第2日目 10月12日(木)

朝6時半に目覚める。やっぱり旅行の時の目覚めは爽快ですね。
寝不足でも嫌な気分になりませんね(^o^)

天候も回復してきました、洞爺湖の左手の遠くには蝦夷富士(羊蹄山)も雲はかかっていますが見えています。きれいに晴れると美しい山ですよね♪

みんな起きたので朝ご飯を食べに行きました。
残念ながら朝食バイキングも期待外れかな?やっぱり種類が少ないですね(^^ゞ
食事に関しては、はずれかなぁ…。

戻ってきて出掛ける支度が終わり、フロントで鍵を預けて(ここは昔ながらの鍵なのです)玄関からホテルのバスで少し離れたお客様駐車場まで連れて行ってもらいます。
そこでレンタカーに乗り、まずは昭和新山に向かいます。

3年前にも来ましたが変わっていないですね。駐車料金410円を払って車を停めます。
ちょっと駐車場に入る料金所の位置が変わったような気がしますね。
車を昭和新山の良く見える正面に停めて、お土産屋さんには目もくれずに、
有珠山ロープウェイの乗り場に行ってみると…、なんとびっくり!
修学旅行の団体で埋め尽くされていて、乗るまでかなり時間がかかりそうです(T_T)/~

とりあえずチケット売場に行き、ツアーのJALクーポンブックの券を一人当たり2枚使って
往復乗車券をただで購入しました。クーポン残りは14枚。
売場のおじさんが乗れるようになったら場内アナウンスするので並ばすに近くにいてくださいと気を遣ってくれました。
待ってる間に隣にある昭和新山ガラス館で時間潰しです。
きれいな物がたくさんありますが買うまで至らず…。う〜ん、家にあってもゴミになるだけか?

お土産屋を覗くと、なんと我が家の好きなスヌーピーのラベンダーバージョンがあるでは
ないですかぁ(^.^)b
おもわず衝動的に買いたくなるが奥様に諭されて我慢しました。

やっと空いてきたので、乗り場に行きます。
修学旅行生はいなくなりましたが、周りはおばちゃんばっかり!これが現実?(^^ゞ
有珠山ロープウェイで山頂に上がります。片道6分程度でしょうか?
比較的天気もよく昭和新山もきれいに見えています。右手には洞爺湖の中之島も昨日よりもはっきりきれいに見えています。

山頂駅に降りると標高が高いので麓よりは気温が大分下がっていて寒いですねぇ。
左手の火口原展望台に歩いて上がっていくと伊達市街が一望出来ます。
また有珠山の銀沼火口が今まで通りに見えていました。
ところがふと見ると、展望台の横に新しく下に下りていく散策コースが出来てるではないですか?
どうやら2004年に出来たらしいです。前回はなかったですね。
この散策コース、外輪山に沿って出来ており、1977年の噴火以来閉鎖されていたそうです。
見るとちょうど反対側まで歩いていけそうです。
当然、行った事も無いコースは行くべし!
階段を降りていくと、ビックリ!!かなり下まで続いています。
途中には一般客はこれ以上行かないで
と書いてある立て看板があったのですが、冒険心からさらに先まで行くことにしました。
右にあるように下まで一気に階段が降りています。ちょっと嫌な予感がしながら3人で降りていきました。

羊蹄山のきれいに見えたらなぁ…

新しい遊歩道は?
思い出すだけで恐ろしい…

初めてのアングルで見る銀沼火口

帰りは、アレを登らなきゃいけないのだ

一般客はこの先は行けないのに…

外輪山遊歩道


行きは楽しいの散歩です。南側に来るにつれ、今まで見ることの出来なかったアングルで
火口が見えるようになり、雄大な眺めに感動です。
遊歩道の両サイドでは、また水蒸気が出ている箇所があって、まだまだ噴火後の活動が止まっていないことがわかります。
途中の火口原展望台まで来ました。ここにはGPSによる観測機器が置いてあり、トイレもあります。もう少し先まであるのですが、ここまでにしました。
ここからでも銀沼火口は良く見えています。今まで私は3回来ましたが、この眺めは初めてだったので感動しました。

