カナダ旅行 ~~ 2005年9月23日~2005年9月30日 ~~
2005年9月26日(第4日目)
ナイアガラ~トロント~モントリオール~ケベックシティ
昨晩からの雨が降り止まぬままナイアガラ観光に向かった。まずホテル近くのテーブルロックへ向かう。テラスからはすぐ横の川面からカナダ滝が降り落ちている。すぐそこまで川の流れがあったのに、いきなり崖っぷちからはるか下まで一気に川の流れが落ち込んでいて、引き込まれそうになる。
テーブルロックから川沿いにバスを走らせ公園を見て回る。大きな日時計のある公園の石畳にはアメリカ大陸の歴史を刻む化石が埋め込まれていた。公園を見て回った後、川面をカナダ滝まで行く「霧の乙女号」に乗り込む。雨の中を大勢の観光客が並んで順番に船に乗り込んでいく。晴れている日でも滝の水しぶきで濡れるので、ペランペランのポンチョをもらう。雨が降っているので傘もあるが念のため頭から被っておく。
船には上甲板の左舷を確保する。これは失敗。右舷を確保すべきでした。出港してまずアメリカ滝に向かう。目前に幅広のアメリカ滝が広がる。滝の横には遊歩道があって人が歩いている。滝と比べるといかにも小さい。滝の大きさを改めて感じる。更にかなだ滝に向かうと船は右舷を滝に向けて停船し、滝の迫力を目前にひろげる。反対側の舷側に居たがそれでもまるで頭の上から滝の水が降りかかるように落ちてくる。さらには滝つぼに落ちた川の水が水煙となって下から吹き上げてくる。もうずぶ濡れです。
ナイアガラ瀑布観光の後はトロントに向かい、飛行機でモントリオールへ飛びさらにケベックシティへ向かう。モントリオールまでは1時間ほどの飛行時間。モントリオール空港からすぐにケベックシティにバスで向かう。ケベックシティに着く頃には日もとっぷりと暮れていた。ホテルの部屋でゆっくりする時間もなく夕食のため市内のレストランにに向かう。夕食はシーフード。大きなオマール海老が一匹分まるまる付いていました。おいしくいただきました。
夕食後はどこによることもなくホテルに直帰しました。ホテルはシャトーフロントナックというお城の形をしたホテルで、昇る階段を間違えるとどこに行ってしまうか分からなくなるとのことで、真っ直ぐ部屋へ戻って寝てしまう。
カナダ旅行 2005年9月26日(第4日目) ナイアガラ~トロント~モントリオール~ケベックシティ
写真をクリックすると拡大します。拡大した写真を消す時は、[X]か拡大した写真の外をクリックしてください。

ナイアガラ滝の案内看板

テーブルロック
からのカナダ滝

テーブルロック
からのカナダ滝

テーブルロック
からのアメリカ滝

花時計

花時計の傍の
石畳の化石

霧の乙女号

霧の乙女号乗場

霧の乙女号ドック

霧の乙女号から
のアメリカ滝

アメリカ滝の横の
遊歩道

霧の乙女号から
のカナダ滝

霧の乙女号から
のカナダ滝

トロントから
モントリオール
への航空便

夕食を食べた
レストラン

夕食のオマール

夕食のオマール
(完食)

ホテルシャトー
フロントナック