ポルトガル・北スペインの旅 ~~2016年11月9日 ~ 2016年11月17日~~
2016年11月14日(第6日目)
ナザレ~オドビス~シントラ~ロカ岬~リスボン
今日も好天に恵まれました。
ホテルを発ってナザレの町の展望台、サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台に向かいます。崖の上にある展望台からはまるでコートだジュールの海岸線を思い起こされるような景色です。展望台の横のノッサ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会の内部も見学させていただきました。
ナザレの町を発ったバスは、オビドスの町を目指します。この城壁に囲まれた町は小さくメイン通りのディメイラ通りも入口の門(ポルタ・ダ・ヴィラ)から突き当たりのサンティアゴ教会まで500m位しかありません。入口の門の上に登って上から町並みを眺め、メイン通り沿いの店を冷やかしながら、途中でさくらんぼ酒をチョコレートでできた小さなカップに注いだものを試飲したり、敷物を買ったりしながら進み、途中のサンタ・マリア教会にも立ち寄り、突き当たりの教会の横から城壁にも登りました。
町の見物の後は城壁の外のホテルで昼食をとり、リスボン郊外のシントラの町に進みます。シントラの町には、ポルトガル王家の夏の離宮があります。王宮の見学の後、ロカ岬に向かいます。
ユーラシア大陸の西の果て、ポルトガルの詩人カモンイスが詠んだ「ここに地果て、海始まる」の詩を刻んだ石碑が立っています。ちょうど夕刻で日が沈むところを見ることもできました。(この地を訪れるのは2回目、2枚目のユーラシア大陸最西端到達記念証明書もいただきました。)
夕日も沈んだところでリスボンに向けて出発します。ホテルにチェックインしてからホテルの向かいのショッピングセンターへ行って水などをとりあえず調達しました。その後市内のファドショウを上演するレストランで夕食です。鱈のグラタンなどをいただきながら3ステージのショウを聞いてホテルに戻ります。
ポルトガル・北スペインの旅アルバム 2016年11月14日(第6日目)
ナザレ~オドビス~シントラ~ロカ岬~リスボン
写真をクリックすると拡大します。拡大した写真を消す時は、[X]か拡大した写真の外をクリックしてください。

宿泊したホテル ミラマー・スル

ホテルの庭からのナザレの街と大西洋

ナザレ・シティオ地区展望台広場

シティオ地区展望台からの海岸線の眺め

シティオ地区展望台のメモリア礼拝堂

シティオ地区展望台のメモリア礼拝堂の内部

ノッサ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会

ノッサ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会の内部

ノッサ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会の祭壇

ノッサ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会の内部

ノッサ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会の内部

ノッサ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会の内部

ノッサ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会の内部

オビドスの街並み

オビドスの街並み

オビドスの街並み

オビドスの街並み

オビドスの街並み

オビドスの街並み

オビドスの街並み

オビドスのサンタ・マリア教会

オビドスのサンタ・マリア教会の祭壇

オビドスのサンタ・マリア教会の内部

オビドスの城壁

オビドスの城壁から見た街並み

城壁の外の様子

オビドス城のポサーダ

オビドスの街の入り口の門

オビドスの城壁に連なる水道橋

ポルトガル王室の夏の離宮(シントラ宮殿)

シントラ宮殿の中庭

シントラ宮殿の庭園

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の内部

シントラ宮殿の調理場

シントラ宮殿の調理場の煙突

シントラ宮殿の調理場の壁の紋章

ロカ岬の記念碑

ロカ岬の記念碑の文字

ロカ岬に立つ灯台

ロカ岬からの大西洋に沈む夕日

ロカ岬の夕日

ファドショウの夕食会場

ファドショウの様子

ファドショウの様子