The Quality Seminar主宰者のブログ風掲示板

ドライブの感想や趣味の写真を掲示する個人的な目的に使われるブログです。
とはいえ、ご意見やご感想があれば投稿やコメントをご気楽に送信していただいても結構です。

スパム投稿防止のため、投稿送信をする前に、日本語の簡単な質問に答えないと投稿やコメントができないように設定しています。
また、固定リンクにしてコメントを受けられないことを避けるために「コメントを受け付ける」にはチェックを入れることをお勧めします。ただし、トラックバック受信は許可していませんので、チェックを入れても作動しません。ご了承ください。

YouTubeの動画を添付するには、YouTubeの「共有」に表示される
https://youtu.be/XXXXXXXの太字部分を http://www.youtube.com/watch?v=  の後に入力してください。

投稿やコメント時に入力されたパスワードは暗号化されて記録されますので、管理者にも分かりません。
投稿者の名前の右側にある「+」をクリックすると、切除の文字が表示されます。
qもしパスワードを忘れて投稿やコメントを削除できなくなった場合は、管理者パスワードで削除できますので、管理者に依頼してください。

に戻る

コメント
名前 記憶する
リンク
パスワード
画像添付×
ファイル選択

※添付できる合計サイズは約1,024KB以内です。あと9枚以内で合計約1,024KB添付できます
※添付してから30分以内に送信しないと添付内容は無効となります。

YouTube挿入 (?)
http://www.youtube.com/watch?v=
※設定する値は http://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx&mode=... 太字の部分です。

一覧へ

iPod nanoのすごさ
<投稿者> 米戸靖彦 <投稿日> 2008/Mar/02(Sun)09:40
<Message-Id> 1204418431.Sc17sodMrdRZ2 |削除|
固定リンク | コメント(2)
 早速iPod nano 8Gを買った。そのあとは、ただひたすらCDを取り込んだ。我が家のほとんどのCDを取り込んだら、683曲になった。しかし、約4Gでしかない。いかに圧縮率が高いかを知って驚いた。電池も24時間もつようだが、まだ確認はできていない。
 車の代理店でAUXケーブルを買って、車のステレオにつないだ。素晴らしい音質で車のCD Playerで聞くよりよほどよい音質には驚いた。まるで、オーディオルームになった。
 写真も取り込んだが、その画質もよい。ビデオ、住所録などエキストラ機能がある。こんなに小型でこれほどの性能ならば売れて当たり前だと思った。もっといろいろと利用できそうなので、インターネットで探そうと思っている。
 

【コメント】


<投稿者> 米戸靖彦 <投稿日> 2008/Mar/04(Tue)22:45 |削除|
もうすっかりはまりました。今もイヤーホンでアフリカのドラムを聞きながらこれを書いています。
 アップルのビジネスモデルは大成功でしょう。なぜなら、ただ単なる音楽、ミュージックを聞くための装置にしていない。液晶画面に映されるCDカバーの画像を見るのが楽しい。これを楽しむためには、アップルストアーから有料で曲をダウンロードしなくてはならない。約500万曲がデータベースにしているようだ。その中から自分の好みの音と画像の組み合わせを選択することになる。これがまた楽しい。iPodを掌にして画面を動かし、曲を選ぶ。その音たるや!昔小学生の時に、ペレスプラードのコンサートにつれて行かれたが、その時の感激をいま再び味わっている。

<投稿者> 米戸靖彦 <投稿日> 2008/Mar/13(Thu)15:52 |削除|
iTunes storeにすっかりはまり、たくさんの曲、ミュージックビデオをダウンロードした。曲についてくる画像がほしかったことと、ミュージックビデオの楽しさに浮かれたからだ。しかし、これもすこし飽いてきた。そこで、CDから取り込んだ600曲以上のファイルを一つ一つ聞いて、ランクの星を付けることにした。すると、ランクの高い曲を集めたミュージックリストが自動的にできる。このリストを選択すれば、連続してリスト内の曲が聴ける。これはどういう意味があるかといえば、CDのままだとまず聞かない素晴らしい音楽を聴くことができるようになるのだ。これを聞いていると自分好みの全く新しいCDを聞いている気になる。
 iTunesというソフトとiPodを組み合わせた賜物なのだろう。CDを残しておくだけではできないことだ。90年代のミュージックリストは自動的にできている。よくわからないが、たぶんCDにある信号のひとつから取り込まれた年代を使ってできたのだろう。そんなこんで、その時の気分で好きなリストを選んで楽しむことができることがわかった。

Powered by CGI RESCUE