新潟学会行き帰り その2

〜東京近郊区間大回り2〜

横浜11:09発→茅ヶ崎11:39着 普通335M 沼津行き
横浜の東横線改札付近で予定通りうぃるさんと合流し、総勢4人で再び近郊区間大回り開始。まずは東海道線の普通列車で茅ヶ崎へ。関西在住のはずなのに結構よく乗る区間で、見慣れた景色が流れていきます。

茅ヶ崎12:07発→橋本13:05着 普通1273F 橋本行き
茅ヶ崎の改札の中にロッ○リアを発見したのでここで昼食。近郊区間大回りだと改札口を出られないので、食事は改札内の店(あるいはあらかじめ買っておく)で済まさなければいけません。そのあと相模線の普通列車で橋本へ。単線の割にはそれなりの本数が走っているので、やたらと行き違い待ちが多かった印象です。

相模線
相模線の電車 海老名駅にて

橋本13:10発→八王子13:21着 快速1245K 八王子行き
終点の橋本で横浜線の電車に乗り換えて八王子へ向かいます。

八王子13:37発→高麗川14:18着 普通1373E 高麗川行き
八王子から八高線に乗り換えです。やってきた電車は209系の新しい車両です。そこそこの数の乗客を乗せて出発。米軍の横田基地を横目に見ながら北へ向かっていきます。

高麗川14:31発→倉賀野16:08着 普通241D 高崎行き
高麗川から八高線をさらに北へ。この先は電化されていないので、やってきたのも当然ディーゼルカー。キハ110と呼ばれる新しい列車にはBOXシートがついているので、4人でいろいろしゃべるには最適。この区間は景色もそれなりにいいですし、結構楽しめました。

八高線非電化区間のディーゼルカー
八高線非電化区間のディーゼルカー

倉賀野16:35発→籠原17:02着 快速アーバン 上野行き
八高線のディーゼルカーを終点の1つ手前、倉賀野で下車し、高崎線の電車に乗り換えます。すぐに接続する普通列車はロングシートなので20分ほど次の快速を待ったところ、クロスシートはつないでいたものの座席はすでに埋まっているという最悪の展開。あまり遅くなるわけにも行かないので渋々立っていくことにしました。

快速アーバン
快速アーバン 籠原駅にて

籠原17:12発→上野18:24着 普通950M 上野行き
車両基地のある籠原駅に着くと、向かいのホームにほとんど誰も乗っていない上野行きの普通列車が停車中。立ちんぼはしんどいと言うことでわれわれ4人は迷うことなく普通列車に乗り換えます。1BOXを占拠して再びいろいろしゃべりつつ終点の上野へ。

上野18:32発→品川18:50着 普通 山手線外回り
このあと山手線で品川へ向かった後駅構内にある店でみんなで晩メシ。ここで仕事の合間を縫ってやってきたこばひっさんが登場。5人でメシを食ったのちここでお開きとなりました。私はこのあと親戚の家で1泊、翌日にMaxあさひ311号で学会会場の新潟に向かいました。



←前へ次へ→
新潟学会行き帰り 目次へ
旅行記のページ 目次へ
よっしーの18きっぷガイド ホームへ