2001年12月28日(金) 晴
2005年12月28日(水) 晴
_ [MINI]爆走
午前2時30分に横浜町田出発。富士川・浜名湖・養老と来て、すごい雪ですよ…。
除雪は済んでて規制がかかったりはしてないけど、真っ白白。
大津・三木・吉備・小谷・下松・壇ノ浦と休憩を取り、23時に基山到着。
渋滞にハマったりはほとんど無かったのだけど、やっぱり20時間かかるな…。
_ アヤシイ若者
壇ノ浦PAで休憩して、さて出発しようかと車に乗り込んだらリュックしょった若者が寄ってきた。「広島から熊本までヒッチハイクしてるんですけど乗せてくれませんか…古賀まででいいので」
えーと駐車場には熊本ナンバーとか鹿児島ナンバーとか長距離トラックとかいろいろいるのに、なんでわざわざよそ者ナンバーの乗り心地悪そな車に声かけますか? ていうかあなた、広島訛りも熊本訛りも無いよね…。
最近ヒッチハイカーの振りをした強盗とかこそ泥とか、そこまでいかんでも寸借詐欺とか噂に聞いてたので「荷物いっぱいで乗せるとこ無いけんごめん!」と断りましたよ。
変わった外車&プードル&夫婦のみってことで金持ってるとでも思ったのかね…。
いや、ホントに真面目なヒッチハイカーだったのなら悪いけど。
2006年12月28日(木) 晴
_ ダリ回顧展
平日に休みが来たのでダリ展のリベンジ。朝一のあさぎり号グリーンで上野へ。
さすがに前回みたいな行列はなかったよ。でも我々が見終わった頃には入場制限掛かってたり。
内容は…宣伝と人出の割にはしょぼかったorz つか見学の動線がちゃんとしてなくて、人が錯綜したり逆行したりしてきてわさわさしてて、落ち着いて鑑賞できる雰囲気じゃなかった。エッシャー展は人多い割に一枚一枚ゆっくり見れたのになぁ。
_ 上野動物園
というわけでダリ展が結構あっさり終わってしまったので、隣の国立科学博物館も見てみるか…と行ってみたら今日から正月休みorz じゃあ江戸東京博物館…ここも正月休みorz んじゃ日本科学未来館…やはり正月休みorz
しょうがないからパンダでも見るか、と上野動物園へ。ついでに案内所で解説PDAも借りてみた。
パンダ可愛いよパンダ。撫でて大怪我したアホな人の気持ちがちょっとわかった。ていうか他の動物もめちゃめちゃ可愛い。動物園ってこんな楽しかったっけ?
_ 熊
熊が岩にアゴ載っけて長くなって寝てた。どう見てもぷらむです本当にありが(ry
2007年12月28日(金) 雨
_ キムチチゲ
昨日栃木まで出かけてたカミさんは今日はお疲れモード。というわけで私が夕飯担当。鍋にでもするかなぁとスーパーに行ったら、辛口キムチと青森産のデカいニンニクがあったのでキムチチゲに決定。
唐辛子とコチュジャンを大量投下し辛(゚д゚)ウマー
2009年12月28日(月) 晴
_ SL大図鑑・国内編
夜中にBS-hiで面白げな放送が…と思ったらカミさんの一言「録画すればいいやん」
あ、VIERAの出力をRDのラインに入れればいいのか、と気づき早速ヨドバシでケーブル購入。
TV側での録画予約して画面オフ状態で出力だけするとかできるんだな。いろいろ進化してるんだなぁ…ハイビジョン画質じゃないのとコピーワンスになっちゃうのはアレだが。
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>