ダイコンの葉とにんじんの胡麻和え(副菜/おつまみ)

『材料』(4人分)
- 大根の葉‥‥‥‥バラで8本(葉が半切りで売られてた時はダイコン1本分)
- にんじん‥‥‥‥1本
- 白ゴマ‥‥‥‥‥大さじ3
- 醤油‥‥‥‥‥‥小さじ1
- みりん‥‥‥‥‥小さじ1

- 1.鍋に湯を沸かして塩を一つまみ入れ、大根の葉を茹でて冷水にとる。
2.ニンジンは皮を剥いて、幅1cm、長さが3cmほどの拍子切りにし、
水から柔らかくなるまで茹でたらザルに上げておく。
3.1の葉は固く絞って水気を切り、根元に近い方から3cmほどの長さに
切り分けていく。
4.白ゴマ大さじ2をすり鉢で軽くすってボールへ移し、残りの白ゴマと
みりん、醤油を加えて合わせる。
5.4の中に2と3を入れて全体を和えてできあがり。

(^^)ゴマをするのがめんどくさい人は、白ゴマ大さじ1、買ってきた
すりゴマ大さじ2をボールで合わせても良いです。