函館・道東旅行 ~~2021年7月21日 ~ 2021年7月24日~~
2021年7月22日(第2日目)
札幌~新千歳空港~釧路空港~納沙布岬~道の駅スワン~道の駅コンキリエ~釧路
朝5時半過ぎに札幌駅前に着いた夜行バスを降りて、札幌駅から始発のエアポート快速で新千歳空港に向かいます。バスの車内では、程よくウイスキーの酔いを得て休めました。新千歳空港では早朝で店舗も開いていないので、ANAのラウンジで夕べ函館駅で買った駅弁の鰊みがき弁当を朝食に摂ります。
新千歳空港からANA便でたんちょう釧路空港に飛んでレンタカー会社へ行き車(トヨタヤリス)を借りて昨年早朝に訪れた納沙布岬に向かいます。
道東は、昨年夕刻に着いた根室ほどではないものの、霧模様で眺望はあまり利きません。途中で浜松海岸駐車公園で運転休憩を取りましたが、海や海岸線の眺めもあまり利きません。納沙布岬まで進み駐車場に車を停めてまずは昼食です。岬に建つ「さんま丼はここで生まれここだけの味」を標榜する「鈴木食堂」でさんま丼セット(さんま丼とカニ汁のセット)をいただきます。
納沙布岬や望郷の岬公園などを見て回りましたが、霧で眺望が利かずオーロラタワーの展望台も霧の中で入場もあきらめて予定より早く納沙布岬を離れ、途中道の駅スワン44根室に寄って蟹ラーメンのカップ麺を買い、夕食を予定していた「道の駅コンキリエ」にも寄って牡蠣の佃煮や調味料などを買いました。夕食は釧路で探すことにしてホテルに向かいました。
ホテルにチェックインして部屋で休憩し、7時半過ぎに駅前の居酒屋「だいこう」で鯨、北寄貝、つぶ貝などをつまみにビールで夕食を摂ってホテルに戻り休みました。
函館・道東旅行アルバム 2021年7月22日(第2日目)
札幌~新千歳空港~釧路空港~納沙布岬~道の駅スワン~道の駅コンキリエ~釧路
写真をクリックすると拡大します。拡大した写真を消す時は、[X]か拡大した写真の外をクリックしてください。
朝食の鰊みがき弁当
釧路空港行DHC8-Q400
釧路空港行DHC8-Q400機内
釧路空港行DHC8-Q400安全のしおり
浜松海岸駐車公園
鈴木食堂
鈴木食堂さんま丼セット
納沙布岬
望郷の岬公園
四島のかけ橋
だいこう夕食の刺身