よっしーの18きっぷガイド http://www6.airnet.ne.jp/yossy/

時刻検索ソフトについて

よっしーの18きっぷガイド時刻表の使い方>時刻検索ソフトについて

最後に、ネット上などの時刻検索ページについての私の意見を。

世の中では時刻検索ソフトというものも売り出されていますし、最近ではネット上でも出発地・目的地と出発・到着時刻を入力すれば乗り継ぎを調べてくれるようなページも結構存在します。ネット上だと通信費を除けばタダですし、条件を入力するだけで答えを出してくれるのでラクだと思うかもしれません。

ただ、検索ソフトは18きっぷでの乗り継ぎを調べるには結構くせものなんです。1つは、この手のソフトは18きっぷ用に作られたわけではないので基本的に長距離利用は特急利用が前提になっています。ソフトにより設定しだいでうまく調べられるものもありますが、特急を使わない乗り継ぎを調べるにはそれなりにコツをつかむ必要があるようです。それともうひとつ、ソフトのアルゴリズムにもよるのですが、私のような詳しい人から見るとおもわず「何じゃこりゃ?」と突っ込みたくなるようなルートも結構平気で返してくることもあります。自分でろくに調べずに鵜呑みにしてしまうととんでもない大回りだったり、やけに待ち時間が長くなったり…なんてこともあり得ます。

あと、うちの乗り継ぎ時刻表にもいえることかもしれませんが、冊子の時刻表と比べて自由度が低いことは否めません。1つ早い乗り継ぎを調べよう…というときに、冊子の時刻表で調べると隣に目を移すだけでいいですけど、ソフトを使うともう一度条件を入力しなおしになりますし、メシを食べるなど途中で寄り道したいとか、混んでるから次の電車にしたい…などといったニーズに柔軟に対応するには時刻検索ソフトでは限界があります。ちょっとした距離の時刻を調べるならともかく、長距離の乗り継ぎでは私はこの手のソフトを使うことはほとんどないです

とはいいつつ、時刻表が600円〜1200円ほどすることを考えると、この手のソフトを使うのも立派なひとつの手です。限界も踏まえつつ上手に使うようにしてください。



←前へ
乗り継ぎ列車の決め方(実践編その2)
 
時刻表の使い方 目次へ
よっしーの18きっぷガイド ホームへ