根を選びます。葉っぱの色が青々としていて、根の部分は色が白く、肌理の細かいもの。また、持った時にずっしりと重みのあるものが良いとされています。
食べる時は、大根の部位によって用途をかえると、より美味しくいただけます。先ず、葉っぱに近い部分は辛味が少なく固いので、千切りにしてサラダにしたり、大根おろしにしていただきます。真ん中の部分は甘味が強いので、煮物にすると美味しいです。根の先端部分は、辛味が強く、また繊維もしっかりしているので、汁の具にしたり、漬け物にしたりすると良いです。[参考:糠どこ]
葉っぱは、軽く塩茹でし、お浸しや煮物、炒めものとして頂きます。また、漬け物にしてみたり、汁の具にしたりと用途は色々あるので、葉っぱもきちんと食べましょう。
[参考レシピ1][参考レシピ2]


もどる
事典
すすむ
もどる
事典TOP
すすむ

作成:2000年8-9月
料理レシピ検索しゅふしゅふ〜ず


[
無断転載禁止]