4月1日(Sat): ママ向け展示会

横浜で開催されているマタニティビクス協会主催の展示会を見学してきました。妊婦ママと産後ママがメインターゲットです。出産から育児に関するあらゆるグッズの出展があります。去年、お腹の大きいかみさんと一緒に行った時は大さん橋ホールが会場で、狭かったけどアットホームな感じがしました。今年はパシフィコ横浜に移って、会場も広くなったし、参加者も増えていました。よく仕事では業界の展示会に参加したり出展したりするんですけど、今回のような家庭向けのイベントは雰囲気が違いますね。ブースの装飾も説明員の服装もカラフル。ただし出展者にも温度差があって、大々的に試供品のサービスをするところもあれば、重いカタログを配るだけのあっさりしたところもある。こっちはお店で見るだけでは分からない情報が欲しいんだから、試供品が貰えるとうれしいんですけどね。ちなみに、唯一ダークスーツに身をつつんだ男性社員がずらりとならんだ生命保険会社のブースは、確実に浮いていましたよ。話しを聞く気にならないもの。

4月2日(Sun): 定食屋

相模大野に新しい定食屋さんができました。既存店の大戸屋やめしや丼と競合してやっていけるでしょうか。出来立てほやほやの店に行ってみました。正直言えばそんなにお腹が減ってなかったんだけど、家で作るのも面倒だし、出来合いの物を買って帰るのも面倒だし、定食屋なら何かあるだろう、というかなり消極的な理由です。店の入り口にメニューがありました。人気どころは抑えている感じ。店内入ったところにレジがあって料金先払いです。大戸屋のメニューは写真が一杯で迷っちゃうんだけど、ここのメニューは文字だけで却って選びやすい。料金を払うと席に案内されます。1階は喫煙席が10席。2階は禁煙席で34席あります。入口と喫煙席が近く、また階段を通じて2階に煙が漂ってこないか心配ですが、とりあえず分煙はできてるのはよしとしよう。ちなみに行った時は禁煙席は8割方埋まっていて、喫煙席はガラガラでした。肝心の料理は可もなく不可もなく。腹ぺこじゃなかったということもあるけど、もう少し努力が必要かなと思います。

4月3日(Mon): 党首交代

民主党の前原党首を含む執行部が偽メール問題の責任を取る形で辞任しました。党内の処分ではお咎めなしだった党首も、自ら役職を辞するということでこの問題に決着をつけるつもりなんでしょう。でも党内でどうして処分が無かったのか、やっぱりわかりません。責任は無いと判断されたんだから、堂々としてればいいじゃないですか。そこが釈然としません。国会での議論が進んでいる途中で、すでにメールに信ぴょう性が無いとの報告がなされていたそうです。メールが正しいとする証拠もないのに、国会の場で大見栄切っていたのは信じられません。辞任するならもっと早くすべきでしょう。騒動の発端を作った永田議員もついに議員辞職を発表しました。本人は辞めるつもりはなかったんでしょうね。党首の辞任に引っ張られてやむを得ずという感じがありありです。これで今週末に新党首を決めるんだそうで。候補者に小沢さんの名前が挙がっていますが、党内情勢を見極めて判断する、といういやらしい動き。やるならやると言えばいいじゃない。

4月4日(Tue): レクサス

満を持して国内市場に展開されたトヨタの高級ブランド、レクサスが思ったような業績を上げられていないそうです。トヨタの既存店とは一線を画し、あくまでも高級志向でブランドイメージを作っています。でも目標販売台数には届かなかったとのこと。ただしこれから車種も増えるので、巻き返しは十分にあるでしょう。レクサスブランドの直接のライバルと目されていたベンツやBMWは、結局は大きく市場を奪われることはありませんでした。街でレクサスの車も見かけます。でも印象が薄い。品質はいいであろうことは分かるけれど、乗って得られるステータス感があるのかと思うと、それは疑問です。ベンツやBMWなら中古の古い車でもそれなりに何かを期待しちゃうじゃないですか。これから時間をかけてブランドイメージが固まってくれば、その時は僕もいつかは買う気に、、、なるかどうかはマニュアルシフトがあるかどうか次第。えっ、マニュアルシフトを探している人は、高級ブランド店には似合わないってか。まあそうだろうね。ふん。

