専務の答えー品質記録の手順書確認

はい、ここにあります。

専務の答えー品質記録の内容確認

はい、これですね。

専務の答えーリストされている以外の品質記録の確認

現時点では、これら以外はありません。その文面はこれから品質記録として追加出来るというだけの意味です。

専務の答えー品質記録の管理方法

ここで規定されている品質記録だけでなくその他のISO9000関連の書類はこちらの書類だなに一括して整理・保管していること以外には特別なことはしていません。これで正しい答えですか?(審査員:それもですが、だれが、いつ、どのように品質記録が正しく作成され、保管されているかも知りたかったのです。)はい、分かりました。すべての品質記録はもちろん他の重要書類は総務課長がファイルが整理。整頓されているかを定期的に調べています。(審査員:そうですか、ならばこの品質記録管理規定に追記してください。)分かりました。

専務の答えー品質記録のリスト

はい、文書台帳はこれです。その中に品質記録をリストされています。

専務の答えー電子媒体による記録の管理

昨日の審査でおわかり願ったように、一番大切な製品の規格と図面、そして製品の在庫量はすべてパソコンのハードディスクに入れています。(審査員:バックアップは取られていますか?)はい、必ず毎日バックアップをしてから、電源を着ることになっています。(そうですか、申し訳ありませんが、昨日のバックアップを調べたいのですが、いいですか?)どうぞ、どうぞ。こちらです。どの製品のものでもいいのですか?(審査員:そうですね、今朝製造していたXX社向けのYYY製品を画面に出してくれますか?)総務課長、出してください。これです。(審査員:結構です。)ところで、これはハードディスクですよね。この記録をさらにバックアップしていないのですか?)しています。MOディスクにバックアップを取っています。(審査員:分かりました。どうもありがとうございました。)

専務の答えー書類の写しの管理

工場での審査の時に申し上げましたように、事務所と言ってもすぐそばですから、規定しろマニュアルにしろ見るには時間がかかりません。むしろ、文書類を部署に配布すると、その管理に時間がかかったり、間違ったりする可能性があります。だから、単純に原本だけを管理するのがもっとも合理的と思っています。当然、コピーが必要な時には、「コピー」印を押します。(審査員:その場合、たとえば今日の審査の時に持っていたコピーは何かにそのことを記録していますか?)今回は、審査だけということで、していません。このような場合以外には、コピーがいるとは思えません。(審査員:そうかなー、まーいいです。)

専務の答えー電子媒体の管理

そうですね。すぐにでも追加します。

専務の答えー苦情処理報告書の処理

この問題は確かに解決策を見つけるのが、難しいですね。もし、今月末までに処理できないときは、当事者に知らせて、クローズの日付を変更させます。(審査員:それで結構です。日付を変更しないで、そのままにしておかないでください。)わかりました。(審査員:原山さん、これ以外になにかありませんか?)(原山審査員:ありません)(審査員:では、これですべての審査を終わります。これから二人で協議します。そして、意見をまとめてから、審査結果を発表いたします。昨日のメンバーはそのときに出席出来るように手配をお願いします。)分かりました。


|戻る|