The Quality Seminar主宰者のブログ風掲示板

ドライブの感想や趣味の写真を掲示する個人的な目的に使われるブログです。
とはいえ、ご意見やご感想があれば投稿やコメントをご気楽に送信していただいても結構です。

スパム投稿防止のため、投稿送信をする前に、日本語の簡単な質問に答えないと投稿やコメントができないように設定しています。
また、固定リンクにしてコメントを受けられないことを避けるために「コメントを受け付ける」にはチェックを入れることをお勧めします。ただし、トラックバック受信は許可していませんので、チェックを入れても作動しません。ご了承ください。

YouTubeの動画を添付するには、YouTubeの「共有」に表示される
https://youtu.be/XXXXXXXの太字部分を http://www.youtube.com/watch?v=  の後に入力してください。

投稿やコメント時に入力されたパスワードは暗号化されて記録されますので、管理者にも分かりません。
投稿者の名前の右側にある「+」をクリックすると、切除の文字が表示されます。
qもしパスワードを忘れて投稿やコメントを削除できなくなった場合は、管理者パスワードで削除できますので、管理者に依頼してください。

に戻る

コメント
名前 記憶する
リンク
パスワード
画像添付×
ファイル選択

※添付できる合計サイズは約1,024KB以内です。あと9枚以内で合計約1,024KB添付できます
※添付してから30分以内に送信しないと添付内容は無効となります。

YouTube挿入 (?)
http://www.youtube.com/watch?v=
※設定する値は http://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx&mode=... 太字の部分です。

一覧へ

梅と温泉
<投稿者> 米戸靖彦 <投稿日> 2008/Mar/06(Thu)19:51
<Message-Id> 1204800692.kV3Fc3N30HsLs |削除|
固定リンク | コメント(5)
 今日の午後、湯河原梅園を訪れた。写真を撮りまくっていた。それにしても余りにも多くの訪問者に驚いた。十年ほど前に訪れたことがあるが、のどかなものだった。なんとなく感じたのは、梅の木に元気がないことだ。今年の低温で満開になっていないこともあるだろうが、花の大きさも小さくなっているように感じた。そして、見学する通路だけでなくいたるところが踏みつぶされて固くなっていた。毎年多くの訪問者によって、木が疲れてしまったのだろうか。そんな思いをした。写真を添付したので、見ていただきたい。うまく画像を取り入れらるかすこし自信がない。直接カメラから取り込んだからだ。
 温泉のことだが、今日訪れたところは十年ほど前に開設された村営の温泉だ。そのころは、ほとんど毎週入っていた。温泉のあとは、ビールを飲みながら食事をして、そのあと少し昼寝をしてから帰っていた。今日思ったのは、経営が良くなく維持管理も十分に行われていないことだった。設備は、十年前とほとんど変わっていない。湯河原市の財政難をそのまま映している。これでは、客は離れるばかりだろう。どこを掘っても温泉が出る湯河原なのだから、競争は熾烈であろう。ならば、どうすればよいのかを深く追求する必要があるように思った。
 

【コメント】


<投稿者> 米戸靖彦 <投稿日> 2008/Mar/06(Thu)20:11 |削除|
96KBx
85KBx
204KBx
 写真の添付が失敗したので、再度ためしたい。

<投稿者> 米戸靖彦 <投稿日> 2008/Mar/06(Thu)20:16 |削除|
129KBx
257KBx
 添付をさらに続ける。

<投稿者> 米戸靖彦 <投稿日> 2008/Mar/06(Thu)20:20 |削除|
139KBx
 最後の一枚。
 それにしても、この掲示板の力は相当なものですなー。自分で感心している。

<投稿者> 米戸靖彦 <投稿日> 2008/Mar/06(Thu)20:33 |削除|
143KBx
97KBx
 さらに追加。

<投稿者> 米戸靖彦 <投稿日> 2008/Mar/11(Tue)07:44 |削除|
 昨年10月に17歳にもなった犬がなくなった。その後すこし消失感に悩まされた。ついつい犬小屋のあった所に目を向けていた。この犬が年をとり毎日面倒をみないといけないので、旅行ができなかった。せいぜい二泊が精いっぱい。そんなことで、今年からは大いに旅行を楽しむことができるようになった。
 ところで、去年のことだが、趣味の一つである温泉めぐりの記録が必要となって作ったページがある。どこに行ったのかを忘れてしまうからだ。去年訪ねた温泉の一部を掲載している。この掲示板から見ることができるようにリンクを張った。ただこれからは、感想も書きたいのでこの掲示板に直接掲示するをつもりだ。

Powered by CGI RESCUE