4月5日(Wed): 読書時間

相変わらず平日はポッドキャスティングを聞きながら通勤しています。乗り換えの接続を含めると通勤時間は片道1時間ちょっとでしょうか。この間に聞ける量が適当なんだと思ってきました。往きも帰りもずっと聞いてると、本を読む時間が無くなってしまいます。目と耳から入ってくる別々の情報それぞれに集中することは残念ながらできないので、どっちかは諦めないとならない。家で本を読む習慣は無いので、電車の中の読書時間は確保したい。ということで、往きはポッドキャストを、帰りは音楽を聴きながら読書を、というパターンが定着してきました。実は読み切れていない本がたまってきてるんですよ。たまに本屋さんに行ってぶらぶらすると、面白そうな本がいくつかみつかっちゃうじゃないですか。その第一印象を大切にしたいから、とりあえず片端から買っちゃうんですよね。買った本を読まないのももったいないと思うから、その後しばらく読まなくちゃという強迫観念に駆られます。で、読み終えないうちにまた本屋に行っちゃって、、、

4月6日(Thu): ラケットバッグ

スポーツクラブへ行くときは大きめのデイパックを使っていました。持ち物は着替えとシューズとラケット。もちろんラケットは収まりませんから、外側のポケットにヘッドを突き刺して、グリップは外に出した状態。まあ一応これでも用は足りています。ただ予備の着替えなんかがあると、無理やり詰め込んでしまうので、できれば大きめのバッグが便利。どうせ車で移動するんだから持ち運びも気にならないしさ。ということで、ラケットバッグを使うことにしました。ラケットがすっぽり収納できるように長めにできていて、ちゃんとシューズを入れるスペースもあります。世の中にはテニス用のラケットバッグはたくさんありますが、やっぱりスカッシュ用の方がしっくりきます。デイパックだと上から出し入れするしかありません。でもラケットバッグは長手方向に開口があるので荷物が取りだしやすい。容量も増えたから、使いもしないのにラケットを3本も入れています。いいことづくめのバッグだけど、ただ一つ問題が。使えるロッカーが限られちゃう。

4月7日(Fri): チャイルドシート

車のシートベルトの着用率は今はかなり高いそうです。しかしチャイルドシートとなると、それが平均で半分くらいになって、それも乳児から幼児になるにつれて着用率は下がっています。自分は使っているのだからシートベルトを着ける意味は分かっているはず。事故の時に身を守るためです。じゃあなんで子供を保護しないのか。矛盾してますよね。大人が抱いて乗るから大丈夫?いえいえ事故が起きたら人の力では支えきれません。むしろ自分は子供がクッション代わりになって助かる最悪の結末もあり得ます。大人用のベルトを使えばいい?いえいえ大人の体格に合わせてあるベルトは、子供の首に絡んだり内蔵に食い込んだり、むしろ逆効果になるかもしれない。しかしチャイルドシートも、正しく着用しないとこれまた効果がありません。エアバッグが飛び出る席には着けない。緩み無くガッチリ車に付ける。可哀想だけど子供用のベルトもきつく締める。そんな話を聞いてから、自分も気をつけるようにしています。一度再確認したほうがいいですよ。

4月8日(Sat): HDD故障

実家のHDDレコーダーが壊れたとの報告が来ました。電源を入れてもディスクを読み込みに行ったまま、ウンとのスンとも言わないとか。これはもう修理して貰うしかありませんよね。レコーダーは僕がヨドバシカメラで買って、実家に届けたものです。メーカーの保証期間は過ぎていますが、ヨドバシの保証が残っていました。さて、こういう場合はどうやって修理すればいいのか。ヨドバシとメーカーのサポートに確認したところ、ヨドバシカメラからの手配でメーカーから引き取り修理して貰うことになりました。修理費用は一旦払って、ヨドバシカメラに要求すればポイントカードで還元してくれると。修理は引き取りから再セッティングまで親切にやって貰って、今日、その領収書を持って僕がヨドバシカメラまで行ってきました。保証書を見せたらテキパキと処理してくれて、無事に全額をポイント還元して貰えました。手間がかかったけど一件落着です。ちなみに故障してたのはHDDでした。返却時に壊れたHDDも置いて行ったそうです。どうしろってこと?

