トップ «前の日(05-03) 最新 次の日(05-05)» 追記

2001年05月04日(金)

_ 甥っ子姪っ子連れて

近所の春日公園。
私は芝生に敷いたシートで昼寝。




本日のリンク元 | 18 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年05月04日(土)

_ 発送

着替えとらっきょを自宅へ発送。大雨の降る中郵便局まで、荷物をかばうため腰を丸めながら傘さして行く。着いた頃には腰バリバリ。おかげで荷物は無事だったけど。

_ 帰神

20:30発のJASで羽田へ。機内でスチュワーデスさんに「高瀬さんですか?」と声をかけられ何か緊急連絡かいなとちょっと緊張してるとにっこり微笑んで「お誕生日おめでとうございます」と絵はがきをくれた。バースデー割引で乗るとこういうサービスあるのね。何か嬉しくなったり。

_ 帰宅

羽田にはカミさんが迎えに来てくれた。二人でバスに乗って帰宅。早速土産のあげまき*1をお吸い物にして食べる。カミさんの時は刺身で私の時はあげまき…海産物好きね(^^;

*1 めかじゃも探したけど、博多じゃ売ってなかった

本日のリンク元 | 22 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2003年05月04日(日)

_ 帰神

16:30発のSKY10便にて帰神。例によってぷらむはぎゃんぎゃん吠えてる…帰りの大野行きのバスの中では周りの視線に耐えきれずにこっそりバリケンから出して膝の上にだっこしてた。そしたらおとなしいんだよね…なめてるな。

_ [食べ物] ビナ

空港で売ってたので買ってみる。付いてた説明書によると、貝のケツを五円玉で割って吸い出して食べるらしい。む、微妙にコツがあるようだ。ペンチでへし割って爪楊枝でせせった方が早いかも。味はとても美味いのだけど。

本日のリンク元 | 24 | 5 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2004年05月04日(火)

_ 掃除

部屋を掃除する。とりあえず居間だけ綺麗になりました。

_

鮎が解禁になったので家で炭起こして焼く。何かすぐ消える…炭が悪いのかコンロが悪いのか。元々ハイカロ炭用なので空気供給量が少ないのかもしれないなぁ。
でも鮎は美味かった。

本日のリンク元 | 22 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年05月04日(水)

_ ドライブ

会社から電話もメールも無いし、天気もいいしどっか出かけようかというわけでドライブ。さすがに伊豆とか長野とかは遠いので手近なところでなぜか小田原城を目指す。

「風呂糸屋で提灯買わないと」「夢見れるやつね」と一部の人にしかわからないネタを振りつつ出発。

小田厚を順調に進んでたらナビ君が「大磯で下りて西湘バイパスに行け」と言うので、せっかくだし海回りもいいかと行ってみる。これが大正解。天気はいいし海の眺めはいいし道も空いてるし気持ちよくドライブできました。

西湘PAで休憩。…したら何か満足してしまったので結局小田原城には寄らず帰る。

_ [おもちゃ]ミニイージーリラックスチェア

背もたれつきのコンパクトな椅子が欲しいなぁと思ってたので購入。ミニスリムキャプテンチェアはユニディで安売りしてたけど、座り心地が今一なのと組み立てが結構面倒くさいのと畳んでも意外とデカいのとで買う気になれなかったんだよね。こいつはワンタッチ開閉と座り心地で決めました。畳んだときのサイズはあまり変わらんけど…ていうかコールマンじゃなければもっと良かうわなにをす

_ 氷点下パック-16℃

サティで安売りしてたので買ってみようかと手に取ってよく見たら、「-20℃以下で48時間凍らせろ」と書いてある…うちの冷蔵庫じゃ凍らせられんやん。

ていうか冷凍庫最強状態で2日間も置いといたら、他の食品もガチガチにならないか?

