■□■野菜事典■□■
*野菜の特徴、効能などについて紹介しています*

65.ミョウガ
[特徴]
ミョウガ独特の香りの成分は、アルファピネンという成分で、眠気を覚ましたり、消化を促進する働きがあります。辛味成分には解熱作用や解毒作用があると言われています。
[効能]
夏ばて、ストレス、風邪予防。
[豆知識]
ミョウガは日本が原産の野菜で、日本全国、あちらこちらで自生しています。ミョウガを食べるのは日本だけですが、シャキシャキした食感のよさが好まれています。
[食べ方]
薬味、刺身のつま、酢のもの。
[食知識]
ミョウガを買ってくる場合は、表面の色つやが良く、ふんわり丸みをおびている形のものを選びます。手で触ったときに、ふにゃりとしているものは選ばない方が無難です。
ミョウガは灰汁が強いため、切ったら直ぐに水へ浸し、3〜4分ほど灰汁抜きをしてから頂きます。あまり長く水にひたしてしまうと、香りも辛味も抜けてしまうので、水に付けたまま放置しないほうが良いです。汁物の薬味に使う時も、同じ理由から頂く直前にお椀に浮かべます。


もどる
事典
すすむ
もどる
事典TOP
すすむ

作成:2001年7月
料理レシピ検索しゅふしゅふ〜ず


[
無断転載禁止]