4月9日(Sun): 初体験ふたつ

赤ちゃんマッサージの無料体験に参加しました。植物性のオイルを手に塗って全身をマッサージするというもの。やってることは大人向けと変わらなくて、とても気持ち良さそうでした。ただし周りの子はね。コタロはちょっと機嫌が悪くなって、ほとんどマッサージらしいものはできませんでした。ちなみにマッサージしたのはママで、パパは参加者が多いという理由でコタロから離れてボーッと見てるだけ。眠くなっちゃいました。今日の初体験はもうひとつ。庭に鯉のぼりを立てました。かみさんの実家から戴いたもので、真鯉が2mある立派な鯉のぼりです。こういうのを組み立てるのはもちろん始めて。なかなかよくできてます。説明書を見ながらやったら簡単にできました。真鯉が下に付かないように、ポールもそれなりの高さがあります。下から見上げるとなかなか貫録があるじゃないですか。風の中で泳ぐ姿が楽しみです。ちなみにそれでも2階のベランダからは足下に見えます。童謡にある屋根より高い鯉のぼりって、どれだけ立派なんでしょうね。

4月10日(Mon): 新幹線のチケット

世の中の人は、新幹線の切符をどうやって買っているんでしょう。例えば急に出張が決まって翌日朝の新幹線を利用する時、どうするのが確実なんですかね。自分は普段JRを利用してないから、通勤途中に買いに行くのもできない。ということで、他の手段も知らないので、僕はいつもJR東日本のネットワークサービスを利用しています。ネットで空席紹介と予約が出来るからまあまあ便利。でも不便なところもあります。ひとつは最終的に紙のチケットを受け取らなくちゃならないこと。そのためにはやっぱりJRの駅に行かねばならない。例えば当日、乗車前に駅で受け取ることも可能なんだけど、発車時間ぎりぎりになって慌てやしないか不安です。だから結局、無駄だと感じつつも前日までに車でJRの駅まで行ってます。それから、このネット予約サービスはJR東日本圏内でしか使えません。チケットの受け取りができないから。だから関西方面に出張すると、帰りは駅で新幹線待ちをさせられるはめになります。他にいい手があるんじゃないだろうか。

4月11日(Tue): 9ヶ月

今日で9ヶ月になりました。先日の赤ちゃんマッサージで一緒になった同じような月例の子と比べても、やっぱり体は小さいかな。特にコタロは下半身がスッキリしてる。モモに肉が付いてプルプルしている子もいたけど、コタロはある意味スタイルいいし。それでいて足の力はあるから支えてあげるとピョンピョン飛び跳ねる。だから余計な肉が付かないのかも。まあごはんはたくさん食べるし、少しずつ体重も増えているから、あまり気にしないようにしています。お座りは得意。そこからゴロッと寝転がるのもできます。まだひざを立ててハイハイはできません。でも努力はしてる。前へ進もうと思って後ずさりしたり、腕と足のバランスが取れなくて前のめりになったり、不格好ですが寝返りと組み合わせて行動範囲は広がりました。興味のある物を見つけると、引き戻しても何度も向かって行きます。そりゃカロリーも消費するよ。それから最近は横向きやうつ伏せで眠るのがお気に入り。変な格好で寝てると、息ができているのか心配になっちゃいます。

