大雨の九州紀行 その1

7月19日(金)
7月20日・7月21日の2日間が日・祝で連休ということで、18きっぷを使って九州まで出かけてきました。といっても九州は遠いので前日発の夜行快速「ムーンライト九州」で出発、帰りも同じ列車で帰ってくるというプランです。ちなみに海の日がいつの間にか7月20日から第3月曜日に変わってたのですけど…気づいてました?

三ノ宮22:30発→博多7:27着 快速ムーンライト九州 博多行き
7月19日は18きっぷが使えないので、日付の変わる岡山駅までは普通のきっぷで乗ることになります。ここで電車賃を節約するために神戸の三宮までは阪急電車を利用し、そこからムーンライト九州に乗車することにしました。去年は結構空いていたのですが、今回は結構な乗車率。いまいち寝ることができず、十分な睡眠を確保できないまま博多に到着しました。

三ノ宮駅発車案内
発車前の三ノ宮駅にて 通勤列車の中に長距離列車が混じってます

実は博多に到着する前日、博多地区は大雨に見舞われ、駅周辺が冠水している写真が新聞に載るほどの大雨。博多に着いてみると水はさすがに引いているものの、エスカレータが止まっていたり地下鉄も博多〜福岡空港間が不通になっていたりと大変そうです。さらに長崎線ではかもめ号の脱線事故の影響で肥前鹿島行きとかいう珍しい列車も走っていたり…と思って駅の電光掲示を見ていると…

水俣地区大雨のため、特急つばめ号は熊本〜西鹿児島間運転を見合わせております

このあと鹿児島向かうのに(^^;;果たして大丈夫かと思うのですが、博多でじっとしていても仕方がないのでそのまま南へ向かうことにします。

エスカレータ停止案内 冠水翌日の博多駅前
(左)博多駅にて エスカレータ止まってます…
(右)冠水の影響で砂だらけの博多駅前

博多8:18発→瀬高9:07着 快速1323M 大牟田行き
まず乗ったのは大牟田行きの快速列車。4両編成の車内は鳥栖あたりまで結構混んでいました。で、そこで携帯のメールにチャットでお世話になっているまこさんからメールが。

えらい天気みたいですね。ニュースでみて「あらら」と思ってます。鹿児島本線も一部で止まっていて特急つばめも運休らしいですね。ダイヤも大幅に乱れているでしょうが、よっしーサマの「知力・体力・時の運」でうまいこと逃れてください。(中略)
尚、水俣市全域に避難勧告が出ているみたいです。

ウルトラクイズじゃあるまいし…しかも水俣市に避難勧告って…かなりまずいのでは。果たして鹿児島まで無事にたどり着けるのだろうか…。そういえば博多あたりでは雨が上がっていたのに久留米を過ぎたあたりから雨降ってくるし…

瀬高9:09発→銀水9:22着 普通2331M 荒尾行き
瀬高で各駅停車に乗り換えます。3両編成の電車は快速に追い越された後というのもあってかなりガラガラ。無人駅にも止まりながら大牟田の1つ手前、銀水駅で下車します。

銀水9:27発→熊本10:28着 普通5331M 八代行き
銀水で熊本方面へ向かう普通列車に乗り換え。以前熊本に行ったときにいたく気に入ってしまった815系の2両編成です。次の大牟田でそこそこの客を拾って南へ走ります。発車してから高い加速度で一気に時速110km〜120kmあたりの最高速まで達するこの列車の走りは健在で、けっこう気持ちいいです。途中で後続の特急の遅れの影響で熊本には5分ほど遅れて到着。

815系 815系内部
(左)銀水駅停車中の815系 (右)815系の内部 ロングシートですので誤解のないように

熊本駅の改札に向かってみると、やっぱり鹿児島本線は不通。高速バスの時刻の案内が出ているものの代行バスなども出ていないそうで…とりあえずは当初の予定通り熊本市電に乗り、数時間後の様子を見ることにします。

運休案内
鹿児島本線不通を伝えるホワイトボード 熊本駅にて


 次へ→
大雨の九州紀行 目次へ
旅行記のページ 目次へ
よっしーの18きっぷガイド ホームへ