トップ «前の日(07-05) 最新 次の日(07-07)» 追記

2001年07月06日(金)

_ [迷える子羊] 周公百歳酒

どなんで漬けるのがお勧め。

_ [] わたしの日記

なるほど、犬の視線で書くのね。

_ [] 餌やりデビュー

今夜はカミさんがオフ会行って留守なので、初めてぷらむに餌をやった。
がつがつと平らげうんちした。




本日のリンク元 | 38 | 36 | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年07月06日(土)

_ 更埴へ

6時半頃起きてコーヒー飲んでおにぎり食べて支度。車に荷物詰め込んで8時出発。
町田街道〜八王子バイパス〜と進んでひよどり山有料道路初挑戦。1車線のトンネルぶろろろろ…と抜けたら料金所。200円也。え? もうおしまいかい!? 確かに渋滞してないし(ていうか1台も車走ってない)早いけど、短…。
411号線に入って日の出ICへ。サマーランドの辺りでインターらしき物を作っていた。ここまで圏央道伸びればさらに時間短縮できるな。日の出到着は9時20分。なんだ、相模湖ICより近いやん。
圏央道〜関越〜上信越道と経由して更埴到着。家から4時間30分でした。早い。

_ [がめに] 草刈り

姨捨棚田で草刈り。水草は点々と生えてるけどちょっと抜いときゃいいかな程度。法面の雑草がメイン。九しゃんが刈払機で刈ってみんなで集める。2時間ぐらいやった所で元さん合流。でもほとんど終わってたりして…。

_ [温泉] 稲荷山温泉 杏泉閣

ほのかに硫黄臭のする硫化水素泉。無色透明。内湯は露天とサウナ、外湯は電気湯とサウナがある。今回入ったのは外湯。

_ [がめに] キャンプ

宿泊先を決めてなかった元さんも誘って大池キャンプ場。炭起こして焼肉。そして蒸し鶏。準備の間邪魔なのでぷらむをつないでおいたらきゃんきゃん鳴いてた。でも相手してもらえないのでしばらくしたらいじけて伏せてた。支度できたので外に連れ出したら喜ぶ喜ぶ。

_

火に当たってたら足を何やらもぞもぞ。見たら蝉の幼虫が足をはい上がってきていた。で近くの木にとまらせておいたら、夜中に脱皮を始めた。思わずみんなで観察。カブトムシやキアゲハは見たことあるけど蝉は初めて見るよ…抜けるような水色で綺麗。図鑑の写真で知ってたけど、全身抜ける直前思いっきり反り返るんだね。しかもそのまま数分固まってるし。自然の力ってすごいね。

_ [食べ物] イカ焼き

するめいか丸ごとを買ってわたを取り、刻んだ身とわたを混ぜてアルミで包んで焼いた。とても美味し。

本日のリンク元 | 34 | 18 | 6 | 5 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2003年07月06日(日)

_ [がめに] あんずの里

なお!とあんずの里へ行く。でも去年は飛び込みおっけーだったけど、今年は予約が必要とのことであんず狩りできず。あんずソフト食べてあんずの実を買って戻る。

_ [温泉] 室賀温泉 ささらの湯

三回目の室賀温泉。相変わらずお湯のすべすべ感は変わらない。でもいつ来ても岩風呂なんだよね…檜風呂の方にも興味あるんだけど。

_ [がめに] 帰路

上田菅平ICから高速に乗って帰る。渋滞にはハマらず、19時半に帰宅。

_ 高橋

高橋が出張で来てるので、木本と町田で飲み。明日は仕事だしそれほど深くは飲まなかった。

_ [迷える子羊] 足を口の中に

中国雑技団ですか?

本日のリンク元 | 31 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2004年07月06日(火)

_ 洗車雨

今日(ホントは旧暦)の季語は「洗車雨」だそうな。
彦星が明日のデートに備えて牛車を洗う水が落ちてくるのだそうで、へぇ〜だった。
てかうちのMINIも洗わんとなぁ…

本日のリンク元 | 41 | 23 | 6 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2005年07月06日(水)

_ [病院]マウスピース

異物感があって歯が閉じないのが気になったらしく、夜中じゅう歯を食いしばってたっぽい。起きたらめちゃめちゃ顎がくたびれててこめかみが痛い。

かえって歯ぎしり増えてたんじゃないだろうか?