4月12日(Wed): 出張その2

1ヶ月前の続きで試作の立会いに三重まで出張となりました。前回出たたくさんのトラブルには対策を打ったので、今回は順調に進むだろうと半ば祈る気持です。だからと言って事がそんなに順調に進むわけも無く、また新しい問題が発生。しかし今回はすぐにリカバーできるもので、とりあえずは予定通りの所まで進めて一日目は終わりとなりました。前回は四日市に宿を取り、ジャズバーを見つけて入りたかったけど、次の機会に仕事が順調に進んだらと思ってやめといた。ならば今回は。なんと四日市のホテルが一杯で、名古屋まで引き返すことになってしまった。夕食を済ませてホテルに入ってからまだ時間があったので、駅周辺をしばしブラブラ。飲み屋とコンビニ以外にやってる店はなかったなあ。思いがけず見つけたバッティングセンターで一汗かいてホテルに戻りました。もっと下調べしておけばよかった。ところで、名古屋から三重にかけて桜がちょうど満開でした。関東ではすっかり葉桜になったのに、西の方が開花時期が遅いとは意外でした。

4月13日(Thu): ダ・ヴィンチ・コード

今回の旅の友はダ・ヴィンチ・コード。トムハンクス主演で公開間近の映画の原作です。よく売れているらしいし、面白いと言うことは聞いていました。しかしハードカーバーの本は重くていやだ。それがこの公開に合わせて文庫化されましたので、読んでみる気になりました。ハードカバーは上下巻。文庫は上中下巻。往きの新幹線では中巻を読み始めたところでした。筋はともかく、やっぱり横文字の名前が覚えにくい。ロバートって誰?なんだラングドンのことか。コレって部下だっけ上司だっけ?てな感じで表紙の裏の人物紹介をちらちら見ながら読み進めてたら、現地に着く頃には読み終えちゃった。慌てて出張先で下巻を購入して、これまた家に着く頃には読み終えてしまった。丁度いい暇つぶしでした。それで中身の感想は、暗号解読と追いかけっこが入り組んで、長い話も最後まで飽きませんでした。物語のテーマになっている宗教的な背景にも興味がそそられます。謎解き自体は、日本人で宗教に縁が遠い自分にはちょっとピンと来なかったけどね。

4月14日(Fri): Boot Camp

アップルがインテル製CPUを搭載した製品を発売してから、林檎マークの付いたパソコンでWindowsが動くのかということが話題になっていました。わざわざそんなことをして何の意味があるかのと思いますが、アップルの製品はデザインだけでも秀逸ですから、WindowsユーザーがアップルのハードウエアでWindowsを使いたいと思うのも分からないでもない。iPod成功の一因は、使いやすいiTunesをWindowsにも対応させたことは間違いありませんからね。しかしだからと言って、アップルが純正ソフトでMacOSとWIndownsをダブルブートできるソフトを提供すると言うのは驚きました。世の中のWindowsにしか対応してない失礼なソフトを利用するために、わざわざ格好悪いWindowsのパソコンを買わなくて済むと考えれば、Macユーザーにとってもメリットがあるということかな。それはそうと、次の新製品の発表はいつなんですかねえ。iBookの後継機種が出るのを楽しみにしています。それからiPodも合わせて買い替えたい。もちろん、MaxOSで使いますよ。

4月15日(Sat): 休日出勤

遅れ気味の開発スケジュールをばん回しようと、関係者が総出で休日出勤しました。最後に残ったトラブルをみんなで知恵を出し合って解決しようと言うわけです。集合は遅めで10時。でも遅く出勤するのに慣れてないので、結局自分は8時半に会社に行きました。それでもいつもより遅く家を出たし、駅についてから珈琲を飲む余裕もあり、さらには駅から会社まで社バスが無いからタクシーを利用して、なかなか優雅な出勤です。毎日これだといいいな。他の人が来るまでは自分の仕事を片付けていました。休みの日はメールも電話も来ないので集中できます。今日は自分の主担当以外の仕事で呼ばれた訳だけど、自分の仕事も進んだので助かりました。さてみんなが集合してから本来のトラブル解決。お昼を挟んだけど、ほぼ集中して取り組むことができてトラブルの原因が分かりました。よかったよかった。帰りも駅までタクシー。通勤電車も平日より空いてるから、仕事をする環境としては決して悪くありません。これで代休がとれればいいんだけどね。

4月16日(Sun): 故障?

