ニュージーランド旅行 ~~2004年5月1日 ~ 5月8日~~
2004年5月6日(第6日目)
クイーンズタウン~ロトルア
クイーンズタウンから空路ロトルアへ移動する。明るいクイーンズタウンの街をこのときはじめて見ることになる。クライストチャーチで乗り継ぎ(といっても同じ飛行機に乗るのだが)ロトルアに着くも昼食を食べる時間もなく直ぐに向かったファカレワレワ地熱地帯で自噴泉を見たり地熱で温められた岩の上に腰掛けてお尻を温めたりした後カフェでフィッシュ&チップスを食べてみる。ただの鱈とジャガイモのフライだが熱くておいしい。あわてて食べ終わって次のアグロドームに向かう。羊のショーと毛刈りのショーを見て幼い羊に哺乳瓶でミルクをあげると、ゴクゴクと強い力でミルクを飲む。羊と記念写真を撮ってからパラダイス・バレー・スプリングスに向かう。豊富な湧水で虹鱒などを養殖している。他にもキーアやオポッサム、豚やワラビーも飼っていて餌をやりながら見て廻る。ここの鴨たちは結構頭が良いらしく水路を近道しながら見物客を追いかけて餌をねだっている。
ロトルア湖畔を巡ってミレニアムホテルロトルアに着く。近くにポリネシアン・スパという温浴施設があるが、水着で入る施設なので入場券をくれたがちょっと中を覗くだけで入るのは止めておく。夕食はホテルのプールサイドでマオリの伝統料理を食べてショーを見る。伝統料理といってもブッフェ料理なのでどれがそれなのかよく分らないし、説明もない。とりあえず美味しくいただいておきました。
食後はマオリのコンサートが催される。歌や踊りを見せ、戦闘を鼓舞する”ハカ”も演じて見せてくれる。ボンボンのようなものをクルクル回す演技に連れ合いもご出演と相成った。
ニュージーランド旅行アルバム 2004年5月6日(第6日目) クイーンズタウン~ロトルア
写真をクリックすると拡大します。拡大した写真を消す時は、[X]か拡大した写真の外をクリックしてください。

クイーンズタウン空港のNZ636便

636便の横に着いたプロペラ機

ファカレワレワ地熱地帯のキーウィーの剥製

マオリ先住民の船

間欠泉ポフツ・カイザー

間欠泉ポフツ・カイザー

間欠泉ポフツ・カイザー

間欠泉ポフツ・カイザー

噴煙を前に記念撮影

泥の中からポコポコ蒸気が湧き上がる泥泉

シダの葉

マヌカの花

レインボーファームの羊のショー

ここでも羊の毛刈りショー

ここでも羊の毛刈りショー

レインボーファームの羊のショー

レインボーファームの羊のショー

レインボーファームの羊と記念撮影

羊の赤ちゃんにミルクをあげました

羊の赤ちゃんにミルクをあげました

パラダイス・バレー・スプリングス

キーアが檻の中に居ます→

キーアが金網越しに居ます

豚に餌をあげてます

餌をもらいに来た鹿の子供

鹿の子供を追い払った大人の鹿

ワラビー

ワラビーに餌をあげています

赤目のワラビー(赤目軽減を忘れた!)

餌入れのバケツに頭を突っ込む羊の子供

木の穴で寝るウォンバット

道路端に飛んできた黄色すずめ

夕食後のマオリのショー

夕食後のマオリのショー

夕食後のマオリのショー

マオリのショーにご出演!

マオリのショーにご出演!

マオリのショーにご出演!

夕食後のマオリのショー

マオリのショーにご出演(戦いの踊りハカ)

夕食後のマオリのショー

夕食後のマオリのショー

夕食後のマオリのショー

夕食後のマオリのショー

夕食後のマオリのショー