2004年12月09日(木) 曇
_ [おもちゃ]72W AC/DC コンボ・アダプター
車で移動中にThinkPad使えたら便利だよね…と思いつつ、でも電源どうするよ? と思ってた。まぁ最近のは電源無しでも2〜3時間は持つしちょっとの移動なら無問題なのだけど、長距離になるとお手上げ。一般の人はAC100Vに変換するやつ経由でACアダプターを使ってるみたいだけど、なんか無駄っぽいしMINIのバッテリーで100Vを使うのは不安。
昔ThinkPad220使ってた時は単三4本だったので、降圧器でDC12V→DC6V変換して使えてたんだけど、今のThinkPadって16Vだしな…昇圧回路自作するかな…とか思ったら、ちゃんと純正オプションにあるのね。
某所*1で買おうかしら。
_ ナショナルのウ○コ
廊下の電球が切れたので、「ナショナルのウ○コ」ことパルックボールスパイラルを買った。明るいわこれ…玄関に付けてた東芝のメロウより遙かに明るい。難点は点いて最大照度になるまでに時間がかかるので、明るくなるまでに廊下の端まで歩けてしまうことかな。フィラメントの電球で色温度が5000Kで耐久性が高いヤツがあれば最高なんだけど。
ついでに家中の蛍光灯の点灯管を電子式に交換。スイッチ入れると即点くのは気持ちいいですな。
…ってひょっとして私って照明ヲタク?
*1 内緒。;-)
2006年12月09日(土) 雨
2007年12月09日(日) 晴
_ MFC-425CN
電話線繋いでテスト。まずは携帯からこいつにかけてみる。
ぴろぴろぴろ「たかせじゅんやさん」ぴろぴろぴろ「たかせじゅんやさん」
きっちりナンバーディスプレイ情報が電話機の方に伝わり、鳴り分けもOK。キヤノンMP730はこれがダメで、電話機が鳴らずにプリンター本体だけが鳴るという激しくおバカな仕様だったので使い物にならなかったのですよ。
続いてFAX受信のテスト。本体は電源オフのままでいいって説明書に書いてあるので電源オフ。ぴろぴろぴろ。ぴろぴろぴろ。まずは普通通り電話機が鳴る。「ただいま留守にしております。…」あり? 留守電が出ちゃった。425CNは黙ったまま、電源がオンになる気配も無い。…設定失敗したかうちの電話機との相性か? と思ったところでいきなりがしゅがしゅがしゅがしゅ!電源オフのまま印刷が始まった。見事受信成功。ていうか起動もせずに受信しちゃうのか…すげー。キヤノンのおまけFAXとは全然違うっつーか、流石FAXメーカーの作ったプリンターっつーか。
これなら「うちにFAXあります」と胸張って言えるな。
2008年12月09日(火) 曇のち雨
_ [おもちゃ]NVP-SD82G
というわけで夜受取り。地図だけじゃなくファームも更新されるんだな…。
三洋電機 SSDポータブルナビゲーション バージョンアップキット(2008年度版) NVP-SD82G NVP-SD82G |
アプリケーションバージョンがG07A2G0022 → G08A2G0014
地図データバージョンがMEMORY MAP7-2G 2007/04/06 → MEMORY MAP8.0-2G 0101
に変わった。新名神と圏央道は繋がったけど、北関東道と東海北陸道はまだ。うちの近所で拡幅したとこも更新されてるな…。
ちなみに更新SDはPCでは読めない&更新後はフォーマットされるので複製不可。「なお、このSDカードは自動的に消滅する…」
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>