愛用のiPodはバッテリーの持ちが悪くなっていて、長時間の使用には耐えられなくなっていました。しかしそれ以外は問題なく、ほぼ毎日平日に使っていました。久しぶりに昨日の出勤で週末に使ったから、という訳ではないでしょうが、突然調子が悪くなってしまいました。曲の再生ができないのです。iTunesとの通信はできますし、バッテリーの充電もできる。ホイールで曲を選択することまではできるのだけど、再生ボタンを押したところで固まっちゃう。キャンセルもできないから仕方なく強制リセット。でもまた再生させるところまで来てフリーズ。メーカーのホームページを見て、動作がおかしいときに試してみる操作をやってみたけど、最後には工場出荷状態にも戻したけど、症状は改善されない。これは修理しかないのかな。買ってから2年半。保障期間は終わっているので標準修理で3万円近くするそうです。バッテリーも交換してもらうと新品を買うより高くなる。買い換えるにしても最新のiPodは自分のiBookでは使えない。どうしよう。

4月17日(Mon): 月曜日の早朝

休日はコタロにとっても平日と違う生活リズムになります。昨晩、コタロ君はごはんをパパと食べました。長い時間外出して帰ってきてからの食事。ママとは違うペース配分。さらに細かく言えば、ごはんをあげるときママはコタロの右側に座るけど、パパは左利きだからコタロの左側に座る。疲れてて眠かったんでしょう。息が合わずにまどろっこしい思いもしたでしょう。そんなにたくさん食べられず、ミルクを追加で飲むこともせず、そのまま寝ちゃいました。さてその結果は。起こされましたよ朝4時に。突然びーびー泣き始めた。夜中にむやみにミルクを上げると癖になるとも聞くので、なんとかもう一度寝ないかなと頑張ったけど、結局1時間以上泣きやまず、ママのおっぱいにミルクまでお替わりしてようやく落ち着きました。それが5時過ぎ。もう目覚ましが鳴る時間です。仕方ないからこちらもそのまま起きてしまいました。朝の身支度をしている間、コタロ君は満足げな顔をしながら二度寝?に入りました。すっかり振り回された月曜日の朝です。

4月18日(Tue): マクドナルド改装

秦野駅改札前のマクドナルドが新装オープンしました。大まかな配置はほとんど変わらず、内装を変えて分煙を始めたのが大きな変化です。テープルと椅子も変わりました。これまでのマックの椅子は硬くて居心地が悪かった。これはさっさと出ていけというお店の魂胆なのかと思っていたけど、今度はソファタイプの椅子もあります。ただし表面は合皮であまりフカフカじゃありません。もっともスタバのソファーのように、表面が布地だと汚れが目立って座りたくなくなりますけどね。分煙については今までは単にスペースを分けていただけでしたが、今度は入り口の近くの喫煙席を壁で囲いました。スペースへの出入りは2ヶ所あります。ただしタリーズの様に扉を付けれくれなかったのは残念です。喫煙席の脇を抜けていくと禁煙席があります。数えたわけじゃないけど席数は半々くらいかな。少なくとも僕が入った早朝は、喫煙席の方が混んでいました。いずれにせよ、入りやすくなったのは間違いありません。あとは珈琲がもう少しまともだったら。。

4月19日(Wed): シリアル

子供の頃からコーンフレークに牛乳をかけて食べていました。最初はパリパリしているんだけれど、それが次第にしんなりしてくる食感の変化が好きでした。朝、時間がない時に便利なので、就職して独身寮にいた時も必ず常備していました。実はずっとコーンフレークと言えば、ケロッグのプレーンタイプのやつしか頭にありませんでした。昔からチョコレート味とか砂糖がまぶしてあったりとかもありましたよね。シリアルと言った方がいいんでしょうか。色んな穀物やドライフルーツが混ざった様々な種類が店に並んでいると分かったのはここ数年のこと。特にコストコに行くと、見たこともないシリアルが売っています。で、それを買ってきてたまに朝食に食べてます。子供の頃のイメージと違ってとても歯ごたえがある。牛乳に浸してもそれが変わらない。あごを使って食べるのはいい事なんでしょうし、それで食欲も満たされますから悪いことではない。でもなんかね、味はともかく飽きちゃうんだよね。アメリカ人はこういうのが好きなのかなあ。

