アメリカ東海岸周遊旅行 ~~2016年4月5日 ~ 2016年4月12日~~
ボストン市内観光の1日。
ホテルを発ってハーバード大学キャンパス見学をします。林立する学生寮や寄付で建てられた教会や図書館など、イギリスから移植してきた人々の知識欲求の高さを感じます。最後に生協でお買い物、記念のグッズが多数売られていますが、学習用具はほんの少ししかありません。
ハーバード大学の後は高級住宅街のビーコンヒルに向かいます。ガス灯の街灯が並ぶチャールズ通りや絵葉書で紹介されるエーコン通り、ケリー国務長官の自宅がある建物など赤いレンガの建物が並ぶ街並みを見て回ったあと、ボストンコモン(公園)の観光案内所から始まるアメリカ独立の史跡を巡るフリーダム・トレイルに沿ってあゆみを進め、たどり着いたクインシーマーケットでハンバーガーの昼食です。昼食の後はボストン美術館の見学です。中には日本のお寺を模した部屋もあって仏像が展示されたりしていました。
ボストン美術館のあとオプショナルツアーに参加してロブスターの夕食です。 サラダの後に出てきたロブスター(って、オマール海老でした)、天然物でデカイ!つけあわせで出てきたブロッコリーなどにはとてもじゃないがほとんど手がつけられませんでした。食事の後チャールズ河畔からボストンの夜景を見てホテルに戻りました。
アメリカ東海岸周遊旅行アルバム 2016年4月8日(第4日目)
ボストン市内
写真をクリックすると拡大します。拡大した写真を消す時は、[X]か拡大した写真の外をクリックしてください。

ハーバード大学の建物

ハーバード大学の建物

ハーバード大学のジョン・ハーバードの像

ハーバード大学の建物

ハーバード大学の建物

ハーバード大学の建物

ハーバード大学の建物

ハーバード大学の建物

ハーバード大学の建物

ハーバード大学の学生食堂の建物

ハーバード大学の学生食堂の建物の内部

ハーバード大学の学生食堂の建物の内部

ハーバード大学の門

ハーバード大学の門と建物

ボストンの街並み

ボストン・エーコン通り

ルイス・バーグ・スクエア(星条旗の建物がケリー国務長官の自宅)

ボストン・コモン(公園)の記念碑

マサチューセッツ州議事堂

ファニエル・ホール

ファニエル・ホールの入り口

クインシーマーケットの建物

ボストン美術館

ボストン美術館玄関の天井画

夕食のオマール海老

ボストンの夜景