すっかり堪能して写真を取りました。
さて帰りは最後に地獄の上り階段が待っています!
数えたら一番下から上の展望台まで約600段ありました。
しかも割りと急で最大斜度45度もあるそうです。
なので運動不足の私にはヘトヘトで死にそうになりましたね(>_<)>

無事にロープウェイの山頂駅まで戻ってきて昭和新山も眺めました。
ちょっとクラクラして糖分不足になったのでペプシを飲んで糖分補給!
奥様にはわからなかったかな?無駄使いと思われたようですね。
けど麓に降りる頃にはすっかり元気になりました。

昭和新山をバックに記念撮影したり、古い郵便ポストがやけにきれいで目立っていたので
撮ったりしてました。
あと、中国人らしき夫婦に『先生!』と訳のわからん呼び止められ方をされて写真撮るのを頼まれたので、シャッターを押してあげました(^^ゞ
けど本当に無茶苦茶な呼び方だなぁ(^^ゞ

時間も正午過ぎなので、昼ご飯を食べる為に、一旦ホテルに戻りました。
今回のツアーでこの洞爺湖畔亭に2泊連泊の特典として昼食が無料で付いていました。
まぁ放棄してもっと美味しいものを食べるという選択も出来たのですが、二人が勿体無いと
言うので頼んでおきました。
ホテルに戻り、車は正面玄関横に置いたままですが、昼なので混むこともないので大丈夫な
ようです。
2階の会場に行くと既に12時半、私たちのテーブルが最後のようです。
係の人もいなくて探しにいく始末…。
メニューは、昨日の夕方には決めておいた鍋焼きうどんと親子丼です。
温めて食べました、感想は言うまでも無いかな?

けどまぁ今回は、今日はもともと洞爺湖周辺を観光するのでこのホテルでの昼食もありだったかな?と思いました。
けどもっと良い御飯でもいいですよ。

再び車に乗りこみました。すぐお隣にあるセブンイレブンで買い物を済ませました。
そういえば北海道ってセブンイレブンが多いですよね?
便利で安心ですけど、旅の情緒という点では良くないのかも知れませんね?

さて次に西山火口に向かいます。
割りと近いので5分くらいで到着しました。
以前にも増して観光地化が進んでますね、以前よりも更に整備されてきれいになってきました。しかもここは駐車場代が無料なので良心的ですよね♪

ここも私は来るのが3回目、けどここは最近の噴火で生々しさが残っていて、自然の脅威を見ることが出来て大好きですね♪

昭和新山がきれいに見えています

妙に古いのにきれいなポスト発見?

タダで付いてたお昼御飯

西山火口の入口で沼になった道路

活断層で道路はズタズタです

西山火口は国道230線上に現れた噴火口で噴火前よりも70m位隆起してしまいました。
一番最近噴火した火口なので本当に見応えはあります。

前見たときより水蒸気が上がっている量が増えたような気がします。
地表の温度も噴火直後よりも上がってきてるらしいです。
多くの修学旅行生とすれ違いながら、結局反対側のとうやこ幼稚園側まで行ってしまいました。完全往復で最後はちょっとヘトヘト(*_*)
往復で90分くらいは、かかりました。足に自信がある人はどうですか?

戻ってきて、奥様がトイレに行っている間にPちゃんと元消防署の資料館でビデオを見てたら、奥様がこない?気になって探しに行くとわからなくて迷子になり拗ねてました(^^ゞ

さらにその上にある金毘羅火口展望台に行こうかと思いましたが、徒歩でも入場料&駐車料を取るようなので高いからやめときました。

温泉街に戻り遊覧船乗り場に着きました。ちゃんとした駐車場は離れた場所にあったのですが、横着して近くに路上駐車してしまいました。ゴメンナサイ(^_^メ)

遊覧船のチケットを買おうとしましたが、割り引き券を忘れたのに気付いたのですが、出発
時刻が迫っていたので、結局割り引き無しで購入しちゃいました。
900円位もったいないことしたかな?まぁ仕方なかったということにしておこう。