4月20日(Thu): 駐車違反

道交法が一部改正され、6月から駐車違反の取り締まりの一部が民間業者に委託されます。これまでは、違法駐車している車両にチョークでマーキングして、ある程度時間が経ったところで移動していなければ違反と認定されました。ところがこれからはチョークは使わず、デジタルカメラで撮影してその場で違反と認定するんだそうです。人出を確保してかつ取り締まりは迅速に。今まで運が良くて捕まらなかったケースでも、これからは分かりません。駐車違反摘発の目的は反則金を集めることではありません。違反車両が無くなって、駐車違反による収入がなくなることが理想のはず。そこら辺はしっかりして欲しい。また違反を厳しく取り締まるなら、その代わりに気軽に駐車できるスペースを責任を持って確保して欲しい。車通りの少ない広い道路が駐車禁止になっているとか、昼間は有料のパーキングスペースなのに夜は駐車禁止になるとか、そういう訳の分からない規制は見直してください。全ての車は、走っている時以外は必ず停まっているんです。

4月21日(Fri): 復活は遠い

たまに運動に行くと、たいてい毎回翌日に足がだるくなる怠けぶりです。スカッシュも細々と続けていますが、最後に試合に出たのがコタロが生まれる前ですから、そろそろ一年になろうとしています。出る気が無くなったんじゃありません。今、申し込んでも、試合の当日まで勝ち進む実力はもちろん、ゲームを楽しめるような体力さえ付けられる見込みがないからです。お腹も出てきたし。だからと言って最近の生活パターンでは、トレーニングに集中することは難しい。だから出ない。同じような時期にスカッシュを始めた知り合いで、まだ試合に出ている人も多くいます。うらやましいなと思う気持ちと、自分が復活するまで頑張っててねという応援したい気持ちも半分です。自分はもう体力勝ちできるようなスタイルは難しいだろうなあ。これまではミスしても走ってカバーすればいいと思ってきたけど、それはもう無理。とすると技術と戦略で挑むことになるわけだけど、その両方とも自信がない。試合に復活できるのはいったいつのことだろうか。

4月22日(Sat): 勧誘

午後10時過ぎになって電話がかかってきました。かみさんが出たら、僕と代わってくれと言っているらしい。聞いたことの無い英語で三文字の会社名を名乗っているということです。明らかに何らかの勧誘ですよね。電話口に出てみました。こういう時は向こうのペースで話させないことが肝心です。本題に入らせる前にまず早口でしゃべった会社名と名前を確認させてもらいました。本来はその会社の電話番号と、担当者の自宅の番号も聞きたいところですが、そこは今回はやめといて、相手の用件を確認。すると案の定、マンション経営のセールスらしい。まったく興味が無いと言うと、興味が無い人に聞いてもらいたいからとか何とか言って、勝手に話しを続けています。ここでも向こうのペースにはまっちゃいけません。向こうの話をさえぎって、興味無いと言ってるんですが電話を切っていいですかと繰り返したら、勝手に向こうから電話を切ってくれました。この類いの会社は申し合わせたように英語三文字なのだけど、何か理由があるんでしょうか。

4月23日(Sun): 笑点

長寿番組笑点の司会を務めてきた三遊亭円楽さんが病気を理由に正式に降板することが発表されました。昨年10月に脳梗塞で倒れてから治療を続けてきました。かなり回復はしたものの、大喜利の司会のようなやり取りは難しく、また固有名詞が出てこないといった自覚があって、潔く身を引くことになったようです。お疲れさまでした。僕が子供の頃見ていた笑点は、三波伸介さんが司会で、座布団運びは横断歩道を手を上げて渡る松崎真さんでした。べらんめい口調で怖い印象の三波さんが司会をしていた頃の番組もなんとなく覚えています。三波さんが急逝してニコニコした優しい印象の円楽さんに代わって、もう24年も経ってたんですね。最近はあまり見てないけど、相変わらずの番組作りはむしろ安心感があります。あのかなりすごい浴衣の色も笑点だから許される。たまに見ると出演者は少しずつ代わってたりするけどね。とりあえず次の司会は桂歌丸さん。今の番組路線を継承するということで、しばらくまたいつもの笑点が見られることでしょう。

