九州オフ会参戦記 その3

宇美11:46発→西戸崎12:39着 普通5732D→8738D 西戸崎行き
来た道を引き返し、長者原を通り越してさらに先へ向かいます。ひたすら住宅地の中を進んでいきます。

途中の香椎駅で大学の友人のS氏と合流。このS氏、九州出身の別の友人が九州に帰省しており、私も九州に旅行に来ているから俺も九州に行くとかいうよく分からない理由でここまでわざわざやってきました。列車は福岡市の市街地の北を海に向かって突き出している海ノ中道を西に向かって走り、終点西戸崎へ。

このあと、駅前のバス乗り場から志賀島へ。何があるのか良くわからなかったのですが、とりあえず「漢委奴国王(かんのなのわのこくおう)」の金印が発見された場所に造られた金印公園へ行ってみました。金印の形をしたモニュメントはあったものの10分もあればまわれてしまうくらいのこじんまりした公園でちょっとがっかり。そのあと地図を見ると近くに蒙古塚というのがあるので行ってみたのですが、鎌倉時代の蒙古襲来の際の蒙古軍兵士をしのんで昭和初期に造られたというシロモノ。かなりだまされた気分です。

金印公園 金印公園
金印公園にて なんか詐欺くさい古代地図(右)

蒙古塚 志賀島より
(左)蒙古塚 (右)志賀島からの海と私

とりあえずこのあとの行程のことを考えて蒙古塚の前のバス停から西戸崎駅へ引き返した後、行きと同じ列車では面白くないということで船で福岡市の中心へ向かうことにしました。が船着場へ行ってみてビックリ。次の船が1時間後・・・S氏と話し合ったのですが動くのが面倒ということで1時間何もない船着場で待つことに・・・

西戸崎14:55発→博多埠頭15:08着 福岡市営渡し船 博多埠頭行き
1時間待ってようやくやってきた船。高速艇ということもあって10分少々とあっという間に博多埠頭に到着してしまいました。

渡し船
西戸崎→博多の渡し船

その後、バスで天神へ向かった後、西鉄で二日市→大宰府へ向かい、大宰府を観光することにしました。大宰府駅にレンタサイクルがあったのでそれを借りることにしたのですが、駅員さんの対応を見る限りあまりレンタサイクルを使う人はいないよう。しかもS氏の自転車はいまいち整備されていない自転車で・・・

まずはお約束で大宰府天満宮を参拝したあと、レンタサイクルがあるので少し遠出をして大宰府の政庁跡へ。平安時代まで大陸との窓口として使われていた役所のあったところで、今では石でできた柱の土台跡が残る以外はだだっ広い草原です。さらに筑前国分寺跡にも行ってみましたがこちらも石が並んでいるだけ・・・。行ったのが夕方の5時ごろで、展示館や資料館が閉まっていたのは残念でした。

大宰府天満宮 大宰府政庁跡
(左)大宰府天満宮 (右)大宰府政庁跡

このあと西鉄で薬院駅まで戻って100円バスで博多駅へ。博多まで来たことだしラーメンでもということで、S氏とともに駅地下にある「一蘭」というラーメン屋さんへ。とそこで携帯のメールをチェックすると昨日ご一緒したねしあさんと同じく明日のオフに参加するおやぢまふぃあさんからメールが入っていました。二人とも長崎に行っていた模様。博多まで帰ってきたら一緒にラーメンでも食べに行きません?との内容だったので、S氏と一蘭で食べたあともう1軒食べに行くことが確定。別にいいですよと返信したら

一蘭っていうお店に行く予定です
という返事が(^^;;;;;;;;

ということでS氏と別れたあと夜9時過ぎに博多駅にねしあさんとおやぢまふぃあさんを迎えに行き、もう1杯同じ店でラーメンを食べてきました。美味しかったんだけど、すでに1杯目でおなかが膨れているところにもう1杯というのは結構つらかったです。微妙にもったいないことした気分。その後、3人で今晩の宿である東横イン博多口駅前店へ向かい、ロビーで同じくこの宿に泊まっているまこさんといろいろ話をしながら過ごしていました。

ラーメン屋「一蘭」
2度も来てしまった「一蘭」


←前へ次へ→
九州オフ会参戦記 目次へ
旅行記のページ 目次へ
よっしーの18きっぷガイド ホームへ