天草鹿児島巡り ~~2018年3月18日 ~ 2018年3月21日~~


自宅~熊本~天草四郎ミュージアム~天草ビジターセンター~天草キリシタン館~上島下田温泉
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が世界遺産に登録されたので、まだ行ったことのない天草や鹿児島を巡ってきました。天草では隠れキリシタンの遺物や歴史を綴った展示館を見て回りました。


下田温泉~大江~崎津~牛深港~蔵之元港~桜島~鹿児島市内
隠れキリシタンの貴重な遺物を集めた資料館や大江天主堂、崎津教会を見て回り、隠れキリシタン巡りは終わり鹿児島に渡るときに初めてフェリーに乗船し、桜島では中腹にある湯之平展望所から桜島や鹿児島湾、鹿児島市内の遠景を眺め、鹿児島市内では、城山公園に上がり西南戦争を戦った西郷隆盛終焉の地を見学し、鶴丸城址を訪れました。


鹿児島市内~仙厳園~霧島神宮~鹿児島空港~自宅
最終日は、薩摩藩島津家の別邸「仙巌園」と島津斉彬の功績を展示した「尚古集成館」を訪ね、霧島神宮では荘厳な社殿を拝観し、さらに古宮跡を訪ねました。

copyright © 2001 Showya All Rights Reserved