4月24日(Mon): 起きてくれい

先週の失敗で懲りたので、昨夜は作戦を変えました。やはり週末は平日と違うリズムのコタロ君。昨日もお友達の子供が遊びに来ていて家の中が賑やかでした。みんなが帰った後も一人でハイテンションでいましたが、8時頃にお腹が空いたと騒いでミルクを飲んでスヤスヤ。一眠りしたら起きるだろうから、お風呂を沸かして待ってましょう。いやしかし待てよ、今日もたいして昼寝してないぞ。ひょっとしてこのまま朝まで寝ちゃうかも。そこで先週のことを思い出し、11時過ぎになって無理やりにでも起こすことにしました。ベッドから抱き上げても、ボーッとして目がうつろ。でも目は開いたよね、じゃあ服を脱いでお風呂に入りましょ。ほーら気持ちいいでしょう。嫌いかもしれないけど、ちゃんと頭も洗おうね。あらら泣いちゃった。眠いしお腹空いてるし無理やり風呂入られたし、そりゃ不機嫌だよね。まあそれも想定の内。わめこうが何だろうが、着替えさせて再びミルクを飲ませて、はいおやすみ〜。今朝は朝までグッスリ眠ってくれました。

4月25日(Tue): 大事故回避

兵庫県尼崎市で起こったJR西日本線での断線転覆事故から一年が経ったそうです。事故の様子は覚えていますが、もっとはるか昔のことだったような気がしていました。現在の現場の様子を映像で見ました。電車が突っ込んだマンションの壁はまだそのままなんですね。事故で犠牲になった遺族の方や、あるいは生存された方でも、心の傷は癒されてはいないそうです。そうですよねえ。心中お察しします。そんな中、昨日、高田馬場駅近くでレールの異常が発見され、山手線、埼京線、湘南新宿ライナーが長時間に渡って不通となりました。近くで行っている道路工事の影響で地盤が隆起したことが原因ではと言われています。そこを走っていた運転手が異常な振動に気づき、電車を止めて事無きを得たということです。よかったですねえ。足止めを食らった乗客の方にとってはとんだ災難ですが、それよりも大事に至らなくて幸いでした。今回の事故を防いだのは機械ではなく運転士さんのお蔭です。いくら自動化が進んでも、最後は人間の感覚が頼りです。

4月26日(Wed): 観たいが一杯

これから観たい映画がめじろ押しです。こんなに重なるのも珍しい。ひとつは「ダ・ヴィンチ・コード」。原作も読みましたし、メディアの露出度も上がって盛り上がってきました。原作を読むだけでは分からなかった絵画や建物などの映像を見ながらストーリーを追うのが楽しみ。もう一つは「陽気がギャングが地球を回す」。伊坂幸太郎さんの原作で、主演は大沢たかおさん。伊坂さん独特のスピード感があるストーリー展開が気に入っているので、これまた楽しみ。それからもう一つは「明日の記憶」。荻原浩さんの原作で渡辺謙さんが主演の若年性アルツハイマーの話。中身を知らずに原作を読んで、とても切ない気分になりました。これは観たいんだけど、観ていられないような気がするので迷ってます。これだけでもお腹一杯かなと思ってたら、キョンキョンが出演する映画も公開されるそうじゃないですか。「雪に願うこと」という北海道のばんえい競馬の話らしい。中身はともかくこれも観ておかなきゃならんだろう。で、こんなにあるけどどうする?

