■□■野菜事典■□■
*野菜の特徴、効能などについて紹介しています*

33.セリ(スープセルリー)
[特徴]
鉄分や食物繊維を含んでいるため、便秘などの予防効果があります。香りの元となる成分には、保温効果、発汗作用があるので、冷え性にも良いとされています。
[効能]
貧血予防、便秘予防、血行不良の改善、高血圧予防
[豆知識]
古代より食べられてきた野菜で、古事記、日本書紀にもその名前が登場しています。春の七草がゆに使う野菜の1つで、原産地は日本になります。現在でも野生のセリを見つけられますが、野生の物は品種によって猛毒成分を含んでいるので、素人が勝手に判断して食べない方が良いそうです。
[食べ方]
サラダ、スープ、炒めもの、和え物、おひたし。
[食知識]
買う時は、葉っぱの緑が鮮やかで、茎が細いものを選びます。
食べる時はアクが強いので、塩をひとつまみ入れた鍋でゆがいてから、冷水にとって色の劣化を防ぎます。ただし、茹で過ぎると歯ごたえがなくなり、ビタミン類などの栄養成分も溶け出してしまうので、茹で過ぎには注意が必要。
保存する時は新聞紙で全体を包んで光を遮断してから保存袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に立てて保存します。


もどる
事典
すすむ
もどる
事典TOP
すすむ

作成:2000年8-9月
料理レシピ検索しゅふしゅふ〜ず


[
無断転載禁止]