The Quality Seminar主宰者のブログ風掲示板

ドライブの感想や趣味の写真を掲示する個人的な目的に使われるブログです。
とはいえ、ご意見やご感想があれば投稿やコメントをご気楽に送信していただいても結構です。

スパム投稿防止のため、投稿送信をする前に、日本語の簡単な質問に答えないと投稿やコメントができないように設定しています。
また、固定リンクにしてコメントを受けられないことを避けるために「コメントを受け付ける」にはチェックを入れることをお勧めします。ただし、トラックバック受信は許可していませんので、チェックを入れても作動しません。ご了承ください。

YouTubeの動画を添付するには、YouTubeの「共有」に表示される
https://youtu.be/XXXXXXXの太字部分を http://www.youtube.com/watch?v=  の後に入力してください。

投稿やコメント時に入力されたパスワードは暗号化されて記録されますので、管理者にも分かりません。
投稿者の名前の右側にある「+」をクリックすると、切除の文字が表示されます。
qもしパスワードを忘れて投稿やコメントを削除できなくなった場合は、管理者パスワードで削除できますので、管理者に依頼してください。

に戻る

コメント
名前 記憶する
リンク
パスワード
画像添付×
ファイル選択

※添付できる合計サイズは約1,024KB以内です。あと9枚以内で合計約1,024KB添付できます
※添付してから30分以内に送信しないと添付内容は無効となります。

YouTube挿入 (?)
http://www.youtube.com/watch?v=
※設定する値は http://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx&mode=... 太字の部分です。

一覧へ

Annex Site
<投稿者> 米戸靖彦 <投稿日> 2008/Mar/14(Fri)16:36
<Message-Id> 1205480189.ds4gxkm2OZYrs |削除|
固定リンク | コメント(1)
 規格を読むのも飽いてきたので、気晴らしに新しいHPを立ち上げた。MicrosoftがSmall Businessを支援するために簡単にHPを作り、小規模企業のいろいろな業務を一括管理できるサービスを無料で始めた。500Mもの容量のサーバーがタダで利用できるのだらやってみた。少し不具合もあるがなかなかのものができるとわかった。今朝からだから、約8時間ほどでこんなページができた。これから少しづつ親ページの情報を小規模企業のために移していこうと思っている。
 現在のHPにある情報はいつかは整理しなくてはならないと思っていたので、これを利用することにした。親ページを利用しているなら何にもこちらに来ることはいらない。もうすこし、移住ができたら親HPで公開するつもりだ。
 

【コメント】


<投稿者> 米戸靖彦 <投稿日> 2008/Mar/14(Fri)20:31 |削除|
おおよそ出来上がった。作っていて気付いたことは、強力なソフトだということである。HPだけだが、そのほかにたくさんの機能があるようなので、これから試していきたい。よく眠って考えてみたい。明日からは、また規格の説明に戻れるかもしれない。歯医者に行くことになっているからどうなるか?

Powered by CGI RESCUE