本日のリンク元 | 39 | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2006年05月04日(木)

_ バーベキュー

今夜は焼肉にでもするかという話になり、父がどうも庭でやりたい様子。どうやら家を建てた時から「庭でバーベキュー」に憧れてた模様。で安いやつなら2〜3000円であるよと言うと「どうせならちゃんとしたやつで折り畳めて山とか持って行けるやつが欲しい」「そういうのは1万くらいするけど…?」「よか。お前詳しかろうけん買ってこい」

というわけで買ってきましたユニフレームBBQグリル。ちょうど筑紫野ゆめタウンのスポーツオーソリティが閉店セールやってたので安く買えました。

で使ってみた感想…下がメッシュのせいか、えらい火力強いわ。あっという間に焼ける…っていうかほっとくと焦げる。で火が落ちてきたかな、とちょっと煽るとぼわーん。でも少なめの炭でガンガン行けるのは良いなぁ。うちはとりあえずユニセラで足りるけど、大人数の時はいいね。

本日のリンク元 | 18 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年05月04日(金)

_ 相模原市緑化センター

JAがやってる園芸店。以前カインズ行ったときに見つけて気になってたんだけどやっと行ってみる。でも場所とか名前とかすっかり忘れてて、ミニゴリラ君でカインズ周辺の園芸店検索したらちゃんと出てきた。ついでに迷わず一発で到着。

SANYO ワンセグTVチューナー内蔵 メモリーポータブルナビゲーションシステム 「mini GORILLA」 NV-SD200DT
SANYO ワンセグTVチューナー内蔵 メモリーポータブルナビゲーションシステム 「mini GORILLA」 NV-SD200DT

SANYO ワンセグTVチューナー・バッテリー内蔵 メモリーポータブルナビゲーションシステム 「mini GORILLA」 NV-SB250DT
SANYO ワンセグTVチューナー・バッテリー内蔵 メモリーポータブルナビゲーションシステム 「mini GORILLA」 NV-SB250DT

広い敷地に大量の苗や植木が並んでて目移りしまくり。結局何植えるか決めきらず何も買わず。

本日のリンク元 | 62 | 47 | 20 | 6 | 5 | 4 | 4 | 3 | 2 | 1 |

2008年05月04日(日)

_ シュロアモール

実家に置いてると勘違いしてぷらむのおもちゃ類を持ってきてなくて、ぷらむが甥っ子のぬいぐるみとかボールに手を出しては困らせてたので買いに行く。

適当に布製のボールと紐のおもちゃ購入。自分専用のおもちゃが出来たので、これで人の物に手を出さなくなって安心。

_ Wii

甥っ子達が持ってきてたので初Wii。ちょっと面白いかも…

本日のリンク元 | 32 | 27 | 12 | 6 | 4 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 |

2009年05月04日(月)

_ [温泉]天拝の郷

単純泉だけど、鉄イオンが多いためか茶褐色。二日市温泉もこんな感じだし。

高台にあるので露天風呂からは景色が一望できる…はずだけど今日は雨で煙って何も見えず。ちなみに女湯は覗き防止のためかフェンスが不透明で景色は見えないらしい(カミさん談)

本日のリンク元 | 30 | 27 | 17 | 11 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 3 |

2010年05月04日(火)

_ 見舞い

入院中の伯母を見舞いに佐賀へ。

病院に向かう途中の道で激しくデジャブ。3年前お世話になった店の近所*1だった。

_ 道の駅うきは

帰りは足を伸ばしてうきはの道の駅へ。山菜とか野菜とかスゴく魅力的なのだけど、持って帰るには遠すぎるし、実家に持って行ったら迷惑だろうし…というわけでかしわのおにぎりとか蕗煮とか鶏の足とか買ってお昼。

食べてたら「選果場からあまおうが入荷しました〜」とのアナウンス。カミさんがダッシュで2パック購入w

あまおうのソフトクリームも(゚д゚)ウマー

_ [温泉]アマンディ

義兄とアマンディへ。サウナ連投の義兄と、湯船浸かりっぱなしの私と、好みの違いが出ておりますw

食べるものが無いとのことだったので帰りは丸幸でラーメン。

*1 ていうか「医大裏」って案内されたんだった

本日のリンク元 | 19 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

トップ «前の日(05-03) 最新 次の日(05-05)» 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>