ニュージーランド旅行 ~~2004年5月1日 ~ 5月8日~~


2004年5月7日(第7日目)
実質最終日、翌日は早朝から空港に向かい空路日本へ戻るだけの日になる。
ロトルアから途中ワイトモにより洞窟の土ボタルを見る。その昔死者を葬る洞窟であった鍾乳洞が整備され、中を見て廻った最後に土ボタルが生息する洞窟をボートに乗って見る。土ボタルの居る洞窟は天井が低く、天井に張ったワイヤーを手繰ってボートを進めて見せてくれる。真っ暗な洞窟の天井にハエの仲間の昆虫の幼虫が青白い光を放っている。いわばプラネタリウムのような感じ。洞窟内はビデオやカメラはご法度だが、船頭のオネエチャンが懐中電灯で照らして見せてくれる(オイオイ)。土ボタルの居る洞窟はほんの10m位しかなく直ぐに出口に出てしまったが、しばらく暗い地底に居たので日灯りがまぶしく感じる。
ワイトモからは一路オークランドへ向かう。シェラトンホテルに到着後ツアー会社の係員の出迎えを受け客室に荷物を置いてから市内観光に廻る。既に夕刻でマウント・イーデンの頂上からは薄明かりの空の下でオレンジ色の街灯が連なるオークランドの街を見下ろす。このあとワンツリーヒルを廻ってから免税店で待ち合わせ3組5人で夕食を食べに行く。レストランはカーマデックというシーフードレストランで、ここでもシーフードプラッターを食べる。クイーンズタウンのボードウォークと同様の料理だ。
食事の後スカイタワーまで送ってもらいタワーに上がる。展望台からはオークランドの市街が一望できる。さっきまで居たレストランのビルも直ぐ足下に見える。展望台の床の一部が35mmのガラスでできていて足下を自動車が走るのを見ながら歩くことができる。耐久性のある材質のものが使われているとはいえやはりへっぴり腰になる。さらに上のスカイデッキに上がると視点が変わってさらによく見える。展望台ほど照明が明るくないので夜景の写真が良く撮れた。
タクシーに乗ってホテルに帰ると翌日の早立ち(5時起床、6時出発)に備えて荷物をまとめて寝る。こんなときほど面白いテレビ番組をやっているし、オークランドに来てニュージーランドでの初めての日本語放送(NHKBS)で福田官房長官が辞任を表明したニュースを見た。
BACK INDEX NEXT

 ニュージーランド旅行アルバム 2004年5月7日(第7日目) ロトルア~ワイトモ~オークランド

写真をクリックすると拡大します。拡大した写真を消す時は、[X]か拡大した写真の外をクリックしてください。

休憩場所のうさぎの毛刈り

休憩場所のうさぎの毛刈り

うさぎの毛刈りショー

うさぎの毛刈りショー

うさぎと記念撮影(フサフサして気持ちがいい)

うさぎと記念撮影(フサフサして気持ちがいい)

ワイトノ洞窟の入口

ワイトノ洞窟の入口

入口のトーテムポール前で記念撮影

入口のトーテムポール前で記念撮影

土ボタル洞窟入口

土ボタル洞窟入口

諸注意の看板類

諸注意の看板類

土ボタル見学後の記念撮影

土ボタル見学後の記念撮影

マウント・イーデンからのオークランドの町の夕暮れ

マウント・イーデンからのオークランドの町の夕暮れ

夕食のカーマデック

夕食のカーマデック

夕食のシーフード・プラッター

夕食のシーフード・プラッター

スカイタワーからの眺め

スカイタワーからの眺め

スカイタワーからの眺め

スカイタワーからの眺め

スカイタワーからの眺め

スカイタワーからの眺め

スカイタワーからの眺め

スカイタワーからの眺め


BACK INDEX NEXT