_ [会社]予定日

7日リリース予定という事でがりがりコード書いてたわけですが、いつの間にか8日リリースに変えられてたらしい。でこちらが1日延びれば品種のスケジュールは1日縮むわけで、品種開発者さん達から何とか7日にならないかと言われた。

ていうかそもそも私は7日のつもりで作ってたので全然問題ないんですが、よく話聞いてみると偉い人達が「高瀬さんの開発が間に合いそうにない」と判断して8日に強引に変えたらしい。

一体何をどう判断したらそうなるのか…ていうか信用されてないのか? orz

腹立ったのでさっさとコミットして「もう出来上がってるから自由に使って」と開発者さん達にだけ公開した。

_ [食べ物]温泉卵

覚え書き。

・800ccのお湯を沸騰させる。

・火を止め、200ccの水を足しよく混ぜる。

・卵を入れてよく混ぜる。

・蓋をして20〜30分放置。

・卵を取り出し、流水で冷やす。

・(゚д゚)ウマー

本日のリンク元 | 23 | 7 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2006年07月06日(木)

_ [会社]勉強会

先月の続き。夜はまたも懇親会。今回はもう一人若手が参加したのでちょっと気が楽だった。でもやっぱり浮いてる。

_ 同期会

今日は年に一度の同期会もあってるので、懇親会終わったらそっちへ移動。辞めたやつとかも参加してて懐かしかったですよ。

つか利根ちゃん、結婚しただけじゃなくて家まで買ってたのか…。

本日のリンク元 | 102 | 62 | 45 | 36 | 12 | 10 | 9 | 7 | 6 | 6 |

2007年07月06日(金)

_ 熱血!!コロコロ伝説 vol.2

1巻に続いて2巻目も買ってしまいました。

熱血!! コロコロ伝説 vol.2 1979-1980 (ワンダーライフスペシャル コロコロ30周年シリーズ)
熱血!! コロコロ伝説 vol.2 1979-1980 (ワンダーライフスペシャル コロコロ30周年シリーズ)

ゲームセンターあらし、懐かしいなぁ。当時気づかなかったけど敵の名前、納戸・安藤・能登ってNAND・AND・NOTってことなんだな。あとさとるの持ってるマイコンが"ORANGE ]["で"Apple Ⅱ(][)"のパロディだったり。その辺のネタがわかるようになってしまったのは良いのか悪いのか…。

あと金メダルマンのモデルは森末のはずだけど、一切触れられてないな…単なる「暗黙の了解」で公式ではなかったかな?

あとはやっぱりおじゃまユーレイくん(爆)

_ ガタピシ車でいこう!!

これも同時購入。

ガタピシ車でいこう!! 暴走編 4 (ヤングマガジンコミックス)(山本 マサユキ)
ガタピシ車でいこう!! 暴走編 4 (ヤングマガジンコミックス)(山本 マサユキ)

うちのMINIの後付シガーソケットはACCにリレーかましてるんでキーオフで電源切れますが…。どうでもいいけど。

三重のかたやきせんべい、以前お土産でもらったことある。八幡の堅パンもらった時もそうだったけど、まわりが堅い堅い騒いでるの尻目にぼりぼり食っちゃった記憶が…。

ぷらむにいたっては骨とかガムとか噛みきれないときに「かじって」と持ってきちゃうし。いくら歯が丈夫でも犬より強いわけないって。

本日のリンク元 | 45 | 12 | 4 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |

2008年07月06日(日) 晴のち雨

_ 東海北陸自動車道全通

富山・石川方面が近くなりました。

んー、でもうちはあまり使う機会無いかな…。某先生のとこにでも遊びに行く?

本日のリンク元 | 57 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |

2009年07月06日(月)

_ []超長期熟成ヱビス

帰りにスーパー寄ったら売り切れてた(´・ω・`)

ついでにこれは黒ヱビスとどう違うんだろう…?

サッポロとギネスの契約が切れたから作った、らしいけどw

本日のリンク元 | 19 | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2010年07月06日(火) 雨のち曇

_ [会社]はじめてのしゅっちょう

齢40にして初の新幹線&宿泊出張。新人があっさり海外送りになったりする弊社でここまで縁が無かったのは珍しいかも。

N700で名古屋到着。ユリカ買っといた方が良いかなぁ…と地下鉄券売機前で考えてたら背後から「200円!」リーダーが立ってたorz

桜通線で丸の内へ。みーちーが広いがねー…ていうかここどこ? 30年前はこんな路線なかったし自分がどこに連れてこられたのか全くわからない。

夜は軽く飲み会だったのだけど、酔ったら予約のホテルに絶対たどり着けなくなる自信があったので不安と緊張でモンクさん状態。というわけで早々に退席。

本日のリンク元 | 24 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

トップ «前の日(07-05) 最新 次の日(07-07)» 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>