よっしーの18きっぷガイド http://www6.airnet.ne.jp/yossy/

時刻表の見方 その3

よっしーの18きっぷガイド時刻表の使い方>時刻表の見方 その3

実物の例の3つ目です。これは、関東地区の東海道線の一部、東京〜小田原間のものです。 なお、これは見本であり、現在のものとはことなります。

時刻表のサンプル

この時刻表にはいくつか記号が出てきていますので、まずそれについて説明することにします。

1.指定席

指定席の記号は上に示す2つです。左側は一部座席指定席、すなわち指定席と自由席の両方ある列車、右側は全車指定席の列車を示す記号です。ちなみに、すでに述べましたが、青春18きっぷ利用の場合は18きっぷ+指定席券で指定席に乗車することができます。なお、座席に関する記号のない列車は全車自由席ということになります。

2.グリーン車

グリーン車の記号は上に示す2つです。左側はグリーン車自由席、右側はグリーン車指定席の列車を示す記号です。また、この記号のついている列車は、特に注意書きがない限りグリーン車以外の普通の座席も連結されています。ちなみに、青春18きっぷ利用の場合は18きっぷ+自由席グリーン券で自由席グリーン車に乗車することができますが、指定席グリーン車には18きっぷ+指定席グリーン券は乗車することができません。グリーン車指定席に乗車したい場合は別に普通乗車券も購入する必要があります。

さて、ここからは上に示した時刻表の例をもとに説明していきます。東京発23:30の湘南ライナーと23:33・23:40発の普通列車には自由席グリーン車が連結されていることがわかります。もちろん、前述のように普通の座席もつないでいますので、グリーン車に乗りさえしなければ追加料金なしで乗車することができます。ただ、時刻表中の注釈にもあるとおり、湘南ライナーの普通車(グリーン車以外の車両)に乗車するにはライナー券が別に必要となります。また、青春18きっぷで乗車する場合、青春18きっぷ+ライナー券で乗車することができます。

次に東京発23:43発のムーンライトながら。この列車は全車指定席の記号があります。自由席はありません。したがって、指定席を持っていないとこの列車には乗車できません。ただし、注釈にあるとおり、この列車は小田原〜名古屋間は一部指定席、名古屋〜大垣間は全車自由席になるので、この区間では指定席券がなくても乗車することができます。

ここでは最低限の記号について説明しました。記号はもちろん他にもありますが、 これらについては時刻表の注釈を参照してください。



←前へ
時刻表の見方 その2
次へ→
ルートの決め方
時刻表の使い方 目次へ
よっしーの18きっぷガイド ホームへ