4月27日(Thu): 気持ちは若く

キョンキョンに熱愛報道です。20歳年下のアイドルが彼女のマンションに出入りしていることが週刊誌に掲載されているそうです。彼女の最近出たエッセイには、自分の身の回りのことが書かれていました。そこには彼のことはもちろん、色恋事は書いてなかったぞ。それでも仕事の関係の有無に限らず友達つき合いが多いようだから、たくさんいる男友達の一人と思う方がしっくりきます。もちろん本当のところは分かりませんし、知りたいとも思いません。それにしてもキョンキョンの年齢が40となっているのは、間違ってないけどビクッとしました。彼女のエッセイもこの大台に乗る前後の気持ちの動きが表れていて、そして今、自分も同じ年齢になろうとしているので自覚はあります。だけどあらためて言われると、本当に30代が終わっちゃうんだと思い知らされます。それはともかく、気持ちは若く、恋に仕事に励んで下さい。僕はお仕事の方を楽しみにしています。それよりも、相手の顔を見て誰だか分からなかった自分が無性にオヤジに感じてしまった。

4月28日(Fri): 金沢八景

先日の休日出勤の代休を取らせてもらいました。ということで、暖かい陽気に気分もよく、平日のメリットを使って少し遠目のお買い物。金沢八景のアウトレットモールと、その近くにあるコストコに向かいました。1998年にオープンしたアウトレットパーク横浜ベイサイドマリーナは、19世紀のアメリカの港町をモチーフにしているそうです。出店している店は他のアウトレットと似たようなものでも、海辺にあるロケーションというだけでも雰囲気が違います。お昼ご飯に食べたハンバーガーも美味しかった。さて次はコストコ。関東圏にはいつも行く多摩境のほか、金沢八景と幕張にあります。会員になって約一年、初アウェーの気分です。店に入った第一印象は多摩境店と驚くほど同じでした。よくよく見ると微妙に違ったのだけど、買い物をするのに全く違和感はありません。例のごとくカート一杯にの荷物を車に詰め込んで帰ってきました。丸一日かかったけど楽しかった。保土ケ谷バイパスの渋滞が無ければもっと行きやすいんですけどねえ。

4月29日(Sat): 大事なもの

元社長の堀江氏の保釈も認められて、いよいよライブドア旧経営陣の容疑も司法の場に判断を委ねられることになります。すでに逮捕されていた他の4人は大筋で容疑を認めていて、堀江氏のみ否認を続けているそうです。堀江氏保釈の瞬間はテレビの映像で見ました。髪が伸びたものの体重が落ちたそうで、スッキリした顔つきでした。拘留されていた3ヶ月間ろくに運動もしてないだろうに。それまでよっぽど贅沢な暮らしをしていたんですね。他の容疑者と同じように、マスコミに対して無言で通すと思っていたら、お騒がせして申し訳ありませんと言っていたそうです。自分が罪を犯したとは思っていないけど、結果的に世間を騒がしたことには詫びを入れた。その姿勢には感心しました。ただ一点、新旧問わずライブドアの経営陣の謝罪会見は、いつも株主、従業員、その他関係者に向けたものです。何か大事なものが抜けていませんか。企業活動で一番大切なのはお客様の視点でしょう。それが抜けているならこの先も何も変わらないような気がします。

4月30日(Sun): ベーコン

ベーコンって、あまり積極的に買わない食材じゃないでしょうか。ベーコンをフライパンの上に置いて、その上から生卵を落として焼くベーコンエッグ。これはベーコンが主役ですが、それ以外はどうも脇役のような扱いが多いように思います。学生時代によく食べた夢民のカレーには、肉類の選択肢の中にベーコンがありました。ビーフもポークもチキンもあったけれど、僕はそのベーコン入りのカレーが好きでした。適度に噛み応えがあり、塩味が効いた味は他の素材には無いものでした。そのベーコンは大抵スライスされた状態で売られています。確かにその方が使い勝手がいいし、家庭でかたまりから奇麗に薄切りにするのは難しい。でもね、厚切りのベーコンもこれがまた侮れないんですよ。ほうれん草とベーコンのサラダとか、あるいはパスタの素材とか、スライスでもいいんだけど、厚切りの方が存在感があっていい。だから最近は、コストコに行くと必ずかたまりベーコンを買ってきます。ベーコン料理バンザイ。いつか手作りにも挑戦してみたい。

[このページの先頭] [過去の分] [トップページ]