遊覧船内は7割くらいは中国人…果たしてここは本当に日本か?国内旅行をしている感覚がなくなりそうだ、私は平気なのだが…二人はかなりの違和感があるみたいですね。

中島に到着、下船して島を散策することにした。
とはいえ、それ程見るところも無い、森林博物館もあるのだがパスして、野生の鹿を見る
ことに。金網で仕切られているので、柵越しで見ることが出来ますね、餌のビスケットを
ちらつかせると、5、6匹が近くに寄ってきました。
あとから中国人も来て見ていました。その中に、子供がいて餌をあげたがっていたので
Pちゃんが1枚あげると、何人もの大人の中国人まで奥様の持っていたビスケットの袋に
断りも無く、勝手に手を突っ込み持って行かれました、恐るべき中国人の図々しいパワー(*_*)

残りの時間はお土産屋を見たり、湖岸の白鳥を見たりしていました。
さすがに北海道の夕暮れ時なので、かなり冷え込んできました。
上着1枚では肌寒い感じですね。

帰りは一番新しいエスポアールという遊覧船でした。
日も落ちてきて寒くなってきたので船内にいようかと思って乗船したら、なんと船内中が
修学旅行生でいっぱいです(>_<)>
ガキだらけでうるさくていられないので、展望デッキへ上がりました。
寒いけど景色を見ながら日没を見ながら戻ります。
まぁ結局最後は寒くて船内に入りましたけどね。

今日、最後に金毘羅火口の下、西山川の流域の展望広場に行ってみました。
ここは、前回の噴火の熱泥流により、流されて被害にあった地域です。
現在も砂防ダムなど、災害防止のための工事が進められていました。
先のほうには、熱泥流の為に使えなくなった5階建ての団地や町営浴場が残っていて
散策路になっていたのですが、時間も17時ということもあり既に散策路は閉鎖されて
いました。明日にでも見にこようかな?

ちょうど日も落ちてきたときにホテルに戻ってきました。
ちょうどチェックインの時間帯なのでフロントが混雑しています。
けどスタッフが2人しかいなくて人不足なのかな?かなり待たされましたね、これではいけてませんよね。
おまけに中国人!勝手に順番無視して列乱して暴れております、相変わらず適当なお国柄なんですかね?呆れて物も言えませんね(ーー;)

さて順番がまわってきてフロントでルームキーを貰う際に今日分の夕食バイキングの
食事券も貰ったのだが、なんと時間指定が17−18時になっている!!
もう17時15分なんですけど…。
フロントの人にも確認して、少し遅れても大丈夫だろうということでした。
それでも心配性な私たちは18時ギリギリにレストランに行きました。

今日もバイキングメニューには大きな変化は無かったので、テンションが下がったのですが、2泊目で料理長からということで料理が4品盛られたお皿がきたので、それが救いでしたね(^o^)b

あとは部屋に戻りのんびりしていました。
昨日と違い天候も良いので、20時45分からの、きれいな花火が見ることが出来ました。
しかも今日は打ち上げだけでなく、湖上での花火もありコンビネーションがきれいでしたね。
花火の音は、湖中にこだまして響いていました。
ちょっと窓を開けて見るには寒かったですけどね…(^^ゞ

歩数計を見ると軽く2万歩を越えていました。
この歩数計を使い出して歴代2位の記録です!
そりゃ当たり前かなぁ?外輪山を歩いて西山火口を往復したんですからねぇ(^^ゞ
我ながら良く頑張りましたp(^o^)q

そんな感じで、意識していませんが疲れていたみたいです。
深夜の風呂も止めてこの日は割りと早く寝ちゃいました。(´。`)。o○

噴火前は、目の前に道路がありました

火山弾と隆起で使えなくなった幼稚園
遊覧船からみた洞爺湖温泉
いちおう野生の蝦夷鹿です
洞爺に沈む夕日
前日とは違いきれいな花火でした