アメリカ東海岸周遊旅行 ~~2016年4月5日 ~ 2016年4月12日~~


2016年4月6日(第2日目)
 ホテルを出て、公共輸送機関を使ってニューヨーク市内観光の1日です。
 先ずは、地下鉄に乗ってメトロポリタン美術館へ。有名画家の絵を見て回りました。本物の絵を30cmの間近で見れるのは日本の美術館と違った体験です。
 お昼の食事は、美術館の中のカフェテリアでペンネと野菜サラダのビュッフェ、野菜サラダは秤で値段が決まるみたいだけど、紙のお皿と陶器のお皿とでは重さが相当違うけどどう区分しているのでしょうか?
 食事の後はバスに乗って50丁目のロックフェラーセンターへ。正面の金色に輝くモニュメントや屋外スケートリンクを眺めて現地解散。ロックフェラーセンターの上の展望台(トップ・オブ・ロック)は夜のオプショナルツアーで訪れるので、エンパイヤステートビルディングヘ向かいます。地下鉄で向かおうとしましたが、切符の買い方が分からなかったので、50丁目から34丁目まで歩きます。一丁目あたり30mなので、それほどの距離があるわけではありません。
 エンパイヤステートビルディングでは2階のチケット売り場でシニア割引(62才以上)と大人のチケットを購入して休日にはきっと大行列になるであろう通路をせっせと歩いてエレベータへ、80階の展望台へ登ってガラス窓の屋内から屋外へ出ると結構風が強いです。明るいうちにニューヨークの街並みを眺めます。北はセントラルパークの緑地を、西は国連ビルの向こうに流れるハドソン川、東はイーストリバーの向こうに広がるブルックリンの街並み、南は建て替えられたワールドトレードセンターや小さく見える自由の女神などを眺めることができました。帰り道はブロードウェイを57丁目まで歩いてホテルに帰りました。
 夜はブルックリンからロワーマンハッタンの摩天楼を眺めながらの夕食ですが、チョイスメニューでチキンか魚を選ぶはずが、ステーキと言われ呆然(>_<)サラダとペンネに続いて出された100g超は有ろうと思われるビーフの切り身が2切れも乗った皿が来た時点でノックアウト。付け合わせの野菜だけをせっせといただいて終りました。
 食事の後はロックフェラーセンターの展望台、トップオブザロックへ。88階の展望台からニューヨークの夜景を眺めます。更に上の階に登りガラスの防護壁のない階からも眺めました。ホテルに戻ったのが11時、入浴して寝たのは1時になってしまいました。
BACK INDEX NEXT

アメリカ東海岸周遊旅行アルバム 2016年4月6日(第2日目)
ニューヨーク市内

写真をクリックすると拡大します。拡大した写真を消す時は、[X]か拡大した写真の外をクリックしてください。

リンカーンセンターの外観

リンカーンセンターの外観

リンカーンセンター横の通路

リンカーンセンター横の通路

ニューヨーク地下鉄の車内

ニューヨーク地下鉄の車内

セントラルパークの騎馬警官

セントラルパークの騎馬警官

セントラルパークのオベリスク(クレオパトラの針)

セントラルパークのオベリスク(クレオパトラの針)

メトロポリタン美術館

メトロポリタン美術館

メトロポリタン美術館の展示物

メトロポリタン美術館の展示物

メトロポリタン美術館の展示物

メトロポリタン美術館の展示物

メトロポリタン美術館の展示物

メトロポリタン美術館の展示物

メトロポリタン美術館の展示物

メトロポリタン美術館の展示物

メトロポリタン美術館のデンドゥール神殿

メトロポリタン美術館のデンドゥール神殿

メトロポリタン美術館のチャールズ・エンゲルハード・コート

メトロポリタン美術館のチャールズ・エンゲルハード・コート

メトロポリタン美術館のティファニーのステンドガラス

メトロポリタン美術館のティファニーのステンドガラス

美術館所蔵の絵画(Washington Crossing the Delaware)

美術館所蔵の絵画(Washington Crossing the Delaware)

メトロポリタン美術館所蔵の絵画

メトロポリタン美術館所蔵の絵画

メトロポリタン美術館所蔵の絵画

メトロポリタン美術館所蔵の絵画

メトロポリタン美術館所蔵の絵画

メトロポリタン美術館所蔵の絵画

メトロポリタン美術館所蔵の絵画

メトロポリタン美術館所蔵の絵画

メトロポリタン美術館の窓越しの像

メトロポリタン美術館の窓越しの像

セント・パトリック大聖堂

セント・パトリック大聖堂

セント・パトリック大聖堂の内部

セント・パトリック大聖堂の内部

セント・パトリック大聖堂の祭壇

セント・パトリック大聖堂の祭壇

ロックフェラーセンターのGEビル

ロックフェラーセンターのGEビル

ロックフェラーセンターのアイススケートリンク

ロックフェラーセンターのアイススケートリンク

ロックフェラーセンターのプロメテウス像

ロックフェラーセンターのプロメテウス像

ロックフェラーセンターのミニチュア

ロックフェラーセンターのミニチュア

John D.Rochefeller Jr.の原則の記名版

John D.Rochefeller Jr.の原則の記名版

エンパイアステートビル

エンパイアステートビル

エンパイアステートビルの玄関

エンパイアステートビルの玄関

エンパイアステートビル展望台への通路

エンパイアステートビルの展望台への通路

エンパイアステートビル屋上のアンテナ

エンパイアステートビル屋上のアンテナ

エンパイアステートビルから見たハドソン川

エンパイアステートビルから見たハドソン川

エンパイアステートビルから見たハドソン川

エンパイアステートビルから見たハドソン川

エンパイアステートビルからの1ワールドトレードセンター

エンパイアステートビルからの1ワールドトレードセンター

エンパイアステートビルからの自由の女神像遠景

エンパイアステートビルからの自由の女神像遠景

エンパイアステートビルからのイースト川と国連ビル

エンパイアステートビルからのイースト川と国連ビル

ニューヨークの街路の案内標識

ニューヨークの街路の案内標識

ニューヨークの夕方のタイムズスクエア

ニューヨークの夕方のタイムズスクエア

夕食会場Giando on the Waterからのマンハッタン橋

夕食会場Giando on the Waterからのマンハッタン橋

夕食会場Giando on the Waterからの1World Trade Center

夕食会場Giando on the Waterからの1World Trade Center

夕食会場からのWilliamsburg橋とEmpire State Building

夕食会場からのWilliamsburg橋とEmpire State Building

Top of Rockからのニューヨークの夜景

Top of Rockからのニューヨークの夜景

Top of Rockからのニューヨークの夜景とEmpire State Building

Top of Rockからのニューヨークの夜景とEmpire State Building

Top of Rockからのニューヨークの夜景

Top of Rockからのニューヨークの夜景

Top of Rockからのニューヨークの夜景

Top of Rockからのニューヨークの夜景


BACK INDEX NEXT